【祝!】元気ですか!近況&女の心の鏡?バトン【HappyWedding♪】
2006年10月19日 TCG全般 コメント (9)体力がないにゃぁorz
そんなわけで、体力がないから仕事から帰宅するとすぐネオチ><。
一時間半くらいして起きて家事をはじめるからあっという間に日付がかわってしまう。
夜更かししないように
一応
努めているので。
念のため、もう一度。
一応。
ok?(ぁ
まぁ、そんなわけで仕事のほうは順調。
嫌なとこも当然ある。
AVとかアダルトグッズとかほんと慣れないねー・・。
そういう商品も扱っているから仕方ないんですけれど
アレ、凹む(笑)
おばさんとかは「すぐなれるわよぉ」といってくださったけど慣れる気配がないorz
朝っぱらからいきなり
ボインなおねぇちゃんが全裸で足おっぴろげてる写真が目の前にでてきたら
誰だってビビルと思うけどね!!
…(*ノノ)
若い女の子と今日休憩のとき2人で話してたんですけど彼女も凹むっていってた^−;
まぁどうでもいい話ですね。
すみませんw
さて、弟がほんとに結婚しました(笑
先日実家に帰って家族会議やらなんやらでいろいろ話しました。
おめでたいですね^^
弟嫁との家族との対面もあるしまたいろいろと忙しくなりそうです。
嫁から携帯にメールで挨拶がはいったりでちょっと妹ができるのかなぁと思うと嬉しい。
「ねぇさん」
とかよばれちゃうのかなぁw
…(*ノノ)
楽しみ!!
これで甥っコとか姪っコとかが生まれてきたら
もっと嬉しいのかな。
なんにせよめでたいですぉー!
さて、また話が変わってしまうけど(変わりすぎ)10/17はカナ師匠の誕生日でした。
鼠さんとカナちゃんとあたしの三人でお祝いしました。
翌日2人でFKDで待ち合わせしてプレゼントをあげました。
塾講師でいつもスーツきてるから、ベルトを^^
金欠だから、たいしたもんあげれなかったけど、、とりあえず気持ちってことでw
みなさんも今度師匠に会ったらおめでとうっていってあげてくださいね♪♪やっとこ21歳。
こないだ20歳になったばかりだと思っていたら…^^
早く大人になっていい男になってくださいね(笑w?
おめでとー!
さて、かおりさんが楽しそうなバトンやってたのであたしも便乗!
以下バトンです〜。
【注意】
このバトンは女のコ?の心の鏡です。実際は顔で笑ってるけど…心では…(笑)結構恐ろしい答えがあるかもしれないので特に男性陣は心して見てください…。
【Q1】デートの日、あなたの彼氏が30分待っても来ません。どうしますか?
A. 携帯で連絡をとる。連絡とれるまでは…帰らないよ〜w事故にあったとか心配してしまうかもかも・・。
【Q2】デートの食事の場面で、割り勘になりました。彼女に割り勘を請求したくせにレジでは自分があたかも払ってる様に払う男どう思いますか?
A. キニシナイよw (まぁ彼氏だったら許す)
【Q3】デートしてる時、偶然!彼の友達に遭遇!彼の友達が「誰?」と彼に聞きました。彼は自分の事を「友達。」と言った瞬間のあなたの心の中の声をどーぞ!
A. 「ふーん。」かな〜♪
(てか、そんなこという男とは最初から付き合わないキガスル)
【Q4】よく女とHした場合に自慢する男っていますよね?人数とか。それに対して一言どーぞ!
A. 「若いな〜。」
てかね、人数おおけりゃいいってもんじゃない。
質だよね〜w
結局、人数ばっかりやってて自慢してるくせにへたくそな男って
「ただのヤリ〇〇w?」(シモネタ失礼w)
としか思えない!wwwww
テラワロスw
えっちって2人のコミュニケーションなんだから人数自慢することじゃないよね?^^
愛があるえっちだったら、テクとか関係ないくらい嬉しいだろうし?(笑)
【Q5】「お前と付き合ってから元カノとは連絡を取ってない!!」と言った彼。しかし、実は…あなたに内緒で連絡を取ってました。どうしますか?
A. …聞きたい?^^
【Q6】彼があなたの友達に手を出しました!!どうします?
A. とりあえず2人から話を聴く。そっちで両思いだったとしたら諦めるしかないじゃいかぁ。でも彼氏がえっちだけ目的で手を出したなら…
聞きたい?(ぁ
【Q7】彼があなたの親の悪口を言います。どうしますか?
A. 内容による〜。カチンときたら相手の家族のことを指摘してしまう。人んちのこといえるほどあんたんち偉いのぉ?(くすっ)ってねw
てかいわないっしょw
【Q8】Hした後に自分だけサッサと服着て煙草吸う男どう思います?
A. そんな男と寝たことがない。だからわかんないけど…、うーん。とりあえず恋人じゃないよね?そういうことする相手は。
好きどーしじゃないとHしないから、終ったあとっていちゃいちゃ〜ってしたいなッ☆(それって普通ですよね・・?ガクガク)
【Q9】彼があなたの誕生日を忘れてました。どう思う?
A. 仕事とかで忙しくて忘れていたなら仕方ないと思う。ていうか彼氏に誕生日を忘れられたことが一度もないんでわかりません・・。
【Q10】彼があなたの事を「だから、お前はダメなんだよ。」っと人格を否定する様な発言をします。
A. そういうこと発言しちゃうあたりがお互い様っていうかLv一緒な気がするのはあたしだけでしょうか(笑)
ちなみに「オマエ」っていわれるのは凹む。
ついでに「アンタ」っていわれたら怒る。
(えへっ)
【Q11】彼と別れました。その時に「誕生日にあげたプレゼント俺も貰った物買い取るし、そっちも買い取って。」とか言う彼に一言。
A. 「シネw」
まぁ、もしそんなことをいわれたら多分わたしは・・
「もらったもん全部返すわwwwあたしがあげたのも全部かえしてwwwww」
【Q12】彼があなたにお金借りたまま逃亡。どうします?
A. 放置。
勉強になったと思えばそれでいいでしょう。
そんなことするひとと付き合い続ける時間のほうがもったいない。
勉強代と思えばどーでもいいわ。
別れてせーせーすると思うw
【Q13】くだらない自慢ばっかで話にオチがない男、どう思います?
A. あぁいますねー。ヲタに多いね・・。「ウザイ」って思うけど放置かな。適当に聞いてますよきっと(笑)
内心「あー早く話しおわらないかなぁ」と思いながらMTGのデッキでも考えてましょうww
例えるならば…全校朝会とかで校長先生の話が長くててきとうーにながしてるかんじ?!(’A‘)Y
【Q14】カッコイイ訳でもないのに勘違いしてる男いますよね? どう思います?
A. それはもう素敵にネタとして伝説を広げてみせましょう!wwwww
以上!
あたしがかくとつまんないねぇ!。・゜・(ノд`)・゜・。
誰かこのバトンもらってあげてくだしぁああああああ!
そんなわけで、体力がないから仕事から帰宅するとすぐネオチ><。
一時間半くらいして起きて家事をはじめるからあっという間に日付がかわってしまう。
夜更かししないように
一応
努めているので。
念のため、もう一度。
一応。
ok?(ぁ
まぁ、そんなわけで仕事のほうは順調。
嫌なとこも当然ある。
AVとかアダルトグッズとかほんと慣れないねー・・。
そういう商品も扱っているから仕方ないんですけれど
アレ、凹む(笑)
おばさんとかは「すぐなれるわよぉ」といってくださったけど慣れる気配がないorz
朝っぱらからいきなり
ボインなおねぇちゃんが全裸で足おっぴろげてる写真が目の前にでてきたら
誰だってビビルと思うけどね!!
…(*ノノ)
若い女の子と今日休憩のとき2人で話してたんですけど彼女も凹むっていってた^−;
まぁどうでもいい話ですね。
すみませんw
さて、弟がほんとに結婚しました(笑
先日実家に帰って家族会議やらなんやらでいろいろ話しました。
おめでたいですね^^
弟嫁との家族との対面もあるしまたいろいろと忙しくなりそうです。
嫁から携帯にメールで挨拶がはいったりでちょっと妹ができるのかなぁと思うと嬉しい。
「ねぇさん」
とかよばれちゃうのかなぁw
…(*ノノ)
楽しみ!!
これで甥っコとか姪っコとかが生まれてきたら
もっと嬉しいのかな。
なんにせよめでたいですぉー!
さて、また話が変わってしまうけど(変わりすぎ)10/17はカナ師匠の誕生日でした。
鼠さんとカナちゃんとあたしの三人でお祝いしました。
翌日2人でFKDで待ち合わせしてプレゼントをあげました。
塾講師でいつもスーツきてるから、ベルトを^^
金欠だから、たいしたもんあげれなかったけど、、とりあえず気持ちってことでw
みなさんも今度師匠に会ったらおめでとうっていってあげてくださいね♪♪やっとこ21歳。
こないだ20歳になったばかりだと思っていたら…^^
早く大人になっていい男になってくださいね(笑w?
おめでとー!
さて、かおりさんが楽しそうなバトンやってたのであたしも便乗!
以下バトンです〜。
【注意】
このバトンは女のコ?の心の鏡です。実際は顔で笑ってるけど…心では…(笑)結構恐ろしい答えがあるかもしれないので特に男性陣は心して見てください…。
【Q1】デートの日、あなたの彼氏が30分待っても来ません。どうしますか?
A. 携帯で連絡をとる。連絡とれるまでは…帰らないよ〜w事故にあったとか心配してしまうかもかも・・。
【Q2】デートの食事の場面で、割り勘になりました。彼女に割り勘を請求したくせにレジでは自分があたかも払ってる様に払う男どう思いますか?
A. キニシナイよw (まぁ彼氏だったら許す)
【Q3】デートしてる時、偶然!彼の友達に遭遇!彼の友達が「誰?」と彼に聞きました。彼は自分の事を「友達。」と言った瞬間のあなたの心の中の声をどーぞ!
A. 「ふーん。」かな〜♪
(てか、そんなこという男とは最初から付き合わないキガスル)
【Q4】よく女とHした場合に自慢する男っていますよね?人数とか。それに対して一言どーぞ!
A. 「若いな〜。」
てかね、人数おおけりゃいいってもんじゃない。
質だよね〜w
結局、人数ばっかりやってて自慢してるくせにへたくそな男って
「ただのヤリ〇〇w?」(シモネタ失礼w)
としか思えない!wwwww
テラワロスw
えっちって2人のコミュニケーションなんだから人数自慢することじゃないよね?^^
愛があるえっちだったら、テクとか関係ないくらい嬉しいだろうし?(笑)
【Q5】「お前と付き合ってから元カノとは連絡を取ってない!!」と言った彼。しかし、実は…あなたに内緒で連絡を取ってました。どうしますか?
A. …聞きたい?^^
【Q6】彼があなたの友達に手を出しました!!どうします?
A. とりあえず2人から話を聴く。そっちで両思いだったとしたら諦めるしかないじゃいかぁ。でも彼氏がえっちだけ目的で手を出したなら…
聞きたい?(ぁ
【Q7】彼があなたの親の悪口を言います。どうしますか?
A. 内容による〜。カチンときたら相手の家族のことを指摘してしまう。人んちのこといえるほどあんたんち偉いのぉ?(くすっ)ってねw
てかいわないっしょw
【Q8】Hした後に自分だけサッサと服着て煙草吸う男どう思います?
A. そんな男と寝たことがない。だからわかんないけど…、うーん。とりあえず恋人じゃないよね?そういうことする相手は。
好きどーしじゃないとHしないから、終ったあとっていちゃいちゃ〜ってしたいなッ☆(それって普通ですよね・・?ガクガク)
【Q9】彼があなたの誕生日を忘れてました。どう思う?
A. 仕事とかで忙しくて忘れていたなら仕方ないと思う。ていうか彼氏に誕生日を忘れられたことが一度もないんでわかりません・・。
【Q10】彼があなたの事を「だから、お前はダメなんだよ。」っと人格を否定する様な発言をします。
A. そういうこと発言しちゃうあたりがお互い様っていうかLv一緒な気がするのはあたしだけでしょうか(笑)
ちなみに「オマエ」っていわれるのは凹む。
ついでに「アンタ」っていわれたら怒る。
(えへっ)
【Q11】彼と別れました。その時に「誕生日にあげたプレゼント俺も貰った物買い取るし、そっちも買い取って。」とか言う彼に一言。
A. 「シネw」
まぁ、もしそんなことをいわれたら多分わたしは・・
「もらったもん全部返すわwwwあたしがあげたのも全部かえしてwwwww」
【Q12】彼があなたにお金借りたまま逃亡。どうします?
A. 放置。
勉強になったと思えばそれでいいでしょう。
そんなことするひとと付き合い続ける時間のほうがもったいない。
勉強代と思えばどーでもいいわ。
別れてせーせーすると思うw
【Q13】くだらない自慢ばっかで話にオチがない男、どう思います?
A. あぁいますねー。ヲタに多いね・・。「ウザイ」って思うけど放置かな。適当に聞いてますよきっと(笑)
内心「あー早く話しおわらないかなぁ」と思いながらMTGのデッキでも考えてましょうww
例えるならば…全校朝会とかで校長先生の話が長くててきとうーにながしてるかんじ?!(’A‘)Y
【Q14】カッコイイ訳でもないのに勘違いしてる男いますよね? どう思います?
A. それはもう素敵にネタとして伝説を広げてみせましょう!wwwww
以上!
あたしがかくとつまんないねぇ!。・゜・(ノд`)・゜・。
誰かこのバトンもらってあげてくだしぁああああああ!
【週末報告】ドラフトぉ(^-^*)♪&バトン*2【MTG二年目突入ゥ☆】
2006年10月10日 TCG全般 コメント (7)あー、今日はとっても天気がいい。
朝早く起きたのでお洗濯して干しました。
気持ちよく乾いてくれそうです♪
先週末は本当多忙だったかも。
月のものがきちゃっておなか痛いし、バファリン14錠を一気に飲んでみたり(笑)おかげで痛みはひくの早かったですゎ☆
いろいろと友達には心配かけちゃった。
アベカン君にも心配かけてしまったね。ごめんね。
新しい仕事のほうが落ち着いたら時間を作るのでそのときまたお話しましょうです^^
アレのときってイライラしちゃぅんです。
痛くて、イライラしてて、そして可愛さアマって憎さ100倍なのかな。
鼠さんにあたっちゃったり(深く…反省)
ごめんね。
今度おいしぃご飯を作るので許してくだしぁ><。
ココロの痛みのほうが大きかった。
でも、反省の先にまた道は開けたのかな。
そしてある女性の言葉を思い出した。
でも負けちゃダメだよね。
「涙の数だけ強くなれる」
よく聞く言葉。
歌にもあった。
私は涙の数だけ弱くなってしまうひとなのかも。
でも、涙の先には優しさを得られると思ってる。
優しさを強さというのかもしれないけれど…もっと強い女になりたいな。
そして、今週末は痛みが落ち着いてからは死ぬほどドラフトしたキガスル。。。(でもMTG廃人さんたちにしてみたら普通の回数ですけどね♪)
生まれて初めてですよ〜。四日中一日以外全部ドラフトやったとかないし!今までwww
まぁ、ドラフトじゃない時間もずっとMTGの話したり本読んでいろいろ考えたりスタンやったり。
MTG三昧ってこういうこというんでしょうね(笑)
TSはとっても楽しいドラフトだと思います。
昔の能力は多くはいってきたけど覚えたのできにならない。
むしろ楽しいかもかも。
神河ドラフトデビューでMTGに足を踏み入れた私ですが、実はそれ以来ドラフトしてない。
めんたいさん宅での練習会にでるようになってドラフトをはじめたのですが、ディセンションのドラフトは正直むつかしかった・・・。
まぁ、それは今よりMTGに対する姿勢が低かったから勉強不足だったのもひとつあると思います。
カナ師匠にはディセンションのドラフトはむつかしぃよっていわれましたのできっともっと勉強しなければいけなかったのでしょう。
これからもいろいろ勉強しないといけないことも多いですけれど、習うより慣れろって言葉もありますしもっともーっとドラフトやってうまくなっていきたいです。
強いカードなどは緑と青以外はだいたい覚えたかな。。
青でドラフトやってみたいんだけどなぁ〜^−;
赤白
赤黒
緑赤黒
白黒
こんなかんじかな。
とりあえず経験をしてみた色(↑)ww
バカみたいに強いデッキが一回できたけど(疫病王さんのおかげですねーw)
事故で負けたりプレイングミスでまけたり相手のデッキが綺麗にまわって場が制圧されて負けたり。
とーっても楽しかったw
みんなすごいなぁと思うことがいっぱいだった。
昔は【何がすごい】のかわからないけどすごいって印象だったけどやっとこ何がすごいってわかるようになってきたようなキガスル^^
あとはマナカーブ考えてもうちょっとピックしたりデッキ作ったりすることも念頭にいれないとダメぽ?;
まぁカナ師匠にドラフトではじめて勝ったのでとりあえず進歩はあったかな(笑)
カナ師匠といえば、すごい勢いで連勝してましたね。
12ch君で連勝止められてたけどw
これからも頑張って欲しいと思います。
LOMはいけないんですが、カナ師匠頑張ってきてくださいね。
次期こそはあたしもLOM権ゲットしてみたいな☆
ってわけでようやくMTGはじめて1年経ちました(^-^*)♪
去年の10月からカナ師匠に弟子入りしていたメールが保存されているのをみつけた(ぉぃ
あの頃はデビューしたてだった。
当時のデッキ…どんなのだったかというと覚えている限りでは…
まずー・・
島と平地があってー(爆)
ダメランがあってー
起きない土地(島か平地がでるけど一回マナだしたら次ターンおきない)があってー
《古の法の神/Kami of Ancient Law(CHK)》がいてー
《薄青幕の侍/Samurai of the Pale Curtain(CHK)》がいてー
《狐の刃遣い/Kitsune Blademaster(CHK)》がいてー
《手の檻/Cage of Hands(CHK)》なんか使っちゃってー(爆)
《天羅至の掌握/Terashi’s Grasp(BOK)》とかも入ってて…
あと何があったっけ・・・。
あ、ブーメラン(爆)
あとラス4枚…。
クリーチャーは我らがヒーロー
《マハモティ・ジン/Mahamoti Djinn(4ED)》
あのしぶい顔がたまりません(爆)
そして!
僕らのボイン!
《まばゆい天使/Blinding Angel(NEM)》タンもハァハァしてたような・・。
いあ、このへんは今でも好きなカードです(タフネス4がネックだけどね♪)
スペルは…
マナリークと・・邪魔・・。(アレ邪魔ってはいってましたよね?w>師匠)
巻き直しも入ってたな・・。(元彼とかいっておじーちゃん大好きとかいってたキガスルぅ)
アノ頃まだハンサムボーイ(差し戻し^−;)はなかったから・・。
あと…
《霊魂放逐/Remove Soul(S00)》
v(゜ロ゜)v
初心者どころの話じゃない頃、てっちゃんのメロクを《霊魂放逐/Remove Soul(S00)》で消したら
「やすっwwww」
っていわれたのを深く記憶しております・・(笑)
あーなつかしぃなー。
恋するキツネさんデッキだったはず・・(ぉぃ!
…(*ノノ)
そんなデッキをプレゼントされてはじまったスタンダード。
基本を叩き込む(?)ためにカナ師匠は赤緑のデッキ組んでくれてお部屋でやってた。
ショックと巨大化が今でもトラウマなのはそのせい(笑)
《素拳の岩守/Iwamori of the Open Fist(BOK)》と《北の樹の木霊/Kodama of the North Tree(CHK)》と《降る星、流星/Ryusei, the Falling Star(CHK)》がフィニッシャーなデッキだった記憶が・・。
イワモリは好きだけど、《北の樹の木霊/Kodama of the North Tree(CHK)》が出てきてブーメランきかなくてラス引けなくてトランプルで涙を飲んだ経験も。
それで悔しくてこそーりメロクとか強いカードをいれてみたり(ナイショでねーw)少しづつデッキ改造してって師匠をびっくりさせるのが楽しかったな。
いまとなっては楽しかった思い出です。
なれてきて一回ガチでカナちゃんの青単(今でいうモノブルー2005w?)とやってボコられた記憶もありますが、青対決の楽しさを教えてくれたのも師匠だったなぁ〜。
師匠あっての今がある気もする。
感謝してもしたりないね。
これからも応援さしてくださいまし(笑)
頑張れ師匠!
都道府県も期待してるですよ☆
目指せ二連覇?!
(o^-’)bグッ!!
さて、かおりさんのブログにバトンが(笑)
楽しそうなのでやってみまーす!
□■ルール■□
見た人は絶対やること!
足跡残ります。(注:残らないです)
ルール
経験したことあるものには○、無いものには×をつける
入院・・・〇
手術・・・〇
骨折・・・×
献血・・・×(むしろ体弱いのでもらうほうといわれました)
失神・・・×(高校生のとき生理痛で倒れた、痛すぎるぉアレ・・)
しゃぶしゃぶ・・・○
エスカルゴ・・・×
補導・・・×
女を殴る・・・×
男を殴る・・・〇(あったあったw)
就職・・・○
退職・・・○
アルバイト・・・○
海外旅行・・・×
海外留学・・・×
ギター・・・×
ピアノ・・・?(幼稚園の頃少しだけw結局トランペットに進んだ)
バイオリン・・・×
メガネ・・・○(短大で眼鏡っ娘デビュー。車乗るときと映画のときはかけます)
オペラ鑑賞・・・×
テレビ出演・・・×
パチンコ・・・×
競馬・・・〇(高校の頃っ…(*ノノ)←どんな女子高生www)
合コン・・・○(合コンすなわち美味い飯を食べるところ。一度だけ人数あわせでいったことがある、が興味がまったくないww今度もいくつもりもなーいw)
北海道・・・〇(母と2人で旅行)
沖縄・・・×
四国・・・○
大阪・・・○
エスカレーターを逆走・・・〇(子供の頃一度wwww黒歴史降臨w)
フルマラソン・・・×
自動車の運転・・・○(サーキットもセリカで走ったことあるにょ)
10kg以上減量・・・〇(高校のとき彼氏のために15kg痩せたw)
交通事故・・・○(仮出所した犯罪者にひき逃げされた…)
電車とホームの隙間に落ちる・・・×
1万円以上拾う・・・×
1万円以上落とす・・・×
ピアス・・・×
50万以上の物を買う・・・〇(60万の指輪。でも返したぁ)
ラブレターをもらう・・・○(苦笑…。ポエムももらったことあるよ^−;イラネェww)
幽体離脱・・・×
先生に殴られる・・・○(マーチングの顧問wでも好きだったよ。女の先生)
徒競走で1位・・・×(2位って悔しいよね…)
妊婦に席を譲る・・・〇(バスでなら)
他人の子供を叱る・・・〇(ゲーセンの外でカツ上げみつけて説教)
20過ぎてシラフで転ぶ・・・○(ria’パッシブスキルの一つです)
同棲・・・〇
ストリート誌に載る・・・×
2m以上の高さから落ちる・・・×
学級委員長・・・×
恋人が外国人・・・× (外人に告白されたことなら・・w)
刺青・・・×
ナンパする(される)・・・○(ナンパされることなら・・)
逆ナンパされる(する)・・・×(意味がwwww)
1年以上付き合う・・・〇
1週間未満で別れる・・・×
ディズニーランド・・・○(4回くらいなら)
異性に告白・・・○(ありますよーw)
中退・・・×
留年・・・×
浪人・・・×
酔って記憶をなくす・・・〇(あったなそんなことも(遠い目)
飲酒運転・・・×
保証人・・・×
食中毒・・・〇(ノロウイルスwwwwwwwwwwwww)
無言電話・・・×
ピンポンダッシュ・・・×
※見た人は必ずやること。今すぐやること
いろいろと考えさせてもらったバトンでした(笑)
お暇な方は是非やってみてくだしぁ♪
次に、我らがヒーローmaltsさんからいつのまにか、さりげなく(爆)わたし宛にきていたバトンをやってみますww
■好きな色
MTG→青白
GW→赤
個人的には白が大好き!
ピンク(薄いの)と黒、カーキ色、うすーい水色もすき。
■嫌いな色
ぐろてすくな色・・(笑
あと蛍光色は無理そう・・w
■携帯の色
ピンクか白かシルバー以外は使いませぬw
今はピンクっぽいシルバーっぽい色(謎)
…(*ノノ)
■あなたの心の色
青白(最近MTGハマりっぱ)
■回してくれた人の心の色は?
透明感ある青系かなぁ
とってもさわやかなイメージです。
でも、温かいイメージもある(笑)
むつかしぃ。
■つぎの6の色にあてはまる人にバトンを回してさい。
(赤・青・オレンジ・ピンク・白・黒)
うきゃーw
前もいろバトンやったな。
誰にまわそうかなぁ(ドキドキ)
困ったときは…
つ【カナ師匠】
貴方のカラーは青です!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
そんなわけでバトン遅くなってすいません>maltsさん♪
はぁ〜今日も午後歯医者かぁ。。
くすん(涙)
頑張ってきます。
今夜あたり映画みてくるかもしれません。
では (v^-^v)マタネッ♪
朝早く起きたのでお洗濯して干しました。
気持ちよく乾いてくれそうです♪
先週末は本当多忙だったかも。
月のものがきちゃっておなか痛いし、バファリン14錠を一気に飲んでみたり(笑)おかげで痛みはひくの早かったですゎ☆
いろいろと友達には心配かけちゃった。
アベカン君にも心配かけてしまったね。ごめんね。
新しい仕事のほうが落ち着いたら時間を作るのでそのときまたお話しましょうです^^
アレのときってイライラしちゃぅんです。
痛くて、イライラしてて、そして可愛さアマって憎さ100倍なのかな。
鼠さんにあたっちゃったり(深く…反省)
ごめんね。
今度おいしぃご飯を作るので許してくだしぁ><。
ココロの痛みのほうが大きかった。
でも、反省の先にまた道は開けたのかな。
そしてある女性の言葉を思い出した。
でも負けちゃダメだよね。
「涙の数だけ強くなれる」
よく聞く言葉。
歌にもあった。
私は涙の数だけ弱くなってしまうひとなのかも。
でも、涙の先には優しさを得られると思ってる。
優しさを強さというのかもしれないけれど…もっと強い女になりたいな。
そして、今週末は痛みが落ち着いてからは死ぬほどドラフトしたキガスル。。。(でもMTG廃人さんたちにしてみたら普通の回数ですけどね♪)
生まれて初めてですよ〜。四日中一日以外全部ドラフトやったとかないし!今までwww
まぁ、ドラフトじゃない時間もずっとMTGの話したり本読んでいろいろ考えたりスタンやったり。
MTG三昧ってこういうこというんでしょうね(笑)
TSはとっても楽しいドラフトだと思います。
昔の能力は多くはいってきたけど覚えたのできにならない。
むしろ楽しいかもかも。
神河ドラフトデビューでMTGに足を踏み入れた私ですが、実はそれ以来ドラフトしてない。
めんたいさん宅での練習会にでるようになってドラフトをはじめたのですが、ディセンションのドラフトは正直むつかしかった・・・。
まぁ、それは今よりMTGに対する姿勢が低かったから勉強不足だったのもひとつあると思います。
カナ師匠にはディセンションのドラフトはむつかしぃよっていわれましたのできっともっと勉強しなければいけなかったのでしょう。
これからもいろいろ勉強しないといけないことも多いですけれど、習うより慣れろって言葉もありますしもっともーっとドラフトやってうまくなっていきたいです。
強いカードなどは緑と青以外はだいたい覚えたかな。。
青でドラフトやってみたいんだけどなぁ〜^−;
赤白
赤黒
緑赤黒
白黒
こんなかんじかな。
とりあえず経験をしてみた色(↑)ww
バカみたいに強いデッキが一回できたけど(疫病王さんのおかげですねーw)
事故で負けたりプレイングミスでまけたり相手のデッキが綺麗にまわって場が制圧されて負けたり。
とーっても楽しかったw
みんなすごいなぁと思うことがいっぱいだった。
昔は【何がすごい】のかわからないけどすごいって印象だったけどやっとこ何がすごいってわかるようになってきたようなキガスル^^
あとはマナカーブ考えてもうちょっとピックしたりデッキ作ったりすることも念頭にいれないとダメぽ?;
まぁカナ師匠にドラフトではじめて勝ったのでとりあえず進歩はあったかな(笑)
カナ師匠といえば、すごい勢いで連勝してましたね。
12ch君で連勝止められてたけどw
これからも頑張って欲しいと思います。
LOMはいけないんですが、カナ師匠頑張ってきてくださいね。
次期こそはあたしもLOM権ゲットしてみたいな☆
ってわけでようやくMTGはじめて1年経ちました(^-^*)♪
去年の10月からカナ師匠に弟子入りしていたメールが保存されているのをみつけた(ぉぃ
あの頃はデビューしたてだった。
当時のデッキ…どんなのだったかというと覚えている限りでは…
まずー・・
島と平地があってー(爆)
ダメランがあってー
起きない土地(島か平地がでるけど一回マナだしたら次ターンおきない)があってー
《古の法の神/Kami of Ancient Law(CHK)》がいてー
《薄青幕の侍/Samurai of the Pale Curtain(CHK)》がいてー
《狐の刃遣い/Kitsune Blademaster(CHK)》がいてー
《手の檻/Cage of Hands(CHK)》なんか使っちゃってー(爆)
《天羅至の掌握/Terashi’s Grasp(BOK)》とかも入ってて…
あと何があったっけ・・・。
あ、ブーメラン(爆)
あとラス4枚…。
クリーチャーは我らがヒーロー
《マハモティ・ジン/Mahamoti Djinn(4ED)》
あのしぶい顔がたまりません(爆)
そして!
僕らのボイン!
《まばゆい天使/Blinding Angel(NEM)》タンもハァハァしてたような・・。
いあ、このへんは今でも好きなカードです(タフネス4がネックだけどね♪)
スペルは…
マナリークと・・邪魔・・。(アレ邪魔ってはいってましたよね?w>師匠)
巻き直しも入ってたな・・。(元彼とかいっておじーちゃん大好きとかいってたキガスルぅ)
アノ頃まだハンサムボーイ(差し戻し^−;)はなかったから・・。
あと…
《霊魂放逐/Remove Soul(S00)》
v(゜ロ゜)v
初心者どころの話じゃない頃、てっちゃんのメロクを《霊魂放逐/Remove Soul(S00)》で消したら
「やすっwwww」
っていわれたのを深く記憶しております・・(笑)
あーなつかしぃなー。
恋するキツネさんデッキだったはず・・(ぉぃ!
…(*ノノ)
そんなデッキをプレゼントされてはじまったスタンダード。
基本を叩き込む(?)ためにカナ師匠は赤緑のデッキ組んでくれてお部屋でやってた。
ショックと巨大化が今でもトラウマなのはそのせい(笑)
《素拳の岩守/Iwamori of the Open Fist(BOK)》と《北の樹の木霊/Kodama of the North Tree(CHK)》と《降る星、流星/Ryusei, the Falling Star(CHK)》がフィニッシャーなデッキだった記憶が・・。
イワモリは好きだけど、《北の樹の木霊/Kodama of the North Tree(CHK)》が出てきてブーメランきかなくてラス引けなくてトランプルで涙を飲んだ経験も。
それで悔しくてこそーりメロクとか強いカードをいれてみたり(ナイショでねーw)少しづつデッキ改造してって師匠をびっくりさせるのが楽しかったな。
いまとなっては楽しかった思い出です。
なれてきて一回ガチでカナちゃんの青単(今でいうモノブルー2005w?)とやってボコられた記憶もありますが、青対決の楽しさを教えてくれたのも師匠だったなぁ〜。
師匠あっての今がある気もする。
感謝してもしたりないね。
これからも応援さしてくださいまし(笑)
頑張れ師匠!
都道府県も期待してるですよ☆
目指せ二連覇?!
(o^-’)bグッ!!
さて、かおりさんのブログにバトンが(笑)
楽しそうなのでやってみまーす!
□■ルール■□
見た人は絶対やること!
足跡残ります。(注:残らないです)
ルール
経験したことあるものには○、無いものには×をつける
入院・・・〇
手術・・・〇
骨折・・・×
献血・・・×(むしろ体弱いのでもらうほうといわれました)
失神・・・×(高校生のとき生理痛で倒れた、痛すぎるぉアレ・・)
しゃぶしゃぶ・・・○
エスカルゴ・・・×
補導・・・×
女を殴る・・・×
男を殴る・・・〇(あったあったw)
就職・・・○
退職・・・○
アルバイト・・・○
海外旅行・・・×
海外留学・・・×
ギター・・・×
ピアノ・・・?(幼稚園の頃少しだけw結局トランペットに進んだ)
バイオリン・・・×
メガネ・・・○(短大で眼鏡っ娘デビュー。車乗るときと映画のときはかけます)
オペラ鑑賞・・・×
テレビ出演・・・×
パチンコ・・・×
競馬・・・〇(高校の頃っ…(*ノノ)←どんな女子高生www)
合コン・・・○(合コンすなわち美味い飯を食べるところ。一度だけ人数あわせでいったことがある、が興味がまったくないww今度もいくつもりもなーいw)
北海道・・・〇(母と2人で旅行)
沖縄・・・×
四国・・・○
大阪・・・○
エスカレーターを逆走・・・〇(子供の頃一度wwww黒歴史降臨w)
フルマラソン・・・×
自動車の運転・・・○(サーキットもセリカで走ったことあるにょ)
10kg以上減量・・・〇(高校のとき彼氏のために15kg痩せたw)
交通事故・・・○(仮出所した犯罪者にひき逃げされた…)
電車とホームの隙間に落ちる・・・×
1万円以上拾う・・・×
1万円以上落とす・・・×
ピアス・・・×
50万以上の物を買う・・・〇(60万の指輪。でも返したぁ)
ラブレターをもらう・・・○(苦笑…。ポエムももらったことあるよ^−;イラネェww)
幽体離脱・・・×
先生に殴られる・・・○(マーチングの顧問wでも好きだったよ。女の先生)
徒競走で1位・・・×(2位って悔しいよね…)
妊婦に席を譲る・・・〇(バスでなら)
他人の子供を叱る・・・〇(ゲーセンの外でカツ上げみつけて説教)
20過ぎてシラフで転ぶ・・・○(ria’パッシブスキルの一つです)
同棲・・・〇
ストリート誌に載る・・・×
2m以上の高さから落ちる・・・×
学級委員長・・・×
恋人が外国人・・・× (外人に告白されたことなら・・w)
刺青・・・×
ナンパする(される)・・・○(ナンパされることなら・・)
逆ナンパされる(する)・・・×(意味がwwww)
1年以上付き合う・・・〇
1週間未満で別れる・・・×
ディズニーランド・・・○(4回くらいなら)
異性に告白・・・○(ありますよーw)
中退・・・×
留年・・・×
浪人・・・×
酔って記憶をなくす・・・〇(あったなそんなことも(遠い目)
飲酒運転・・・×
保証人・・・×
食中毒・・・〇(ノロウイルスwwwwwwwwwwwww)
無言電話・・・×
ピンポンダッシュ・・・×
※見た人は必ずやること。今すぐやること
いろいろと考えさせてもらったバトンでした(笑)
お暇な方は是非やってみてくだしぁ♪
次に、我らがヒーローmaltsさんからいつのまにか、さりげなく(爆)わたし宛にきていたバトンをやってみますww
■好きな色
MTG→青白
GW→赤
個人的には白が大好き!
ピンク(薄いの)と黒、カーキ色、うすーい水色もすき。
■嫌いな色
ぐろてすくな色・・(笑
あと蛍光色は無理そう・・w
■携帯の色
ピンクか白かシルバー以外は使いませぬw
今はピンクっぽいシルバーっぽい色(謎)
…(*ノノ)
■あなたの心の色
青白(最近MTGハマりっぱ)
■回してくれた人の心の色は?
透明感ある青系かなぁ
とってもさわやかなイメージです。
でも、温かいイメージもある(笑)
むつかしぃ。
■つぎの6の色にあてはまる人にバトンを回してさい。
(赤・青・オレンジ・ピンク・白・黒)
うきゃーw
前もいろバトンやったな。
誰にまわそうかなぁ(ドキドキ)
困ったときは…
つ【カナ師匠】
貴方のカラーは青です!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
そんなわけでバトン遅くなってすいません>maltsさん♪
はぁ〜今日も午後歯医者かぁ。。
くすん(涙)
頑張ってきます。
今夜あたり映画みてくるかもしれません。
では (v^-^v)マタネッ♪
【ちょっと】ボインと痛みと文通。そして男の本音?ww【お悩み?】
2006年10月4日 TCG全般 コメント (11)ふみゅ〜orz
昨日の夜はTVでおいしぃ芋の煮っ転がしの作り方をやっていた。
(NHKw?)
あーゆぅ田舎料理はいいですね。
わたしも煮物大好き!
でも、ねばねば〜って感触が好きじゃないからおばーちゃんが作ってくれる里芋の煮物は味だけが好きで食感はダメなの(笑)
カナ師匠も鼠さんも大好きらしいので私はダメだけど作ってあげたいなぁと思います。
昨日の夜、実はねずみさんがケーキを買って来てくれました。
お祝いしようーって(w
夕食は私が普通に作って、食後のケーキがたまらなくおいしかったですよー!!
楽しかったです。
会話といえば、次どんなデッキにしようかぁとかそんなんばっかだけど盛り上がっていた。
いろんなデッキやコンボを考えるも、みんな同じこと考えるんだよね〜ちょっと悲しい、みたいなw?
ミシュラ関係とかもね☆
鼠さんが考えてた面白いデッキもにたようなやつがすでにどっかのHPに載ってたとか。
あたしからしてみれば、どこのサイトもみないでコンボ思いつくだけでもすごいですけどね。
だって
わたしも今期は多分
ボインなおねぇさんデッキ(爆)
でいくと思うからwwwwww?
…(*ノノ)イヤン
趣味入りすぎとか突っ込みは無しで♪
まぁ、そんなかんじで今朝は起きて三人でまわーるお寿司を食べにいった。今度はカナちゃがご馳走してくれました。
お祝いしてもらっちゃったので仕事頑張らないといけないプレッシャーでいっぱいです(笑)^^v
まぁ、とりあえず体調がおかしぃ〜。
こんなにおいしいもの食べて、いっぱい寝させてもらっているのにおなかがいたい。もうすぐ月のものなのかしら。
とっても痛いorz
寝ていても痛い。。
そういえば時期的にそろそろ。
どうせなら早くきて早く終って欲しいよぉー(涙)
明日は母親がくるのでちょっと早起きしなきゃ。
(あんまり会いたくないんだけどね〜^^;)
とりあえずTS発売間近だしお金もかかるしどうしましょう。
ちなみにパックは買わないです。
必要なレアはシングルかな。
あとはドラフトやらなんやらでそろえていければいいな^^
ところで、わたしは最近文通をはじめました。
相手は中学のときの女友達。
クラスで女の子四人でいたんですけど、そのなかの一人。
優等生。
生徒会、学級委員にいつも選ばれていた女の子。
でもドマジメってわけじゃないよん。
ピアノとかうまくてすごい繊細。
作詞作曲が好きでいつも交換日記に、作詞したやつをかいてくれてときには楽譜までつけてみせてくれてた子。
お互い好きな男の子の話を日記に書いていろいろ話してた。
実はまだそのときの交換日記のノートは大事に持っていたりします。
前もこの子の話かいたと思うけど、やっぱり文通好きだなぁと実感したんです。
わたし中学のとき文通いっぱいしてたり。
当時は携帯なんてなかったから(いあ、あったけど学生がもてる代物ではなかった)文通(笑)。
わたしは文字を書くのとか読むのが大好きだったので自然とするようになりました。違う高校の先輩?wのおねぇさんとか。
やっぱり女の子同士ってのが多かった。
こんなにネットネットしているわたしだけど、素の部分はとってもアナログが好き。
本の背が茶色になるくらい古い昔の本や、洋書とか好きでいまでも大事に持ってる。
最近の人は、文字離れしているような気がします。
年賀状や暑中見舞いはメールもいいけどたまには葉書とかを使ってみてはどうでしょうか♪
をっと話がまたずれちゃった。
ごめんなさい(笑)
そんな彼女ももう人妻。
四人組のうち3人はすでに結婚してもうた。
残された私はどうすればっ!?(’A‘)
なーんちゃって(笑)
結婚はしたいけどまだまだ先かな〜。
どうせ結婚するならもうちょっと料理が上達してからのがいいかな。
毎日作るご飯がおいしぃーっていってもらえるようにがんばろぉ♪
ご飯がおいちぃと旦那様はちゃんと帰ってきてくれるってよく聞くしw
実際どうなんでしょうね。
男性にしかわからないですね(笑)
そこでアホなサイトをご紹介(ぇ
注)18禁な言葉とかも含まれるスレです。お子様はみちゃダメよーん。
あとえっち系の言葉とか苦手な方もご遠慮ください。自己責任でみてね!!大人の交際についても書かれています?
↓
http://news4vip.livedoor.biz/archives/50790699.html
ここ超笑ったw
仲いい男友達とみてメッセで爆笑してた(爆)
まぁ、半分半分にみてました。
1番笑ったのは、160と161の発言。
ヒドス!ww
このサイトをみるかぎり
【単なる男の願望サイト】
なんだと思ったwww
本音含まれてておもしろかったけど、紳士的な男性がみたら苦笑してそうですね。
アホだなぁと思ったけれど同意したいこともかいてあった。
「・休日は読んで字の如く休む日だ、デートの日とは読まない。」
11の発言だね。
あたしもそう思う。
そこらへんを考えられないようじゃー女もダメだと思う。
セックスに関しては人それぞれなので、まぁいいとしても相手を思いやるココロは大切ね♪
ちなみに男にもそれはいいたい。
男とか女以前の問題だよね。
大人のお付き合いってそういうもんだと思われ。
まぁネタスレなので、どうでもいいけどさ。
笑ったのでご紹介(^-^*)♪
おもしろそうなので誰か感想くださいw
wisPLZ!!!
では友人のつきあいでいまからちょいとイエサブへいってきます。
(どうせガンプラ買うんだろうけどねー)
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
では (v^-^v)マタネッ♪
ノシ
昨日の夜はTVでおいしぃ芋の煮っ転がしの作り方をやっていた。
(NHKw?)
あーゆぅ田舎料理はいいですね。
わたしも煮物大好き!
でも、ねばねば〜って感触が好きじゃないからおばーちゃんが作ってくれる里芋の煮物は味だけが好きで食感はダメなの(笑)
カナ師匠も鼠さんも大好きらしいので私はダメだけど作ってあげたいなぁと思います。
昨日の夜、実はねずみさんがケーキを買って来てくれました。
お祝いしようーって(w
夕食は私が普通に作って、食後のケーキがたまらなくおいしかったですよー!!
楽しかったです。
会話といえば、次どんなデッキにしようかぁとかそんなんばっかだけど盛り上がっていた。
いろんなデッキやコンボを考えるも、みんな同じこと考えるんだよね〜ちょっと悲しい、みたいなw?
ミシュラ関係とかもね☆
鼠さんが考えてた面白いデッキもにたようなやつがすでにどっかのHPに載ってたとか。
あたしからしてみれば、どこのサイトもみないでコンボ思いつくだけでもすごいですけどね。
だって
わたしも今期は多分
ボインなおねぇさんデッキ(爆)
でいくと思うからwwwwww?
…(*ノノ)イヤン
趣味入りすぎとか突っ込みは無しで♪
まぁ、そんなかんじで今朝は起きて三人でまわーるお寿司を食べにいった。今度はカナちゃがご馳走してくれました。
お祝いしてもらっちゃったので仕事頑張らないといけないプレッシャーでいっぱいです(笑)^^v
まぁ、とりあえず体調がおかしぃ〜。
こんなにおいしいもの食べて、いっぱい寝させてもらっているのにおなかがいたい。もうすぐ月のものなのかしら。
とっても痛いorz
寝ていても痛い。。
そういえば時期的にそろそろ。
どうせなら早くきて早く終って欲しいよぉー(涙)
明日は母親がくるのでちょっと早起きしなきゃ。
(あんまり会いたくないんだけどね〜^^;)
とりあえずTS発売間近だしお金もかかるしどうしましょう。
ちなみにパックは買わないです。
必要なレアはシングルかな。
あとはドラフトやらなんやらでそろえていければいいな^^
ところで、わたしは最近文通をはじめました。
相手は中学のときの女友達。
クラスで女の子四人でいたんですけど、そのなかの一人。
優等生。
生徒会、学級委員にいつも選ばれていた女の子。
でもドマジメってわけじゃないよん。
ピアノとかうまくてすごい繊細。
作詞作曲が好きでいつも交換日記に、作詞したやつをかいてくれてときには楽譜までつけてみせてくれてた子。
お互い好きな男の子の話を日記に書いていろいろ話してた。
実はまだそのときの交換日記のノートは大事に持っていたりします。
前もこの子の話かいたと思うけど、やっぱり文通好きだなぁと実感したんです。
わたし中学のとき文通いっぱいしてたり。
当時は携帯なんてなかったから(いあ、あったけど学生がもてる代物ではなかった)文通(笑)。
わたしは文字を書くのとか読むのが大好きだったので自然とするようになりました。違う高校の先輩?wのおねぇさんとか。
やっぱり女の子同士ってのが多かった。
こんなにネットネットしているわたしだけど、素の部分はとってもアナログが好き。
本の背が茶色になるくらい古い昔の本や、洋書とか好きでいまでも大事に持ってる。
最近の人は、文字離れしているような気がします。
年賀状や暑中見舞いはメールもいいけどたまには葉書とかを使ってみてはどうでしょうか♪
をっと話がまたずれちゃった。
ごめんなさい(笑)
そんな彼女ももう人妻。
四人組のうち3人はすでに結婚してもうた。
残された私はどうすればっ!?(’A‘)
なーんちゃって(笑)
結婚はしたいけどまだまだ先かな〜。
どうせ結婚するならもうちょっと料理が上達してからのがいいかな。
毎日作るご飯がおいしぃーっていってもらえるようにがんばろぉ♪
ご飯がおいちぃと旦那様はちゃんと帰ってきてくれるってよく聞くしw
実際どうなんでしょうね。
男性にしかわからないですね(笑)
そこでアホなサイトをご紹介(ぇ
注)18禁な言葉とかも含まれるスレです。お子様はみちゃダメよーん。
あとえっち系の言葉とか苦手な方もご遠慮ください。自己責任でみてね!!大人の交際についても書かれています?
↓
http://news4vip.livedoor.biz/archives/50790699.html
ここ超笑ったw
仲いい男友達とみてメッセで爆笑してた(爆)
まぁ、半分半分にみてました。
1番笑ったのは、160と161の発言。
ヒドス!ww
このサイトをみるかぎり
【単なる男の願望サイト】
なんだと思ったwww
本音含まれてておもしろかったけど、紳士的な男性がみたら苦笑してそうですね。
アホだなぁと思ったけれど同意したいこともかいてあった。
「・休日は読んで字の如く休む日だ、デートの日とは読まない。」
11の発言だね。
あたしもそう思う。
そこらへんを考えられないようじゃー女もダメだと思う。
セックスに関しては人それぞれなので、まぁいいとしても相手を思いやるココロは大切ね♪
ちなみに男にもそれはいいたい。
男とか女以前の問題だよね。
大人のお付き合いってそういうもんだと思われ。
まぁネタスレなので、どうでもいいけどさ。
笑ったのでご紹介(^-^*)♪
おもしろそうなので誰か感想くださいw
wisPLZ!!!
では友人のつきあいでいまからちょいとイエサブへいってきます。
(どうせガンプラ買うんだろうけどねー)
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
では (v^-^v)マタネッ♪
ノシ
【お仕事】またTCGかYO!(ぇ)とバトン二個【追加?】
2006年9月27日 TCG全般 コメント (9)本日秘密メッセージあり☆
minori様。
:*:・。,☆゜’・:*:・。,
こんにちわ!
今日はカイバ様のところからバトンを拝借(笑)
返しませんけどね〜ッ(何)
愛バトン
◆1回ギュって抱きしめられるか、好きって100万回言われるかどっちがいい?
どっちも欲しいw
でも、好きってときどき言われて、ぼーっとしてるときにぎゅってされたらドキドキしちゃうかもかも☆
◆電話で話すか、メールで話すかどっちがいい?
どっちもかな。電話で話したい時もあれば、メールにしたい時もあるし。
◆会いにきてもらうか、会いに行くかどっちがいい?
会いにきてもらうほうが多いタイプかも。
でも我慢できなくなったら会いにいっちゃいます?w
◆彼氏・彼女とは結婚したいと思っちゃう派?
子供ホシイナァ(話が違)
◆彼氏・彼女の親に会いたい派?
うーん。
どっちでも。。
でもすごく嫌なタイプの親だったらひいちゃうと思うw
子離れできてないお母さんとかいたらどういう反応すりゃいいのかなと考えますね、ハイw
◆彼氏・彼女とは手をつなぎたい派?
うん。
◆彼氏・彼女とはプリ撮りたい派?
誕生日とかクリスマスとかお祭りの日に撮りたいな〜w
プリってあまりとらない子なんですけど、ちょっと恥ずかしいですよね。プリクラ(笑)でも嫌いじゃないです♪
◆彼氏・彼女の部屋に行きたい派?
うん。
◆ずばりあなたの好みの人はどんな人?
渡哲也…。
オーランド・ブルーム。
(´-‘).。oO(・・・どっちも系統全然違うのはナイショだ)
◆その人はあなたのお父さん・お母さんに似てる?
お父さんいない・・。
でも子供のころのイメージだとお父さんは渋いタイプだったキガスル。
◆あなたのヤキモチ度は何%ぐらい?
…聞きたい?^−^
◆好きな人とおそろを買うとしたら何が良い?
指輪^^
→ルール
見た人は全員やる。
見たらやってください!!
絶対やってください!!
…らしいですよ(笑)やりたい方お持ち帰りください。
次マジックのバトンかな?w
1.マジックを始めたきっかけはなんですか?
飲み会の二次会(爆)
鼠さんが一回戦の相手で、ハンドオープンでルール教えてくれましたw
ボインなデッキだったキガスル。
(おねぇさん大好きです。)
2.始めた時の環境は何ブロックでしたか?
神河ブロック?ミラディンがちょうど落ちるあたりにMTGに興味もちはじめました。
3.始めたばかりの頃『大きいクリーチャーは強い!』という時期があったと思います。
そのクリーチャー名はなんですか?
《北の樹の木霊/Kodama of the North Tree(CHK)》
ほんと、イジメでした。
師匠が青白使ってる僕に基本を教えようと赤緑の洗礼をば。
いまでもブーメランきかなくてラスゴ引こうと頑張ってた自分を思い出します。ちなみに、ショックと巨大化のトラウマはこのへんにある。
4.始めたばかりの頃、強い!と思っていたカードはなんですか?
《北の樹の木霊/Kodama of the North Tree(CHK)》
5.始めたばかりの頃、理解出来なかった単語又は能力はありましたか?
うーん。
能力いっぱい。
速攻と先制がごっちゃになってたりw
ガンダムウォーの能力で理解していったです。
リロールインとかで速攻は覚えたしv
高機動は、飛行とか?w(ちょっと違うけどね☆)
6.始めたばかりの頃の間違えた能力解釈はありましたか?
間違える・・ですか。
わからない…のほうが多そうw
7.始めたばかりの頃、『神の怒り』『ハルマゲドン』は弱いと思っていましたか?
また強いと思ったのはいつですか?
ラスゴは強いと思いました。
ちゅどーんって全部一気にいなくなるから便利だなぁって(ダメじゃん)
ハルマゲドンは当時しらなくて、あとで知って戻ってきたらおもしろそうとかも思いました。
8.始めたばかりの頃シャーク(詐欺)トレードをされたことがありますか?
もし覚えていたらそのトレード内容はどうでしたか??
ないです^^
9.1番最初にまともなデッキと勝負したときの感想とその対戦デッキは?
まとも…。
はじめてほんとまもないころ、カナ師匠のメインデッキ・・。
いまでいう「モノブルー2005」かなー。
去年の都道府県で優勝したデッキとやったときは
《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles(5DN)》が憎い。
って心底思いました(爆)
…(*ノノ)
10.1番最初にまともに作ったデッキは何デッキですか?
青白コントロール
11.1番最初に公式大会に参加したデッキは何デッキですか?
エクテンの・・
青白ソリューション(爆)
12.バトンを回す人は?
カナ師匠(強制)
maltsさん(是非よろしかったら^^)
yukiさん(是非よろしかったら☆)
竹さん(キニナルー!)
疫病王さん(楽しい答えが聞けそうな悪寒w)
めんたい大師匠様(おそるおそる興味があるといってみる)
たぬき様(お暇があれば是非♪)
です、強制ではありません♪(一部除く)^−^
ふぅ。バトン完了だw
こうやってバトンまわしたいひとをみると、みんな強い方達ばかりね。
さて、いまの絵のお仕事だけじゃ〜いろいろとこれからの貯蓄とかも大変だから仕事増やす事にしました。
三週間前くらいに面接したいって電話いれたら今日に決まって…
午後いって参りました。
イラストレーター関係で頑張りたいと思ったり〜でいったら
イラスト描き件、TCG部門に誘われた・・(謎)
何故(’A`)
イラストも描きつつ、トレーディングカードって・・。
まぁ好きだから一石二鳥なんですけどね?!
面接官さんにはすごく気に入ってもらえたらしく採用になると思いますよっていわれたけど、心の中でそれでいいのか・・?と思う自分がいた。
↑
ダメじゃんw!
いあ、まぁここがダメなら大人しく職歴に沿って(爆)事務関係の仕事について土日祝日がお休みなしごとでも探そうかと思っていたんですがなにせ趣味も伴う仕事なので若いうちしかできないかなって発想にたどり着いてしまったんですよ^−;
。・゜・(ノд`)・゜・。
そしたら・・
カード担当の人がいないらしくて、歓迎されてしまった。。
趣味のところにカードゲームなんて書いてしまったからね(ぉぃ
( ´ー`)フゥー...
これで休みが平日になった・・。
でも、TFCとあかつき杯はでたいから、第三日曜と第四土曜日は固定でお休み申請しておきました。
遅番になれるんだったら、県外遠征も週末いけるし、出たい大会があったらその休み返上して調整できるかなって思う。
(それっぽいことはいっておいた・・w)
土曜の練習会にもいきたいので、もし土曜日仕事がはいるなら朝〜夕方の昼間固定で申請もしておいた。
これで、採用になっても大丈夫。
不採用でも大丈夫。
v(゜ロ゜)vハッ
Magic The Gatheringも頑張りたいから仕事するのに、大会に全然いけないとかはいやだもん☆
働く意味がないとはいわないけど…きっと苦痛になっちゃうんだよね。
前の職場でさ、女の子がデートで仕事休みとってもなんもいわれないのに大会で休みほしいっていうとややプレッシャーあったとか経験してるんで今回はいわないでおこうと思ってます(笑)
デートと大会 なにが違うんだろうw
話戻して、サッカーよくわかんないんだよね・・。
WCCF苦手・・。いまから勉強しておかないとって内心思ってます。
ほんっとサッカー選手の名前とか、カード整理のときに覚えた程度なんだもーん><。
でも、今はアーケードカードゲームが主流になってきていますし勉強必須ですね。アヴァロンはやってたけどお金がかかりすぎるのでやめた口です、ハイw
まぁ前の職場の経験を活かせるし、頑張ってみます^^
ところで、絵の面接いって漢字の読み書きと算数のテストがでるとは思わなかった(爆)
結構漢字は簡単だったけどぽつぽつと難易度高めの問題がだされていましたね〜。高校でも習わなかったやつもあった。
本を読んでいてよかったと思った瞬間でした。
一応問題は全問正解w
誰です?
ria’は算数が苦手だっていう方は?!
まったくもってそのとうりです(コラ
Magic The Gatheringで《風を裂くもの/Windreaver(DIS)》を使ってるときとかよくムキーってなっちゃうくらいですから(ぉぃぉぃ
やっぱり文系なんだなと思いました。
絵のほうは、充分良いと言われたので大丈夫だったぽ。
受かったらラッキー・落ちたらドンマイ志向でいきます☆
さて話かわるけど今更ながら「大富豪」ハマりました。
ネットしてる方ならご存知【ハンゲーム】!
ネトゲ時代、友達に何度も誘われたけどメンドクサイと断ってました。
先日、仲いい(っていうか妹の次に大事にしたい女友達)子と久しぶりにメッセしてて誘われたんで快くokしてみた☆
ら
ハマった・・・。
夕方から、夜1時半くらいまで(コラーヽ(`ロ")ノ)
久しぶりにゲームハマってたw
そこで思ったこと。
挨拶できねぇ奴多すぎる(爆)
とりあえず部屋立ち上げていたんで誰か入ってくるのまってるんですよ。四人そろったらゲーム開始。
人気あるんですぐ四人そろうので時間はあまり待ちません。
誰かが入ってきたらチャットのところで
「こんばんわぁ」とか「よろしくお願いします」って私のほうからいうようにしています。
割とレスはきますがこないひとは本当コナイw
ウーム。
挨拶は基本です。
リアルでもネットでも。
そんなかんじです。
そして大富豪奥が深いのでしばらく続けてみたい衝動にorz
さてはて話はかわりますが、やすす様のブログにてアーマードコア4のことが書いてありましたね。
http://news4vip.livedoor.biz/archives/50797683.html
こちらのURLがやすす様のところに貼ってあってみてみました。
PS3・・。
これどれくらい信憑性のある話なんだろう・・。
ネタであって欲しいと切に願います。。
PS3は買うかはわからないですが、間違いなく初期型はかわないでしょう(爆)定説ですね☆ぷぷっ。
アーマードコアかっこいいですよね。大好きなゲームです♪
でも自分のなかでは2とAAが好きかもかも。
どうなることやら^^
さて、今夜はカレー♪
頑張って作ります☆
手抜きとかいわせませんよ、今月食費かなり抑えているんですから!
。・゜・(ノд`)・゜・。
では、 (v^-^v)マタネッ♪
minori様。
:*:・。,☆゜’・:*:・。,
こんにちわ!
今日はカイバ様のところからバトンを拝借(笑)
返しませんけどね〜ッ(何)
愛バトン
◆1回ギュって抱きしめられるか、好きって100万回言われるかどっちがいい?
どっちも欲しいw
でも、好きってときどき言われて、ぼーっとしてるときにぎゅってされたらドキドキしちゃうかもかも☆
◆電話で話すか、メールで話すかどっちがいい?
どっちもかな。電話で話したい時もあれば、メールにしたい時もあるし。
◆会いにきてもらうか、会いに行くかどっちがいい?
会いにきてもらうほうが多いタイプかも。
でも我慢できなくなったら会いにいっちゃいます?w
◆彼氏・彼女とは結婚したいと思っちゃう派?
子供ホシイナァ(話が違)
◆彼氏・彼女の親に会いたい派?
うーん。
どっちでも。。
でもすごく嫌なタイプの親だったらひいちゃうと思うw
子離れできてないお母さんとかいたらどういう反応すりゃいいのかなと考えますね、ハイw
◆彼氏・彼女とは手をつなぎたい派?
うん。
◆彼氏・彼女とはプリ撮りたい派?
誕生日とかクリスマスとかお祭りの日に撮りたいな〜w
プリってあまりとらない子なんですけど、ちょっと恥ずかしいですよね。プリクラ(笑)でも嫌いじゃないです♪
◆彼氏・彼女の部屋に行きたい派?
うん。
◆ずばりあなたの好みの人はどんな人?
渡哲也…。
オーランド・ブルーム。
(´-‘).。oO(・・・どっちも系統全然違うのはナイショだ)
◆その人はあなたのお父さん・お母さんに似てる?
お父さんいない・・。
でも子供のころのイメージだとお父さんは渋いタイプだったキガスル。
◆あなたのヤキモチ度は何%ぐらい?
…聞きたい?^−^
◆好きな人とおそろを買うとしたら何が良い?
指輪^^
→ルール
見た人は全員やる。
見たらやってください!!
絶対やってください!!
…らしいですよ(笑)やりたい方お持ち帰りください。
次マジックのバトンかな?w
1.マジックを始めたきっかけはなんですか?
飲み会の二次会(爆)
鼠さんが一回戦の相手で、ハンドオープンでルール教えてくれましたw
ボインなデッキだったキガスル。
(おねぇさん大好きです。)
2.始めた時の環境は何ブロックでしたか?
神河ブロック?ミラディンがちょうど落ちるあたりにMTGに興味もちはじめました。
3.始めたばかりの頃『大きいクリーチャーは強い!』という時期があったと思います。
そのクリーチャー名はなんですか?
《北の樹の木霊/Kodama of the North Tree(CHK)》
ほんと、イジメでした。
師匠が青白使ってる僕に基本を教えようと赤緑の洗礼をば。
いまでもブーメランきかなくてラスゴ引こうと頑張ってた自分を思い出します。ちなみに、ショックと巨大化のトラウマはこのへんにある。
4.始めたばかりの頃、強い!と思っていたカードはなんですか?
《北の樹の木霊/Kodama of the North Tree(CHK)》
5.始めたばかりの頃、理解出来なかった単語又は能力はありましたか?
うーん。
能力いっぱい。
速攻と先制がごっちゃになってたりw
ガンダムウォーの能力で理解していったです。
リロールインとかで速攻は覚えたしv
高機動は、飛行とか?w(ちょっと違うけどね☆)
6.始めたばかりの頃の間違えた能力解釈はありましたか?
間違える・・ですか。
わからない…のほうが多そうw
7.始めたばかりの頃、『神の怒り』『ハルマゲドン』は弱いと思っていましたか?
また強いと思ったのはいつですか?
ラスゴは強いと思いました。
ちゅどーんって全部一気にいなくなるから便利だなぁって(ダメじゃん)
ハルマゲドンは当時しらなくて、あとで知って戻ってきたらおもしろそうとかも思いました。
8.始めたばかりの頃シャーク(詐欺)トレードをされたことがありますか?
もし覚えていたらそのトレード内容はどうでしたか??
ないです^^
9.1番最初にまともなデッキと勝負したときの感想とその対戦デッキは?
まとも…。
はじめてほんとまもないころ、カナ師匠のメインデッキ・・。
いまでいう「モノブルー2005」かなー。
去年の都道府県で優勝したデッキとやったときは
《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles(5DN)》が憎い。
って心底思いました(爆)
…(*ノノ)
10.1番最初にまともに作ったデッキは何デッキですか?
青白コントロール
11.1番最初に公式大会に参加したデッキは何デッキですか?
エクテンの・・
青白ソリューション(爆)
12.バトンを回す人は?
カナ師匠(強制)
maltsさん(是非よろしかったら^^)
yukiさん(是非よろしかったら☆)
竹さん(キニナルー!)
疫病王さん(楽しい答えが聞けそうな悪寒w)
めんたい大師匠様(おそるおそる興味があるといってみる)
たぬき様(お暇があれば是非♪)
です、強制ではありません♪(一部除く)^−^
ふぅ。バトン完了だw
こうやってバトンまわしたいひとをみると、みんな強い方達ばかりね。
さて、いまの絵のお仕事だけじゃ〜いろいろとこれからの貯蓄とかも大変だから仕事増やす事にしました。
三週間前くらいに面接したいって電話いれたら今日に決まって…
午後いって参りました。
イラストレーター関係で頑張りたいと思ったり〜でいったら
イラスト描き件、TCG部門に誘われた・・(謎)
何故(’A`)
イラストも描きつつ、トレーディングカードって・・。
まぁ好きだから一石二鳥なんですけどね?!
面接官さんにはすごく気に入ってもらえたらしく採用になると思いますよっていわれたけど、心の中でそれでいいのか・・?と思う自分がいた。
↑
ダメじゃんw!
いあ、まぁここがダメなら大人しく職歴に沿って(爆)事務関係の仕事について土日祝日がお休みなしごとでも探そうかと思っていたんですがなにせ趣味も伴う仕事なので若いうちしかできないかなって発想にたどり着いてしまったんですよ^−;
。・゜・(ノд`)・゜・。
そしたら・・
カード担当の人がいないらしくて、歓迎されてしまった。。
趣味のところにカードゲームなんて書いてしまったからね(ぉぃ
( ´ー`)フゥー...
これで休みが平日になった・・。
でも、TFCとあかつき杯はでたいから、第三日曜と第四土曜日は固定でお休み申請しておきました。
遅番になれるんだったら、県外遠征も週末いけるし、出たい大会があったらその休み返上して調整できるかなって思う。
(それっぽいことはいっておいた・・w)
土曜の練習会にもいきたいので、もし土曜日仕事がはいるなら朝〜夕方の昼間固定で申請もしておいた。
これで、採用になっても大丈夫。
不採用でも大丈夫。
v(゜ロ゜)vハッ
Magic The Gatheringも頑張りたいから仕事するのに、大会に全然いけないとかはいやだもん☆
働く意味がないとはいわないけど…きっと苦痛になっちゃうんだよね。
前の職場でさ、女の子がデートで仕事休みとってもなんもいわれないのに大会で休みほしいっていうとややプレッシャーあったとか経験してるんで今回はいわないでおこうと思ってます(笑)
デートと大会 なにが違うんだろうw
話戻して、サッカーよくわかんないんだよね・・。
WCCF苦手・・。いまから勉強しておかないとって内心思ってます。
ほんっとサッカー選手の名前とか、カード整理のときに覚えた程度なんだもーん><。
でも、今はアーケードカードゲームが主流になってきていますし勉強必須ですね。アヴァロンはやってたけどお金がかかりすぎるのでやめた口です、ハイw
まぁ前の職場の経験を活かせるし、頑張ってみます^^
ところで、絵の面接いって漢字の読み書きと算数のテストがでるとは思わなかった(爆)
結構漢字は簡単だったけどぽつぽつと難易度高めの問題がだされていましたね〜。高校でも習わなかったやつもあった。
本を読んでいてよかったと思った瞬間でした。
一応問題は全問正解w
誰です?
ria’は算数が苦手だっていう方は?!
まったくもってそのとうりです(コラ
Magic The Gatheringで《風を裂くもの/Windreaver(DIS)》を使ってるときとかよくムキーってなっちゃうくらいですから(ぉぃぉぃ
やっぱり文系なんだなと思いました。
絵のほうは、充分良いと言われたので大丈夫だったぽ。
受かったらラッキー・落ちたらドンマイ志向でいきます☆
さて話かわるけど今更ながら「大富豪」ハマりました。
ネットしてる方ならご存知【ハンゲーム】!
ネトゲ時代、友達に何度も誘われたけどメンドクサイと断ってました。
先日、仲いい(っていうか妹の次に大事にしたい女友達)子と久しぶりにメッセしてて誘われたんで快くokしてみた☆
ら
ハマった・・・。
夕方から、夜1時半くらいまで(コラーヽ(`ロ")ノ)
久しぶりにゲームハマってたw
そこで思ったこと。
挨拶できねぇ奴多すぎる(爆)
とりあえず部屋立ち上げていたんで誰か入ってくるのまってるんですよ。四人そろったらゲーム開始。
人気あるんですぐ四人そろうので時間はあまり待ちません。
誰かが入ってきたらチャットのところで
「こんばんわぁ」とか「よろしくお願いします」って私のほうからいうようにしています。
割とレスはきますがこないひとは本当コナイw
ウーム。
挨拶は基本です。
リアルでもネットでも。
そんなかんじです。
そして大富豪奥が深いのでしばらく続けてみたい衝動にorz
さてはて話はかわりますが、やすす様のブログにてアーマードコア4のことが書いてありましたね。
http://news4vip.livedoor.biz/archives/50797683.html
こちらのURLがやすす様のところに貼ってあってみてみました。
PS3・・。
これどれくらい信憑性のある話なんだろう・・。
ネタであって欲しいと切に願います。。
PS3は買うかはわからないですが、間違いなく初期型はかわないでしょう(爆)定説ですね☆ぷぷっ。
アーマードコアかっこいいですよね。大好きなゲームです♪
でも自分のなかでは2とAAが好きかもかも。
どうなることやら^^
さて、今夜はカレー♪
頑張って作ります☆
手抜きとかいわせませんよ、今月食費かなり抑えているんですから!
。・゜・(ノд`)・゜・。
では、 (v^-^v)マタネッ♪
【ひさしぶりに】愛してる人。【ままと呼ばれた日】
2006年9月26日 TCG全般 コメント (7)秘密メッセあり☆
minori様。
:*:・。,☆゜’・
昨日新しい環境の青白コンを組んだ。
またどうしようもないプチコンボをこそーり隠した(謎)デッキ。
本当にそんなの決まるのか、ってところだけど案は悪くないといわれた。普通の青白コンじゃつまんないから、いまはこのデッキを強化すべく調整していこうかなって思います。
しかし、青はホント・・テフェリーゲーなんじゃないのかってかんじ。
出したもん相当有利だね。(出させなきゃいいって師匠にいわれましたけど!まぁそれいっちゃなんだってそうやんけw)
頑張ります。
そんなわけで師匠や鼠さんも新しいデッキを考えたり、作ったりくずしたり・・。やっと落ち着いたぽくて調整しているかんじ。
その調整相手ってことで最近はグルールをやたらまわしているria’。
青白より多くやってるんじゃなぃ?!
アレ、ホント回ると
気持ち.。゜+.(*’ー’)。+.’゜ イイ!!
けど
きつくなってきたときはどうしようもないね。
そこから勝ちに繋げるには・・。もっと経験が必要。
そんなわけで寝る前にネトゲにインしたらコメが城主になってた(ぁ
うはwwwwwwwwwwwwっをkkwwwww
かつての仲間が城主とは、嬉しい限り。
次の防衛が予定とかぶっていなければ手伝いしたいもんです^^b
ワイバーンに乗るコメ。
素敵(笑)
そんな自慢話を楽しく聞く為レース場いったわけですが、いとしの愛娘の別キャラが露店放置。。。!!!
…(*ノノ)
もちろん、わたしも隣に座って放置寝。
起きてwisログ確認。
「まま おはよう」
キタ━━゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜━━ ッ ! ! !
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
可愛すぎぃ。。
キュートすぎぃ。。
もうダメポ(笑)
と、悶絶しつつ今日の日記を締めることにしましょう(コラ
minori様。
:*:・。,☆゜’・
昨日新しい環境の青白コンを組んだ。
またどうしようもないプチコンボをこそーり隠した(謎)デッキ。
本当にそんなの決まるのか、ってところだけど案は悪くないといわれた。普通の青白コンじゃつまんないから、いまはこのデッキを強化すべく調整していこうかなって思います。
しかし、青はホント・・テフェリーゲーなんじゃないのかってかんじ。
出したもん相当有利だね。(出させなきゃいいって師匠にいわれましたけど!まぁそれいっちゃなんだってそうやんけw)
頑張ります。
そんなわけで師匠や鼠さんも新しいデッキを考えたり、作ったりくずしたり・・。やっと落ち着いたぽくて調整しているかんじ。
その調整相手ってことで最近はグルールをやたらまわしているria’。
青白より多くやってるんじゃなぃ?!
アレ、ホント回ると
気持ち.。゜+.(*’ー’)。+.’゜ イイ!!
けど
きつくなってきたときはどうしようもないね。
そこから勝ちに繋げるには・・。もっと経験が必要。
そんなわけで寝る前にネトゲにインしたらコメが城主になってた(ぁ
うはwwwwwwwwwwwwっをkkwwwww
かつての仲間が城主とは、嬉しい限り。
次の防衛が予定とかぶっていなければ手伝いしたいもんです^^b
ワイバーンに乗るコメ。
素敵(笑)
そんな自慢話を楽しく聞く為レース場いったわけですが、いとしの愛娘の別キャラが露店放置。。。!!!
…(*ノノ)
もちろん、わたしも隣に座って放置寝。
起きてwisログ確認。
「まま おはよう」
キタ━━゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜━━ ッ ! ! !
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
可愛すぎぃ。。
キュートすぎぃ。。
もうダメポ(笑)
と、悶絶しつつ今日の日記を締めることにしましょう(コラ
【さよなら】TFCレポ&神河ブロック好きなカードベスト10!【神河!】
2006年9月24日 TCG全般 コメント (7)
先日のTFCを最後に神河にありがとうすることになりました。
なんとも悲しいことです。
神河バイバイ記念ってことで今日もお絵かきをしました。
メロクとヨーセイとアザミです。
すげぇ悪役っぽい絵になっちまったですぅorz
まさに青い悪魔メロクんっ!(ぁ
そしてアザミがラスボスに見えるのはナイショ。
描き終えてみて思ったことは…
「ヨーセイとメロクを駒としてこき使ってるのは女王アザミではないだろうか・・ッv(゜ロ゜)v」
ってことです。
時間の関係でこれ以上手をいれるのはやめました。
力及ばず…。
もっとイリュージョントークンとか表現してみたかったですが時間切れ。忙しいです。下書きから色塗りまでそれでも4時間。
もっと丁寧に仕上げたかったぁ。
そんでも描けて嬉しいかな。
だって青白の絵だから(笑)
でも、DNの絵だとちっちゃくてちょーっと何が描いてあるかわからないかな。
そんなわけで、通常サイズでのイラストをみてくださるかたは下をクリックしてくださいです☆
http://www008.upp.so-net.ne.jp/kirazu/kamigawa3.jpg
よろしくです〜。
さて…
レポかかなきゃねぇ!
昨日はTFC!
Magic The Gatheringの日デース!
しかし朝からハプニング!
。・゜・(ノд`)・゜・。
鼠さん、カナ師匠、ria’の三人でさぁいままさに出陣だぁってときにカナ師匠に電話が。
どうやら会場がかわったらしい・・。
一刻館へ。
orz
車でいけないやん(’A`)
つ【無料駐車場がないからさっ】
仕方なく、三人でチャリでいくことにしました。
あぁ、50分も朝から運動。ダイエットにはちょうどいいかなw
まぁ、そんなこんなで急遽会場が変更したのはスタッフの方のせいではありません。いつもの会場の事務の方がいなかったからなんでドンマイです♪でもよかった車で出発したあとに電話かかってきたら大会まにあわなくて出れなかったから。
すごく楽しみにしていたんですよ(笑)
ほら、神河最後の大会だから・・っ(涙)
会場についたらtokageさんとかみんないた。
相変らずさわやかジャッジのtokageさん。へたれも可愛がってくれました(ぁ
竹さんはプレイヤーしてました(爆)
…(*ノノ)
さぁ、TFCのアホレポでもかきますか…orz
GOGO!
第一回戦 青黒コン 12ch 2-1
1本目:相手の邪魔を鎮圧。序盤数ターン相手が事故気味でヨーセイと《宮廷の軽騎兵/Court Hussar(DIS)》で殴り勝ち。
2本目:あぁ、もう2マナ圏のカウンターがろくなのないのにはじめた自分が悪いね・・っ。一回目の《迫害/Persecute(USG)》が通ってしまう。そのときの手札は、たしか…《強迫的な研究/Compulsive Research(RAV)》と《霊魂放逐/Remove Soul(S00)》と《呪文嵌め/Spell Snare(DIS)》と《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star(CHK)》が2枚。。
えぇ、2枚・・。
あと1マナあれば次出せるから〜まぁ、キレヨーセイでもやろうかと思ってました。
ら
2枚目が速攻キタ━━゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜━━ ッ ! ! !
orz
次の指定は白。
さよなら僕のヨーセイ!
君の事は一生忘れないよ・・・ッ!!
そのあとのターンで相手がボブあたりだしてくるもTOPで呪文嵌めを引いてなんとかカウンター・・しかし…。もはやカウンターなんぞ持っていない(爆)
そして相手のメロクたんを止められないまま、ハァハァされて死亡(笑)
3本目:鎮圧>ハンサムボーイ!(差し戻し)成功。
いつも差し戻しにペース崩されてますからねっ。・゜・(ノд`)・゜・。
そのあとメロクを出してそのまま勝ち。
でも、その前のターンで終っていたよと12chから教えていただきました。自分的には《初めて苦しんだもの、影麻呂(SOK)》のアボンが怖くてトークン出すのに少し慎重になってました。
手札にはカウンターいっぱいあったから、焦らないで二回にわけて攻撃しにいこうとしてましたが、《初めて苦しんだもの、影麻呂(SOK)》がでなかったターンのエンドにトークン一気に出して終わりだったらしいです。いろいろ教えてくれてありがとぉ。
第二回戦 青緑蛇忍者ハァハァ ワンコさん 0-2
あぁもう…!
鼠さんと同じデッキかYO!
前日鼠さんとやってなかなか勝ちずらくてあたりたくないとか思ってたらあたっちまったぁあああ。
orz
ふっ。
覚悟を決めてレッツだゴーだ!
一本目:無理。(ぁ
忍者に糾弾はした。もちろん飛行からの忍術はどうしようもないからメインでいれていた針はさした…。
だが…《三角エイの捕食者/Trygon Predator(DIS)》タンに針割られた(’A‘)
あぁ、もうっ。。・゜・(ノд`)・゜・。
ソンナコトモアルサ。
二本目:キレヨーセイで殴りつづける。
相手ライフ残り10!
あと二回殴れば勝ち!
相手の場には、《三角エイの捕食者/Trygon Predator(DIS)》と《深き刻の忍者/Ninja of the Deep Hours(BOK)》が二体。
ドローされるのは怖い…
しかしこっちの手札には、メロク・ラスゴ・リムーブソウル・呪文はめ・邪魔?あたりがあったキガスル・・。
何を血迷ったか、ラスゴなんてしてしまった(何故)
メロクだすも、《空を引き裂くもの、閼螺示/Arashi, the Sky Asunder(SOK)》ってカードを忘れてました・・。
カウンターできなくってメロク死亡。
そのまま乙。
カナ師匠のありがたいお言葉を思い出しました。
「まず、勝つことを考える。」
うーん、ヨーセイで殴り勝つプランを実行すればよかった・・。
などいろいろ後悔しましたorz
もうね、一回ria’は死んだほうがいいです。ハイ。。
師匠ごめんなさい。
馬鹿ねorz
第三回戦:ZOO 桜井君 2-0
一本目:糾弾4枚引いてしまった・・。ヨーセイとケーキヘイで殴って勝ち。
二本目:赤の防御円を引いたんだけど、場にはすでに《清麻呂の末裔/Descendant of Kiyomaro(SOK)》と《宮廷の軽騎兵/Court Hussar(DIS)》がいたからプレイをせず手札にしてライフゲインをして殴り勝つ方法をとったのが勝因かな。もう一枚手札に《清麻呂の末裔/Descendant of Kiyomaro(SOK)》いたから安心してプレイできました。でも、《古の法の神/Kami of Ancient Law(CHK)》が場にいたから出さなかったってのも理由の一つだったり。《糾弾/Condemn(DIS)》3枚また引いてました。
引きで勝ったキガスル。
でも、ZOOかぁいいデッキですね。神河落ちるから《今田家の猟犬、勇丸/Isamaru, Hound of Konda(CHK)》たんともさよならだし…最後に戦えて本当に嬉しかった。。。
第三回戦 ボアと見せかけてハウリングオウル(爆) ☆クン 0-2
一本目:《吠えたける鉱山/Howling Mine(9ED)》ハラレスギ>ria’
二本目:インアウトミスアリ。
まぁ焼け石に水なんですけれど、《清麻呂の末裔/Descendant of Kiyomaro(SOK)》で地味にライフ回復していればよかったねhhh
マリガンして5枚スタートってのも痛かった。
負け先もらったからね・・。カウンター構えていたかったorz
コントロールにとってハウリングオウルは本当キツイ。
以前鼠さんが作ってそのデッキしらなかった僕に洗礼を与えてきた思い出アリ(笑)
その夜、何回頑張っても無理で不貞寝した記憶ガwwwww
。・゜・(ノд`)・゜・。 ノォオオオ!
それからは当たったらごめんなさいデッキって認定しました(笑)
神河オチタラフクロウさんにももう会えませんしね。
思い出のデッキとして覚えておきたいな。
&☆クンのプレイングも良かったです♪またいろいろとご教授ください♪
第五回戦 赤黒ビート 加茂さん 0-2
一本目:相手マリガンスタート。序盤順調だったはずなのに…自分のプレイミスがひどすぎwwww
プロテクション白を忘れてましたorz
あそこは《宮廷の軽騎兵/Court Hussar(DIS)》を守るべきでしたね。
手札に糾弾あるから・・といってカウンターしなかった自分が悪い。
ほか二箇所ミス。
1度死んだほうがいいria’orz
二本目:あぁヒッピーが止まらんかったよ。飛行が偉いね。いあ、エロイねっ。ハンデスされてそのまま負けたにゃーん。
いい勉強になりました。またやりませぅ♪
ついでに、5回戦が終ったあと、彼の太陽拳ともやりました。
そしたらみたことないクリーチャーが(笑)
累加アップキープにあたしの土地をもっていかれます。
ひどい(笑)
《レシュラックの伝令/Herald of Leshrac(CSP)》偉い。
まぁ、糾弾されるとアレなんで殴ってこないしラスしかない。
こっちの場にメロクいたけど土地もっていかれるのは危険だからラスったけどw
神河落ちるしもっと新しいカードにも目を向けて…新デッキを組もうと思います。
二勝三敗ってことで負け越しですが今回は、ジュシもアザミもいれて大満足です♪(o^-’)bグッ!!
ちなみにカナ師匠が神河最後ってことでグルールで大会でてました。
青使いの彼が最後にメロクとケイガに逆襲をしたいとそのまま3位に。
すごいじゃん(笑)
これからも頑張って欲しいです。
優勝はちっちさーん!おめでとうございます!パオーンは強かった。
準優勝はsilverさん!おめでとうございます♪
さて、とりあえず神河最後ってことでデッキレシピ公開です。
大好きだったカードいっぱーい入れました(^-^*)♪
(o^-’)bグッ!!
別にそんなネタデッキ興味ねぇって方は下の好きなカードベスト10まで飛ばしていただいて結構です♪
青白コン
デッキ名:呪師・アザミ・メロクスーパードローファイナル(ぇ
土地
《冠雪の島/Snow-Covered Island(CSP)》6
《冠雪の平地/Snow-Covered Plains(CSP)》4
《神聖なる泉/Hallowed Fountain(DIS)》4
《アダーカー荒原/Adarkar Wastes(ICE)》2
《ボリアルの氷棚/Boreal Shelf(CSP)》3
《水辺の学舎、水面院/Minamo, School at Water’s Edge(CHK)》1
《永岩城/Eiganjo Castle(CHK)》1
《海の中心、御心/Mikokoro, Center of the Sea(SOK)》1
《嘆きの井戸、未練/Miren, the Moaning Well(SOK)》1
《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All(CHK)》1
《占術の岩床/Scrying Sheets(CSP)》1
スペル
《呪文嵌め/Spell Snare(DIS)》4
《差し戻し/Remand(RAV)》4
《邪魔/Hinder(CHK)》4
《霊魂放逐/Remove Soul(S00)》2
《鎮圧/Quash(UDS)》1
《徴用/Commandeer(CSP)》1
《強迫的な研究/Compulsive Research(RAV)》3
《糾弾/Condemn(DIS)》4
《神の怒り/Wrath of God(POR)》3
《宮廷の軽騎兵/Court Hussar(DIS)》4
《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star(CHK)》2
《曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror(CHK)》2
《債務者の弔鐘/Debtors’ Knell(GPT)》1
《真髄の針/Pithing Needle(SOK)》2
サイド
《神の怒り/Wrath of God(POR)》1
《真髄の針/Pithing Needle(SOK)》1
《清麻呂の末裔/Descendant of Kiyomaro(SOK)》4
《赤の防御円/Circle of Protection: Red(ICE)》2
《徴用/Commandeer(CSP)》1
《双つ術/Twincast(SOK)》1
《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All(CHK)》1
《巻物の君、あざみ/Azami, Lady of Scrolls(CHK)》1
《潮の星、京河/Keiga, the Tide Star(CHK)》1
《呪師の弟子/Jushi Apprentice(CHK)》2
えぇわかってますよ?
わかってますって!
だから
何もいわないで?(ぇ
はい、青白として道がずれているデッキとか自覚は多少あるんで(ww
誰ですか。
「なにその弱いデッキは…」
とかいう方は(’A‘)
そんなん知ってます(笑)
でもね〜自分にとってやっぱり最初のエキスパンション落ちなんで…思い出のカードいっぱいいれたかったんです。
アザミとか弱いけど…、むかしはウィザード三体並んでスーパードローとかやってたからとにかく楽しかった。
鎮圧メイン1は、ria’のアイデンティティなのでほっといてくださいw
大昔、カナ師匠の邪魔を鎮圧したばっかりに味をしめて(爆)、最後までメインにいれてました。そして邪魔鎮圧に始まり、邪魔鎮圧で終りましたwTFCきてよかった・・・w
ボセイジュは、栃木青ばっかりだったんで、鎮圧を腐らせないためにも・・(死)ほんとはやっちゃいけませんw
なんでスペルスネアが4枚かといいますと…、2マナで止めたいカードが多すぎることです。特に、独楽・相殺・ボブあたりが場にそろっちゃうときつくなってしまうとか・・。《八ツ尾半/Eight-and-a-Half-Tails(CHK)》とか《アゾリウスのギルド魔道士/Azorius Guildmage(DIS)》メイジとかも止めたいところです。
なによりハンサムボーイとか土地にブーメランとかも・・。
序盤をしのぐには必須。手札に腐っても最悪徴用のエサにすればよいということでいれました。そんな理由でメインに針2枚。
割とささるデッキも最近多いのでアリかなと(まわりにはとめられましたけどね・・wサイドでいいだろうとw)
ヨーセイと《債務者の弔鐘/Debtors’ Knell(GPT)》と未練でロックできればそこからほとんどの確率で勝ちに持っていけるので、困ったときのもう一つの勝ちパターンとして・・。
メロクで勝ちいければいいんですけど、《ロノムの口/Mouth of Ronom(CSP)》でパクパクッとされちゃったり…もあったんでw
先日のTFCで久しぶりにメロクでフィニッシュしたんですよ。
それまではヨーセイに頼ってるところもあった・・(ぁ
メロクは相手もいやがるし絶対除去ってくれるんで…エサにしておいてヨーセイかなぁ。あと相手がメロクいれてるデッキも多いからラスないときはこっちもメロク出して、一時的に被害をなくして鐘までもっていったりとかも。。
ほんとまわりくどいデッキが好きなんだと自分には呆れています(笑)
もっとストレートに勝ちに貪欲になれよって話もあるけどやっぱ神河好きです(爆)
そんな理由から、《風を裂くもの/Windreaver(DIS)》をデッキから抜いてしまったんですけど(ダメジャンww)
ぷぷっ。
ボインじゃないから入れるのを渋っていた《宮廷の軽騎兵/Court Hussar(DIS)》ですが、疫病王さんのご指導もあって4枚投入。デッキがダイブ安定しました。ありがとうございます。
赤コップもよかったし♪
あと、サイドの《清麻呂の末裔/Descendant of Kiyomaro(SOK)》4枚も正解でしたね。引いて損しないカードでした。
ハゲですが、本当大好きなカードでした。カムバック(笑)
ツインキャストで鎮圧をコピったり…そんな思い出も詰まっているのでサイドにいれてみました。
いつもはサイドには入ってないけどね〜。
でも、悪魔火きたらこれ打てるかなぁとか・・・・(えへ
あとアザミとケイガはカナ師匠にMagic The Gatheringはじめて少したったころサインが入ってる奴プレゼントされたので…最後にサイドインかな。ケイガはビートダウンと当たったときにヨーセイといれかえたり…。ヨーセイはダブルシンボルだから《血染めの月/Blood Moon(CHR)》張られたときにたまに手札で腐るときがあったりなかったり。平地4枚なんでもちろん相手は平地を壊しにくるですよね。マツエイもダブルシンボルだし。そんなとき専用。案外ケイガは邪魔って話だから。1ターン目バッパラ・2ターン目血染めの月ってこられると青群れでもいれていないかぎり無理なんですよ…orz
これ本当に笑えない(笑)
そんなわけでこれからもずーっと青白をいじっていきたいと思います。
自分の目標は青白をどこまで調整できるかなんで、そこらへんを追及したいな。カードのバランスってあるでしょう。
2枚と3枚って全然違うし、3枚と4枚も全然違う。
微妙な差ってのを体感したい。
お料理でいうなら、調味料とか熱加減ですね。
おばぁちゃんとかのおいしぃ味になるまで何回も練習なのです^^b
ria’のアイデンティティが一応抜けてしまうので今度のエキスパンションからはまともな青白になれればいいなと思ってますが、もうちょっと入れたいカードがあったりなので・・不安ですw
これからもみなさんご指導宜しくお願いします!
☆神河ブロック好き好きランキングベスト10!☆
第一位:《鎮圧/Quash(UDS)》
コレなくしてria’の青白はありませんでした(爆)
マジラブ!
メインに1積みは斬新だといわれたけどやめとけとも言われた。
多少自覚はある!
しかし奇襲劇は楽しかったにょw
邪魔にはじまり邪魔で終る。
師匠、ありがとぉ(ぇ
第二位:《巻物の君、あざみ/Azami, Lady of Scrolls(CHK)》
もうね、ボインで美人で和服で眼鏡!
絵柄もいいし、トリプル青は出しずらい?そんなことない。
でもね、タフネス2。《永岩城/Eiganjo Castle(CHK)》がないと辛い。
え?
ワイルドファイアー?
みえない。
みえない。
(o^-’)bグッ!!
ジュシ・メロクと並んでスーパー3ドローは楽しかった。
0マナ3ドロー(爆)
しかしラスゴと相性があまり良くない罠w
第三位:《曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror(CHK)》
はっきりいって試練のカード。
使い方最初難しかった。
最後はフィニッシャーだったけど、自分の中ではエサになってたw
でもね、愛着あるのよ〜(涙)
オマエがメスならさらに愛してあげられたのに、ごめんよ。
メロクん・・・。・゜・(ノд`)・゜・。
第四位;《真髄の針/Pithing Needle(SOK)》
もうね、頭がとにかく悪いria’。
起動型能力が強い子がでてきた日には対処方法を考えながらのプレイングなんてまっぴらめんどう(コラw
そんなあたしのスーパーヒーロー!
ぶっさして
お わ り ぃ ♪
ラスゴと針はMTGを下手にするのかもしれない(謎)
十手とか十手とか十手とか。
常日頃「十手を使わせるプレイングも大事だよ」とカナ師匠にいわれていましたが、刺せばいいじゃんってなりました(コラ。
忍者とか忍者とか忍者とか。
スミメん、ドロー忍者、ハンデス忍者?
ダイキライです(爆)
本当お世話になりました。
ありがとぉ!
第五位:《邪魔/Hinder(CHK)》
相手が事故っていたり、発掘カードなんてあった日には大活躍。
自分のなかではマナリークと邪魔はカウンターの基本カードでした。
《対抗呪文/Counterspell(ICE)》は、エクテンでしか使ったことがないんでそういう意味でも邪魔は偉大なカードであったと思います。
寂しくなりますね。
今度、3マナカウンターでるけど邪魔のほうがよかったときっとぼやくことでしょう(笑)そんな気がします。
第六位:《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star(CHK)》
ヨーセイロック。
かけるのは好き。
やられたら乙る。
なにより5龍の中で1番絵が好き。
相棒だよw
第七位:《双つ術/Twincast(SOK)》
鎮圧をコピってみたり…、相手の迫害をコピッてお互い手札おとしましょうよ〜と色気むんむんなツインキャストちゃん。
ハァハァですよ!?
第八位:《呪師の弟子/Jushi Apprentice(CHK)》
結局反転させて勝てたためしがなかった…。
練習のとき、竹さんとか師匠とかにいっぱい教わったのに;
過去TFCでも反転させていれば勝ててた試合もあったです。
悔しいって思い出がいっぱい・・。
でも、ドローのほうではいっぱい頑張ってくれました。
同じ弟子として嬉しい限り!
アザミと並んでハァハァです(^-^*)♪
第九位:《潮の星、京河/Keiga, the Tide Star(CHK)》
《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star(CHK)》いれる前まではこっちいれてました。
迫害が流行しはじめてクリーチャーの色はわけようと思ってさよなら…。あと、効果の対象にならないクリーチャーが増えてメインからいなくなった子ですね。ヒヨリン(ヒヨケムシねw)とかもってこれないっちゃ・・。
でもドラゴン好きです(^-^*)♪
第十位:《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top(CHK)》&《旅行者の凧/Journeyer’s Kite(CHK)》
ria’がはじめた頃は、ショックランドなんてなかったしほとんどのひとが青白なんて使ってなかった。
まぁ、ほかに強いデッキなんていっぱいあった。
そんな中、ショックランドがなくダメランだけでしのいでいたあたしを助けてくれたのがこの子たち。
凧独楽エンジンで、基本ランドいっぱいもってきて(笑)
土地事故なくなるし、デッキ圧縮できるし助かりました。
結局、ジュシのほうが強いよって言われたりで抜いてしまったんですけどいまでも思い出深いコンビです。
なんでコンビで最後だけ書いたかって?
こいつらは、このコンビだったから好きだったんですよ^^b
以上好きだったカードベスト10でした。
みなさんは神河どうでしたか?
わたしのデビューは神河ドラフト(飲み会の二次会ね・・)だったしボインではじまってボインでおわった気がします。
でも青白のボインの限界を見たキガスル・・・(爆
.。゜+.(*’ー’)。+.’゜ イイ!!
思い出は今日でしまってこれからは次のエキスパンションへ向けてお勉強していこうと思います。
ありがとぉ。
神河!
今度はエクテンであいましょう(^-^*)♪
(って前のエクテンにも針使っていましたけどねっ)
なんとも悲しいことです。
神河バイバイ記念ってことで今日もお絵かきをしました。
メロクとヨーセイとアザミです。
すげぇ悪役っぽい絵になっちまったですぅorz
まさに青い悪魔メロクんっ!(ぁ
そしてアザミがラスボスに見えるのはナイショ。
描き終えてみて思ったことは…
「ヨーセイとメロクを駒としてこき使ってるのは女王アザミではないだろうか・・ッv(゜ロ゜)v」
ってことです。
時間の関係でこれ以上手をいれるのはやめました。
力及ばず…。
もっとイリュージョントークンとか表現してみたかったですが時間切れ。忙しいです。下書きから色塗りまでそれでも4時間。
もっと丁寧に仕上げたかったぁ。
そんでも描けて嬉しいかな。
だって青白の絵だから(笑)
でも、DNの絵だとちっちゃくてちょーっと何が描いてあるかわからないかな。
そんなわけで、通常サイズでのイラストをみてくださるかたは下をクリックしてくださいです☆
http://www008.upp.so-net.ne.jp/kirazu/kamigawa3.jpg
よろしくです〜。
さて…
レポかかなきゃねぇ!
昨日はTFC!
Magic The Gatheringの日デース!
しかし朝からハプニング!
。・゜・(ノд`)・゜・。
鼠さん、カナ師匠、ria’の三人でさぁいままさに出陣だぁってときにカナ師匠に電話が。
どうやら会場がかわったらしい・・。
一刻館へ。
orz
車でいけないやん(’A`)
つ【無料駐車場がないからさっ】
仕方なく、三人でチャリでいくことにしました。
あぁ、50分も朝から運動。ダイエットにはちょうどいいかなw
まぁ、そんなこんなで急遽会場が変更したのはスタッフの方のせいではありません。いつもの会場の事務の方がいなかったからなんでドンマイです♪でもよかった車で出発したあとに電話かかってきたら大会まにあわなくて出れなかったから。
すごく楽しみにしていたんですよ(笑)
ほら、神河最後の大会だから・・っ(涙)
会場についたらtokageさんとかみんないた。
相変らずさわやかジャッジのtokageさん。へたれも可愛がってくれました(ぁ
竹さんはプレイヤーしてました(爆)
…(*ノノ)
さぁ、TFCのアホレポでもかきますか…orz
GOGO!
第一回戦 青黒コン 12ch 2-1
1本目:相手の邪魔を鎮圧。序盤数ターン相手が事故気味でヨーセイと《宮廷の軽騎兵/Court Hussar(DIS)》で殴り勝ち。
2本目:あぁ、もう2マナ圏のカウンターがろくなのないのにはじめた自分が悪いね・・っ。一回目の《迫害/Persecute(USG)》が通ってしまう。そのときの手札は、たしか…《強迫的な研究/Compulsive Research(RAV)》と《霊魂放逐/Remove Soul(S00)》と《呪文嵌め/Spell Snare(DIS)》と《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star(CHK)》が2枚。。
えぇ、2枚・・。
あと1マナあれば次出せるから〜まぁ、キレヨーセイでもやろうかと思ってました。
ら
2枚目が速攻キタ━━゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜━━ ッ ! ! !
orz
次の指定は白。
さよなら僕のヨーセイ!
君の事は一生忘れないよ・・・ッ!!
そのあとのターンで相手がボブあたりだしてくるもTOPで呪文嵌めを引いてなんとかカウンター・・しかし…。もはやカウンターなんぞ持っていない(爆)
そして相手のメロクたんを止められないまま、ハァハァされて死亡(笑)
3本目:鎮圧>ハンサムボーイ!(差し戻し)成功。
いつも差し戻しにペース崩されてますからねっ。・゜・(ノд`)・゜・。
そのあとメロクを出してそのまま勝ち。
でも、その前のターンで終っていたよと12chから教えていただきました。自分的には《初めて苦しんだもの、影麻呂(SOK)》のアボンが怖くてトークン出すのに少し慎重になってました。
手札にはカウンターいっぱいあったから、焦らないで二回にわけて攻撃しにいこうとしてましたが、《初めて苦しんだもの、影麻呂(SOK)》がでなかったターンのエンドにトークン一気に出して終わりだったらしいです。いろいろ教えてくれてありがとぉ。
第二回戦 青緑蛇忍者ハァハァ ワンコさん 0-2
あぁもう…!
鼠さんと同じデッキかYO!
前日鼠さんとやってなかなか勝ちずらくてあたりたくないとか思ってたらあたっちまったぁあああ。
orz
ふっ。
覚悟を決めてレッツだゴーだ!
一本目:無理。(ぁ
忍者に糾弾はした。もちろん飛行からの忍術はどうしようもないからメインでいれていた針はさした…。
だが…《三角エイの捕食者/Trygon Predator(DIS)》タンに針割られた(’A‘)
あぁ、もうっ。。・゜・(ノд`)・゜・。
ソンナコトモアルサ。
二本目:キレヨーセイで殴りつづける。
相手ライフ残り10!
あと二回殴れば勝ち!
相手の場には、《三角エイの捕食者/Trygon Predator(DIS)》と《深き刻の忍者/Ninja of the Deep Hours(BOK)》が二体。
ドローされるのは怖い…
しかしこっちの手札には、メロク・ラスゴ・リムーブソウル・呪文はめ・邪魔?あたりがあったキガスル・・。
何を血迷ったか、ラスゴなんてしてしまった(何故)
メロクだすも、《空を引き裂くもの、閼螺示/Arashi, the Sky Asunder(SOK)》ってカードを忘れてました・・。
カウンターできなくってメロク死亡。
そのまま乙。
カナ師匠のありがたいお言葉を思い出しました。
「まず、勝つことを考える。」
うーん、ヨーセイで殴り勝つプランを実行すればよかった・・。
などいろいろ後悔しましたorz
もうね、一回ria’は死んだほうがいいです。ハイ。。
師匠ごめんなさい。
馬鹿ねorz
第三回戦:ZOO 桜井君 2-0
一本目:糾弾4枚引いてしまった・・。ヨーセイとケーキヘイで殴って勝ち。
二本目:赤の防御円を引いたんだけど、場にはすでに《清麻呂の末裔/Descendant of Kiyomaro(SOK)》と《宮廷の軽騎兵/Court Hussar(DIS)》がいたからプレイをせず手札にしてライフゲインをして殴り勝つ方法をとったのが勝因かな。もう一枚手札に《清麻呂の末裔/Descendant of Kiyomaro(SOK)》いたから安心してプレイできました。でも、《古の法の神/Kami of Ancient Law(CHK)》が場にいたから出さなかったってのも理由の一つだったり。《糾弾/Condemn(DIS)》3枚また引いてました。
引きで勝ったキガスル。
でも、ZOOかぁいいデッキですね。神河落ちるから《今田家の猟犬、勇丸/Isamaru, Hound of Konda(CHK)》たんともさよならだし…最後に戦えて本当に嬉しかった。。。
第三回戦 ボアと見せかけてハウリングオウル(爆) ☆クン 0-2
一本目:《吠えたける鉱山/Howling Mine(9ED)》ハラレスギ>ria’
二本目:インアウトミスアリ。
まぁ焼け石に水なんですけれど、《清麻呂の末裔/Descendant of Kiyomaro(SOK)》で地味にライフ回復していればよかったねhhh
マリガンして5枚スタートってのも痛かった。
負け先もらったからね・・。カウンター構えていたかったorz
コントロールにとってハウリングオウルは本当キツイ。
以前鼠さんが作ってそのデッキしらなかった僕に洗礼を与えてきた思い出アリ(笑)
その夜、何回頑張っても無理で不貞寝した記憶ガwwwww
。・゜・(ノд`)・゜・。 ノォオオオ!
それからは当たったらごめんなさいデッキって認定しました(笑)
神河オチタラフクロウさんにももう会えませんしね。
思い出のデッキとして覚えておきたいな。
&☆クンのプレイングも良かったです♪またいろいろとご教授ください♪
第五回戦 赤黒ビート 加茂さん 0-2
一本目:相手マリガンスタート。序盤順調だったはずなのに…自分のプレイミスがひどすぎwwww
プロテクション白を忘れてましたorz
あそこは《宮廷の軽騎兵/Court Hussar(DIS)》を守るべきでしたね。
手札に糾弾あるから・・といってカウンターしなかった自分が悪い。
ほか二箇所ミス。
1度死んだほうがいいria’orz
二本目:あぁヒッピーが止まらんかったよ。飛行が偉いね。いあ、エロイねっ。ハンデスされてそのまま負けたにゃーん。
いい勉強になりました。またやりませぅ♪
ついでに、5回戦が終ったあと、彼の太陽拳ともやりました。
そしたらみたことないクリーチャーが(笑)
累加アップキープにあたしの土地をもっていかれます。
ひどい(笑)
《レシュラックの伝令/Herald of Leshrac(CSP)》偉い。
まぁ、糾弾されるとアレなんで殴ってこないしラスしかない。
こっちの場にメロクいたけど土地もっていかれるのは危険だからラスったけどw
神河落ちるしもっと新しいカードにも目を向けて…新デッキを組もうと思います。
二勝三敗ってことで負け越しですが今回は、ジュシもアザミもいれて大満足です♪(o^-’)bグッ!!
ちなみにカナ師匠が神河最後ってことでグルールで大会でてました。
青使いの彼が最後にメロクとケイガに逆襲をしたいとそのまま3位に。
すごいじゃん(笑)
これからも頑張って欲しいです。
優勝はちっちさーん!おめでとうございます!パオーンは強かった。
準優勝はsilverさん!おめでとうございます♪
さて、とりあえず神河最後ってことでデッキレシピ公開です。
大好きだったカードいっぱーい入れました(^-^*)♪
(o^-’)bグッ!!
別にそんなネタデッキ興味ねぇって方は下の好きなカードベスト10まで飛ばしていただいて結構です♪
青白コン
デッキ名:呪師・アザミ・メロクスーパードローファイナル(ぇ
土地
《冠雪の島/Snow-Covered Island(CSP)》6
《冠雪の平地/Snow-Covered Plains(CSP)》4
《神聖なる泉/Hallowed Fountain(DIS)》4
《アダーカー荒原/Adarkar Wastes(ICE)》2
《ボリアルの氷棚/Boreal Shelf(CSP)》3
《水辺の学舎、水面院/Minamo, School at Water’s Edge(CHK)》1
《永岩城/Eiganjo Castle(CHK)》1
《海の中心、御心/Mikokoro, Center of the Sea(SOK)》1
《嘆きの井戸、未練/Miren, the Moaning Well(SOK)》1
《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All(CHK)》1
《占術の岩床/Scrying Sheets(CSP)》1
スペル
《呪文嵌め/Spell Snare(DIS)》4
《差し戻し/Remand(RAV)》4
《邪魔/Hinder(CHK)》4
《霊魂放逐/Remove Soul(S00)》2
《鎮圧/Quash(UDS)》1
《徴用/Commandeer(CSP)》1
《強迫的な研究/Compulsive Research(RAV)》3
《糾弾/Condemn(DIS)》4
《神の怒り/Wrath of God(POR)》3
《宮廷の軽騎兵/Court Hussar(DIS)》4
《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star(CHK)》2
《曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror(CHK)》2
《債務者の弔鐘/Debtors’ Knell(GPT)》1
《真髄の針/Pithing Needle(SOK)》2
サイド
《神の怒り/Wrath of God(POR)》1
《真髄の針/Pithing Needle(SOK)》1
《清麻呂の末裔/Descendant of Kiyomaro(SOK)》4
《赤の防御円/Circle of Protection: Red(ICE)》2
《徴用/Commandeer(CSP)》1
《双つ術/Twincast(SOK)》1
《すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All(CHK)》1
《巻物の君、あざみ/Azami, Lady of Scrolls(CHK)》1
《潮の星、京河/Keiga, the Tide Star(CHK)》1
《呪師の弟子/Jushi Apprentice(CHK)》2
えぇわかってますよ?
わかってますって!
だから
何もいわないで?(ぇ
はい、青白として道がずれているデッキとか自覚は多少あるんで(ww
誰ですか。
「なにその弱いデッキは…」
とかいう方は(’A‘)
そんなん知ってます(笑)
でもね〜自分にとってやっぱり最初のエキスパンション落ちなんで…思い出のカードいっぱいいれたかったんです。
アザミとか弱いけど…、むかしはウィザード三体並んでスーパードローとかやってたからとにかく楽しかった。
鎮圧メイン1は、ria’のアイデンティティなのでほっといてくださいw
大昔、カナ師匠の邪魔を鎮圧したばっかりに味をしめて(爆)、最後までメインにいれてました。そして邪魔鎮圧に始まり、邪魔鎮圧で終りましたwTFCきてよかった・・・w
ボセイジュは、栃木青ばっかりだったんで、鎮圧を腐らせないためにも・・(死)ほんとはやっちゃいけませんw
なんでスペルスネアが4枚かといいますと…、2マナで止めたいカードが多すぎることです。特に、独楽・相殺・ボブあたりが場にそろっちゃうときつくなってしまうとか・・。《八ツ尾半/Eight-and-a-Half-Tails(CHK)》とか《アゾリウスのギルド魔道士/Azorius Guildmage(DIS)》メイジとかも止めたいところです。
なによりハンサムボーイとか土地にブーメランとかも・・。
序盤をしのぐには必須。手札に腐っても最悪徴用のエサにすればよいということでいれました。そんな理由でメインに針2枚。
割とささるデッキも最近多いのでアリかなと(まわりにはとめられましたけどね・・wサイドでいいだろうとw)
ヨーセイと《債務者の弔鐘/Debtors’ Knell(GPT)》と未練でロックできればそこからほとんどの確率で勝ちに持っていけるので、困ったときのもう一つの勝ちパターンとして・・。
メロクで勝ちいければいいんですけど、《ロノムの口/Mouth of Ronom(CSP)》でパクパクッとされちゃったり…もあったんでw
先日のTFCで久しぶりにメロクでフィニッシュしたんですよ。
それまではヨーセイに頼ってるところもあった・・(ぁ
メロクは相手もいやがるし絶対除去ってくれるんで…エサにしておいてヨーセイかなぁ。あと相手がメロクいれてるデッキも多いからラスないときはこっちもメロク出して、一時的に被害をなくして鐘までもっていったりとかも。。
ほんとまわりくどいデッキが好きなんだと自分には呆れています(笑)
もっとストレートに勝ちに貪欲になれよって話もあるけどやっぱ神河好きです(爆)
そんな理由から、《風を裂くもの/Windreaver(DIS)》をデッキから抜いてしまったんですけど(ダメジャンww)
ぷぷっ。
ボインじゃないから入れるのを渋っていた《宮廷の軽騎兵/Court Hussar(DIS)》ですが、疫病王さんのご指導もあって4枚投入。デッキがダイブ安定しました。ありがとうございます。
赤コップもよかったし♪
あと、サイドの《清麻呂の末裔/Descendant of Kiyomaro(SOK)》4枚も正解でしたね。引いて損しないカードでした。
ハゲですが、本当大好きなカードでした。カムバック(笑)
ツインキャストで鎮圧をコピったり…そんな思い出も詰まっているのでサイドにいれてみました。
いつもはサイドには入ってないけどね〜。
でも、悪魔火きたらこれ打てるかなぁとか・・・・(えへ
あとアザミとケイガはカナ師匠にMagic The Gatheringはじめて少したったころサインが入ってる奴プレゼントされたので…最後にサイドインかな。ケイガはビートダウンと当たったときにヨーセイといれかえたり…。ヨーセイはダブルシンボルだから《血染めの月/Blood Moon(CHR)》張られたときにたまに手札で腐るときがあったりなかったり。平地4枚なんでもちろん相手は平地を壊しにくるですよね。マツエイもダブルシンボルだし。そんなとき専用。案外ケイガは邪魔って話だから。1ターン目バッパラ・2ターン目血染めの月ってこられると青群れでもいれていないかぎり無理なんですよ…orz
これ本当に笑えない(笑)
そんなわけでこれからもずーっと青白をいじっていきたいと思います。
自分の目標は青白をどこまで調整できるかなんで、そこらへんを追及したいな。カードのバランスってあるでしょう。
2枚と3枚って全然違うし、3枚と4枚も全然違う。
微妙な差ってのを体感したい。
お料理でいうなら、調味料とか熱加減ですね。
おばぁちゃんとかのおいしぃ味になるまで何回も練習なのです^^b
ria’のアイデンティティが一応抜けてしまうので今度のエキスパンションからはまともな青白になれればいいなと思ってますが、もうちょっと入れたいカードがあったりなので・・不安ですw
これからもみなさんご指導宜しくお願いします!
☆神河ブロック好き好きランキングベスト10!☆
第一位:《鎮圧/Quash(UDS)》
コレなくしてria’の青白はありませんでした(爆)
マジラブ!
メインに1積みは斬新だといわれたけどやめとけとも言われた。
多少自覚はある!
しかし奇襲劇は楽しかったにょw
邪魔にはじまり邪魔で終る。
師匠、ありがとぉ(ぇ
第二位:《巻物の君、あざみ/Azami, Lady of Scrolls(CHK)》
もうね、ボインで美人で和服で眼鏡!
絵柄もいいし、トリプル青は出しずらい?そんなことない。
でもね、タフネス2。《永岩城/Eiganjo Castle(CHK)》がないと辛い。
え?
ワイルドファイアー?
みえない。
みえない。
(o^-’)bグッ!!
ジュシ・メロクと並んでスーパー3ドローは楽しかった。
0マナ3ドロー(爆)
しかしラスゴと相性があまり良くない罠w
第三位:《曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror(CHK)》
はっきりいって試練のカード。
使い方最初難しかった。
最後はフィニッシャーだったけど、自分の中ではエサになってたw
でもね、愛着あるのよ〜(涙)
オマエがメスならさらに愛してあげられたのに、ごめんよ。
メロクん・・・。・゜・(ノд`)・゜・。
第四位;《真髄の針/Pithing Needle(SOK)》
もうね、頭がとにかく悪いria’。
起動型能力が強い子がでてきた日には対処方法を考えながらのプレイングなんてまっぴらめんどう(コラw
そんなあたしのスーパーヒーロー!
ぶっさして
お わ り ぃ ♪
ラスゴと針はMTGを下手にするのかもしれない(謎)
十手とか十手とか十手とか。
常日頃「十手を使わせるプレイングも大事だよ」とカナ師匠にいわれていましたが、刺せばいいじゃんってなりました(コラ。
忍者とか忍者とか忍者とか。
スミメん、ドロー忍者、ハンデス忍者?
ダイキライです(爆)
本当お世話になりました。
ありがとぉ!
第五位:《邪魔/Hinder(CHK)》
相手が事故っていたり、発掘カードなんてあった日には大活躍。
自分のなかではマナリークと邪魔はカウンターの基本カードでした。
《対抗呪文/Counterspell(ICE)》は、エクテンでしか使ったことがないんでそういう意味でも邪魔は偉大なカードであったと思います。
寂しくなりますね。
今度、3マナカウンターでるけど邪魔のほうがよかったときっとぼやくことでしょう(笑)そんな気がします。
第六位:《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star(CHK)》
ヨーセイロック。
かけるのは好き。
やられたら乙る。
なにより5龍の中で1番絵が好き。
相棒だよw
第七位:《双つ術/Twincast(SOK)》
鎮圧をコピってみたり…、相手の迫害をコピッてお互い手札おとしましょうよ〜と色気むんむんなツインキャストちゃん。
ハァハァですよ!?
第八位:《呪師の弟子/Jushi Apprentice(CHK)》
結局反転させて勝てたためしがなかった…。
練習のとき、竹さんとか師匠とかにいっぱい教わったのに;
過去TFCでも反転させていれば勝ててた試合もあったです。
悔しいって思い出がいっぱい・・。
でも、ドローのほうではいっぱい頑張ってくれました。
同じ弟子として嬉しい限り!
アザミと並んでハァハァです(^-^*)♪
第九位:《潮の星、京河/Keiga, the Tide Star(CHK)》
《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star(CHK)》いれる前まではこっちいれてました。
迫害が流行しはじめてクリーチャーの色はわけようと思ってさよなら…。あと、効果の対象にならないクリーチャーが増えてメインからいなくなった子ですね。ヒヨリン(ヒヨケムシねw)とかもってこれないっちゃ・・。
でもドラゴン好きです(^-^*)♪
第十位:《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top(CHK)》&《旅行者の凧/Journeyer’s Kite(CHK)》
ria’がはじめた頃は、ショックランドなんてなかったしほとんどのひとが青白なんて使ってなかった。
まぁ、ほかに強いデッキなんていっぱいあった。
そんな中、ショックランドがなくダメランだけでしのいでいたあたしを助けてくれたのがこの子たち。
凧独楽エンジンで、基本ランドいっぱいもってきて(笑)
土地事故なくなるし、デッキ圧縮できるし助かりました。
結局、ジュシのほうが強いよって言われたりで抜いてしまったんですけどいまでも思い出深いコンビです。
なんでコンビで最後だけ書いたかって?
こいつらは、このコンビだったから好きだったんですよ^^b
以上好きだったカードベスト10でした。
みなさんは神河どうでしたか?
わたしのデビューは神河ドラフト(飲み会の二次会ね・・)だったしボインではじまってボインでおわった気がします。
でも青白のボインの限界を見たキガスル・・・(爆
.。゜+.(*’ー’)。+.’゜ イイ!!
思い出は今日でしまってこれからは次のエキスパンションへ向けてお勉強していこうと思います。
ありがとぉ。
神河!
今度はエクテンであいましょう(^-^*)♪
(って前のエクテンにも針使っていましたけどねっ)
【久しぶりに】色バトンとお絵かき☆【独りターイム】
2006年9月20日 TCG全般 コメント (9)
本日秘密メッセージあり☆
ひめかみ様。
:*:・。,☆゜’・:*:・。,
今日は、久しぶりにらくがきでもうp!
いあ意味もなくボインなおねぇさんが描きたくなっただけなんです。
えぇ、ホントそれだけ。
あとコヘタレ(以前のブログ参照。うちにいるぬいぐるみのうち一匹です。子供バージョンへたれ〜)もさりげなく描いてみたかったww
ワタルから「男の表情歪んでるガナ」と突っ込みがきたが、全てはボインに!!…(*ノノ)
ハァハァ。
WE LOVE MTG を略してレタリングしただけだったり。
てきとーだからデザインもへったくれもねぇ。
とか思ったけどまぁいっかー(ぇ?
さて、ベビーオイルさんから色バトンがまわってきました。
どうやらベビーさんからみたria’のイメージカラーはピンクだったみたいです☆
(´-‘).。oO(・・・よく言われますw)
でも、1番すきな色はなんといっても
白。
(o^-’)bグッ!!
大好きです。
愛車も白〜!
勝負下着も白?!
なーんちゃって(笑)
余談ですが、GWでは赤、MTGでは青白が好きですよ?w
ぷぷぷー☆
さて、やってみましょうか!
GOGO!
■色バトン■
1、好きな色は?
白
ぴんく
水色
黒
服装で多いのは…
白とか黒かなぁ。モノトーンも結構…。
あと地味に大好きな色は、カーキ色!
渋い深緑っていいと思うんです^^
2、嫌いな色は?
センスのない「ドピンク」…かな。
3、携帯の色は?
ピンク☆
前のやつはシルバー。その前のは白だったです。
4、あなたの心の色は
うわー・・。
これむつかしぃ。そのときによって違うよねぇ(^-^*)♪
おちゃめなピンクってところにしておきましょうか?w
誰です?
「オマエは黒だwww」
とかいうひとは!
5、次の6つの色に合う人を選んでバトンを回してください。(赤、青、オレンジ、ピンク、黒、白)
赤・・・guranadaちゃん(えっちなイメージ♪)
青・・・カナ師匠(いつも島置いてるからww)
オレンジ・・・綾さん(ほんと素直で可愛いイメージ)
ピンク・・・ひなさん(ひなさんは薄いピンクなイメージ)
黒・・・じんちょーさん(爆)と、書きたいところですが鼠さん
白・・・桜風さん(貴女の日記にいつもときめいています)
回す相手とありますが、お暇な方のみでお願いします。
あくまであたしのイメージ…です(笑)
そういえば昨日遅くまでカナ師匠にモリカツ氏が使っていたデッキをまわしてもらってサイド調整していました。
少し変わったかな・・。サイド。
あのデッキ強いですねぇ(爆)
独楽と相殺と十手がそろったら勝てる気がしませんwwww
orz
まぁ、相殺と十手はマストカウンターですね。。。
えへ(死)
orz
起きて、鼠さんとカナちゃんと三人でシールドやったんですけど
ドラフトとはまた違くてひとりでうにゃうにゃ(涙)してました。
もうダメぽ。
。・゜・(ノд`)・゜・。
ひめかみ様。
:*:・。,☆゜’・:*:・。,
今日は、久しぶりにらくがきでもうp!
いあ意味もなくボインなおねぇさんが描きたくなっただけなんです。
えぇ、ホントそれだけ。
あとコヘタレ(以前のブログ参照。うちにいるぬいぐるみのうち一匹です。子供バージョンへたれ〜)もさりげなく描いてみたかったww
ワタルから「男の表情歪んでるガナ」と突っ込みがきたが、全てはボインに!!…(*ノノ)
ハァハァ。
WE LOVE MTG を略してレタリングしただけだったり。
てきとーだからデザインもへったくれもねぇ。
とか思ったけどまぁいっかー(ぇ?
さて、ベビーオイルさんから色バトンがまわってきました。
どうやらベビーさんからみたria’のイメージカラーはピンクだったみたいです☆
(´-‘).。oO(・・・よく言われますw)
でも、1番すきな色はなんといっても
白。
(o^-’)bグッ!!
大好きです。
愛車も白〜!
勝負下着も白?!
なーんちゃって(笑)
余談ですが、GWでは赤、MTGでは青白が好きですよ?w
ぷぷぷー☆
さて、やってみましょうか!
GOGO!
■色バトン■
1、好きな色は?
白
ぴんく
水色
黒
服装で多いのは…
白とか黒かなぁ。モノトーンも結構…。
あと地味に大好きな色は、カーキ色!
渋い深緑っていいと思うんです^^
2、嫌いな色は?
センスのない「ドピンク」…かな。
3、携帯の色は?
ピンク☆
前のやつはシルバー。その前のは白だったです。
4、あなたの心の色は
うわー・・。
これむつかしぃ。そのときによって違うよねぇ(^-^*)♪
おちゃめなピンクってところにしておきましょうか?w
誰です?
「オマエは黒だwww」
とかいうひとは!
5、次の6つの色に合う人を選んでバトンを回してください。(赤、青、オレンジ、ピンク、黒、白)
赤・・・guranadaちゃん(えっちなイメージ♪)
青・・・カナ師匠(いつも島置いてるからww)
オレンジ・・・綾さん(ほんと素直で可愛いイメージ)
ピンク・・・ひなさん(ひなさんは薄いピンクなイメージ)
黒・・・じんちょーさん(爆)と、書きたいところですが鼠さん
白・・・桜風さん(貴女の日記にいつもときめいています)
回す相手とありますが、お暇な方のみでお願いします。
あくまであたしのイメージ…です(笑)
そういえば昨日遅くまでカナ師匠にモリカツ氏が使っていたデッキをまわしてもらってサイド調整していました。
少し変わったかな・・。サイド。
あのデッキ強いですねぇ(爆)
独楽と相殺と十手がそろったら勝てる気がしませんwwww
orz
まぁ、相殺と十手はマストカウンターですね。。。
えへ(死)
orz
起きて、鼠さんとカナちゃんと三人でシールドやったんですけど
ドラフトとはまた違くてひとりでうにゃうにゃ(涙)してました。
もうダメぽ。
。・゜・(ノд`)・゜・。
【本日】ドラフト反省と旅行予定とコスプレ(ぇ【猫メイドさ〜ん仕様中】
2006年9月14日 TCG全般 コメント (9)本日秘密メッセージアリ☆
大阪のパンピー様、グラちゃん、ひなこさん、カナ師匠
:*:・。,☆゜’・:*:・。,
今週雨ばかりでとても寒いです。
寒いのが苦手なria’は、コタツでごろごろしていたい気分。
しかし、コタツなんてまだ出してない罠(’A`)
昨日の夜、三人で夜更かししたおかげで起きたら11時。
あー・・
「明日いこうか(ぇ」←ダメ人間。
ってことでいついっても雨だと思いますが明日からでかけてきます。
明日は東京、明後日は千葉のディズニーシー!
ハァハァ☆
まったり楽しんでこよう、うん。
しかし、てっきり今日でかけちゃうと思ったから冷蔵庫の食材綺麗につかいきっていたり…。。
仕方ないから鼠さんに卵をかってきてもらって、冷凍しておいた秘密のチキンを使うことに。。
(´-`).。oO(・・・あぁ、これって非常食だったのに(くぅ)〜)
玉葱一個あったんで親子丼を作って一緒に食べました。
カナ師匠は今日もバイト。終ってからうちにきました。
明日、あさっての洋服決めるのに一時間もかかった僕。
ゴスロリでもひさしぶりにきて遊びいってみるかぁ、とか
普通のワンピースでもいいなぁ、とか
CECILMcBEEで甘めにきめて黒ニーソでもいいなぁ、とか
まぁはじまるわけで(爆)
大変なのは男2人。
「どれがいぃ〜?!」
とはしゃく僕によくぞまぁ最後までつきあってくれたりでありがとー!
…(*ノノ)
結局アレなんだよね、みんな自分の好みの洋服しか主張せず…
鼠さんの実家にも顔を出す予定も考えて、ある程度落ち着きのあるMICHEL KLEINのジャケットにあわせて秋らしい大人っぽいやつにしました。鼠さんのママんが会いたがってるっていってたのにいきなりゴスロリじゃ、どこのアホ女がきたとか思われるじゃん(’A‘)b?
( ´ー`)フゥー...
とりあえず洋服は決定。
くそぅ。たまにはゴスロリも着たいんだけどな〜w
次にまたどこかへ遊びにいくときにでも考えよう、ウン。
そして、恒例Magic The Gatheringの練習。
と、いっても今回は師匠のメインデッキで相手してもらった。
結果は1-1-0
3回やってない。
何故なら後ろで鼠さんがやりたそうにしていたから。
今回の負けパターンは、相手に鐘出されてメロクだされて除去足りなくて(爆)
こっちにヨーセイいたって間に合わない!未練でさくっても相手のマナのおおさに萎え。
。・゜・(ノд`)・゜・。
マケマシタ。
二戦目の勝ちはですね、ヨーセイロックを2重にきめて鐘ならして…も相手のライフが40以上あってライブラリーアウトになりそうだったんだけど、こっちのライブラリー5枚、相手が7だか9枚?
しばらく冷静にロックをかけていって《強迫的な研究/Compulsive Research(RAV)》を相手にぼせーじゅ込めて捻じ込んで勝ち。
《炎まといの天使/Firemane Angel(RAV)》のおかげで相手はじっくりやればいいんでライブラリーアウトが怖い。勝つにはガンガンせめて、待つところは待たないと無理ね・・。相性もあるのかしら。。。
さて、前回のめんたい大師匠様のおうちでのドラフトの反省をしたいと思います。8人集まったのでドラフトやったんですけれど…全敗はなかったもののプレイングの甘さ…、いあ、甘いってもんじゃぁない。
ティラミスにアンコノッケテ、ガムシロぶっかけて…生クリームでフィニッシュ!!まさにそんな感じ…。
うぅん・・。
とりあえず順番を追っていこう。
1、デッキ構築能力
とてつもなく低い私。前もってCSのコモンの勉強をもっとしないといけませんね。
その日作ったデッキは初手で《アダーカーの戦乙女/Adarkar Valkyrie(CSP)》をピックできたので白決定。あとわりと黒で使えるカードはわかってきたってこともあったりで白黒氷雪デッキとなりました。クリーチャーは二体以外全部氷雪クリーチャー。
形としては、地上は黒の再生クリーチャーでガチガチ固めて、飛行で攻める。相手にヤバイのがでてきたら《酷寒の枷/Gelid Shackles(CSP)》で止める。あと相手に《酷寒の枷/Gelid Shackles(CSP)》をされたら《ロノムの一角獣/Ronom Unicorn(CSP)》でエンチャント破壊(予定…)。でかいクリーチャー対策で《ロノムの口/Mouth of Ronom(CSP)》もピックしてみた。
《突風の漂い/Squall Drifter(CSP)》はタッパーだからピック。
《欠片の壁/Wall of Shards(CSP)》もピックしたかな。
でも全体的にもうちょっと白いクリーチャー(2マナ圏のやつ)をとりたかった・・かな。(反省)
黒は、《凍える影/Chilling Shade(CSP)》が活躍してくれました。4枚くらいとったから。あと《ゾンビの犬ぞり乗り/Zombie Musher(CSP)》も活躍。《霧氷殻の死者/Rimebound Dead(CSP)》もだけどほんと再生能力が偉い。このカードもうざい程度にとったきがする。。
《虚空の大口/Void Maw(CSP)》も強かった。
《ストロームガルドの十字軍/Stromgald Crusader(CSP)》をとったのはいいけどうまく使いこなせてなかったですね>能力
マナをうまくつかってパンプさせたり…。
クリーチャーを出す事を優先させていて、能力をつかいきれなかったり…orz
《トレッサーホーンの空騎士/Tresserhorn Skyknight(CSP)》も強かったようなきがするけれど…はっきりいってテンパっててダメですね。
能力覚えてないで使ってたあたりがダメぽい(爆)
これって先制攻撃のクリーチャーと相性いいのね・・・。
orz
《無残な収穫/Grim Harvest(CSP)》はピックしてよかったと思う。
《アダーカーの戦乙女/Adarkar Valkyrie(CSP)》とも相性悪くないですし☆
失敗したスペルは、《うねる狂気/Surging Dementia(CSP)》かな。
二枚じゃ弱いよね…。デッキにいっぱい入っていれば強そうだけど。
これ入れるならやっぱり白いクリーチャーを二枚とったほうがよかったんじゃ〜って話に戻ってしまうかも。
初CSのドラフトで12ch君に、うねられて(爆)いっぱいハンデスされた記憶ガww!(爆)
あそこまでハンデスできりゃー、強いカードかもかもw
(爆)
《太陽の報奨/Sun’s Bounty(CSP)》いれるのと、どっちが強いんだろうとか考えたのはナイショ。
どっちもどっちだけど、うねられればハンデスのが上かな〜。二枚だったら後者をいれたらよかったのかもしれませんね・・。
(そうなのか_?)
うーむ・・・。
《ファイレクシアの鉄足/Phyrexian Ironfoot(CSP)》をピックしたもののうまく使えてなかったなぁ・・。
てか、アレです。
つ【宝の持ち腐れ】
(o^-’)bグッ!!
orz
ぐちゃぐちゃ書いてしまいましたが、ようするにもっとカードを覚えましょうということですね。。
2、闘い方の反省
コンセプトがたっているのにも関わらず冷静にできてなかった。
攻めるクリーチャーはもっときちっと攻めないとだめですね。
守りのクリーチャーとマナをたてつつ殴るとか…。
基本なんですけどね。
わからないことがあるんです。
例えば、雪マナで再生クリーチャー用にたてておくとしましょう。
それで、《ゾンビの犬ぞり乗り/Zombie Musher(CSP)》とかでブロックされず殴ることも大切ですよね。
じゃあ、手札にあるクリーチャーはどうやって出そうとか考えちゃう。。
まず、クリーチャーを出していくべきか。
それとも、まだ出さないで殴れるときに殴って再生用のマナをそのために残しておくべきか…。
うーん、うーん><。
あぁ、頭悪いなぁって思う瞬間。
カナ師匠には攻めれるときに攻めるっていわれたんで次回は殴ることにも頑張ってみようかな・・。
守りはいっちゃうことが多くて、クリーチャーが並んで場が硬直状態になって…ってのがあったり。
疫病王さんとやってるとき、ほとんどのクリーチャーが最後場にできlっていましたよー。。(涙)
ブロックのときの注意とか、疫病王さんに教えていただいたんでそのことは次は守るぞってとりあえずの目標はたてました。
めんたい大師匠さまいわく
「いいたいこといっぱいあったけれどria’さん女の子だからあんまり強くいっちゃ(ry」
とかとか…。
カナ師匠もいっぱいいいたいことあるみたいだけど、あんまり1度にいっぱいいわれちゃうと頭パンクしちゃうからいわないみたい><
まぁ、これから場数こなさないとドラフトはダメってことですね。
(涙)
頑張ります。
生暖かい目で見守っていてくださいね…(*ノノ)
GP山形にはいこうと思っていますので、スタンダードのほうももっと練習、調整しないとダメぽ(笑)
ではそろそろ寝ます。
おやすみなさぁい。
大阪のパンピー様、グラちゃん、ひなこさん、カナ師匠
:*:・。,☆゜’・:*:・。,
今週雨ばかりでとても寒いです。
寒いのが苦手なria’は、コタツでごろごろしていたい気分。
しかし、コタツなんてまだ出してない罠(’A`)
昨日の夜、三人で夜更かししたおかげで起きたら11時。
あー・・
「明日いこうか(ぇ」←ダメ人間。
ってことでいついっても雨だと思いますが明日からでかけてきます。
明日は東京、明後日は千葉のディズニーシー!
ハァハァ☆
まったり楽しんでこよう、うん。
しかし、てっきり今日でかけちゃうと思ったから冷蔵庫の食材綺麗につかいきっていたり…。。
仕方ないから鼠さんに卵をかってきてもらって、冷凍しておいた秘密のチキンを使うことに。。
(´-`).。oO(・・・あぁ、これって非常食だったのに(くぅ)〜)
玉葱一個あったんで親子丼を作って一緒に食べました。
カナ師匠は今日もバイト。終ってからうちにきました。
明日、あさっての洋服決めるのに一時間もかかった僕。
ゴスロリでもひさしぶりにきて遊びいってみるかぁ、とか
普通のワンピースでもいいなぁ、とか
CECILMcBEEで甘めにきめて黒ニーソでもいいなぁ、とか
まぁはじまるわけで(爆)
大変なのは男2人。
「どれがいぃ〜?!」
とはしゃく僕によくぞまぁ最後までつきあってくれたりでありがとー!
…(*ノノ)
結局アレなんだよね、みんな自分の好みの洋服しか主張せず…
鼠さんの実家にも顔を出す予定も考えて、ある程度落ち着きのあるMICHEL KLEINのジャケットにあわせて秋らしい大人っぽいやつにしました。鼠さんのママんが会いたがってるっていってたのにいきなりゴスロリじゃ、どこのアホ女がきたとか思われるじゃん(’A‘)b?
( ´ー`)フゥー...
とりあえず洋服は決定。
くそぅ。たまにはゴスロリも着たいんだけどな〜w
次にまたどこかへ遊びにいくときにでも考えよう、ウン。
そして、恒例Magic The Gatheringの練習。
と、いっても今回は師匠のメインデッキで相手してもらった。
結果は1-1-0
3回やってない。
何故なら後ろで鼠さんがやりたそうにしていたから。
今回の負けパターンは、相手に鐘出されてメロクだされて除去足りなくて(爆)
こっちにヨーセイいたって間に合わない!未練でさくっても相手のマナのおおさに萎え。
。・゜・(ノд`)・゜・。
マケマシタ。
二戦目の勝ちはですね、ヨーセイロックを2重にきめて鐘ならして…も相手のライフが40以上あってライブラリーアウトになりそうだったんだけど、こっちのライブラリー5枚、相手が7だか9枚?
しばらく冷静にロックをかけていって《強迫的な研究/Compulsive Research(RAV)》を相手にぼせーじゅ込めて捻じ込んで勝ち。
《炎まといの天使/Firemane Angel(RAV)》のおかげで相手はじっくりやればいいんでライブラリーアウトが怖い。勝つにはガンガンせめて、待つところは待たないと無理ね・・。相性もあるのかしら。。。
さて、前回のめんたい大師匠様のおうちでのドラフトの反省をしたいと思います。8人集まったのでドラフトやったんですけれど…全敗はなかったもののプレイングの甘さ…、いあ、甘いってもんじゃぁない。
ティラミスにアンコノッケテ、ガムシロぶっかけて…生クリームでフィニッシュ!!まさにそんな感じ…。
うぅん・・。
とりあえず順番を追っていこう。
1、デッキ構築能力
とてつもなく低い私。前もってCSのコモンの勉強をもっとしないといけませんね。
その日作ったデッキは初手で《アダーカーの戦乙女/Adarkar Valkyrie(CSP)》をピックできたので白決定。あとわりと黒で使えるカードはわかってきたってこともあったりで白黒氷雪デッキとなりました。クリーチャーは二体以外全部氷雪クリーチャー。
形としては、地上は黒の再生クリーチャーでガチガチ固めて、飛行で攻める。相手にヤバイのがでてきたら《酷寒の枷/Gelid Shackles(CSP)》で止める。あと相手に《酷寒の枷/Gelid Shackles(CSP)》をされたら《ロノムの一角獣/Ronom Unicorn(CSP)》でエンチャント破壊(予定…)。でかいクリーチャー対策で《ロノムの口/Mouth of Ronom(CSP)》もピックしてみた。
《突風の漂い/Squall Drifter(CSP)》はタッパーだからピック。
《欠片の壁/Wall of Shards(CSP)》もピックしたかな。
でも全体的にもうちょっと白いクリーチャー(2マナ圏のやつ)をとりたかった・・かな。(反省)
黒は、《凍える影/Chilling Shade(CSP)》が活躍してくれました。4枚くらいとったから。あと《ゾンビの犬ぞり乗り/Zombie Musher(CSP)》も活躍。《霧氷殻の死者/Rimebound Dead(CSP)》もだけどほんと再生能力が偉い。このカードもうざい程度にとったきがする。。
《虚空の大口/Void Maw(CSP)》も強かった。
《ストロームガルドの十字軍/Stromgald Crusader(CSP)》をとったのはいいけどうまく使いこなせてなかったですね>能力
マナをうまくつかってパンプさせたり…。
クリーチャーを出す事を優先させていて、能力をつかいきれなかったり…orz
《トレッサーホーンの空騎士/Tresserhorn Skyknight(CSP)》も強かったようなきがするけれど…はっきりいってテンパっててダメですね。
能力覚えてないで使ってたあたりがダメぽい(爆)
これって先制攻撃のクリーチャーと相性いいのね・・・。
orz
《無残な収穫/Grim Harvest(CSP)》はピックしてよかったと思う。
《アダーカーの戦乙女/Adarkar Valkyrie(CSP)》とも相性悪くないですし☆
失敗したスペルは、《うねる狂気/Surging Dementia(CSP)》かな。
二枚じゃ弱いよね…。デッキにいっぱい入っていれば強そうだけど。
これ入れるならやっぱり白いクリーチャーを二枚とったほうがよかったんじゃ〜って話に戻ってしまうかも。
初CSのドラフトで12ch君に、うねられて(爆)いっぱいハンデスされた記憶ガww!(爆)
あそこまでハンデスできりゃー、強いカードかもかもw
(爆)
《太陽の報奨/Sun’s Bounty(CSP)》いれるのと、どっちが強いんだろうとか考えたのはナイショ。
どっちもどっちだけど、うねられればハンデスのが上かな〜。二枚だったら後者をいれたらよかったのかもしれませんね・・。
(そうなのか_?)
うーむ・・・。
《ファイレクシアの鉄足/Phyrexian Ironfoot(CSP)》をピックしたもののうまく使えてなかったなぁ・・。
てか、アレです。
つ【宝の持ち腐れ】
(o^-’)bグッ!!
orz
ぐちゃぐちゃ書いてしまいましたが、ようするにもっとカードを覚えましょうということですね。。
2、闘い方の反省
コンセプトがたっているのにも関わらず冷静にできてなかった。
攻めるクリーチャーはもっときちっと攻めないとだめですね。
守りのクリーチャーとマナをたてつつ殴るとか…。
基本なんですけどね。
わからないことがあるんです。
例えば、雪マナで再生クリーチャー用にたてておくとしましょう。
それで、《ゾンビの犬ぞり乗り/Zombie Musher(CSP)》とかでブロックされず殴ることも大切ですよね。
じゃあ、手札にあるクリーチャーはどうやって出そうとか考えちゃう。。
まず、クリーチャーを出していくべきか。
それとも、まだ出さないで殴れるときに殴って再生用のマナをそのために残しておくべきか…。
うーん、うーん><。
あぁ、頭悪いなぁって思う瞬間。
カナ師匠には攻めれるときに攻めるっていわれたんで次回は殴ることにも頑張ってみようかな・・。
守りはいっちゃうことが多くて、クリーチャーが並んで場が硬直状態になって…ってのがあったり。
疫病王さんとやってるとき、ほとんどのクリーチャーが最後場にできlっていましたよー。。(涙)
ブロックのときの注意とか、疫病王さんに教えていただいたんでそのことは次は守るぞってとりあえずの目標はたてました。
めんたい大師匠さまいわく
「いいたいこといっぱいあったけれどria’さん女の子だからあんまり強くいっちゃ(ry」
とかとか…。
カナ師匠もいっぱいいいたいことあるみたいだけど、あんまり1度にいっぱいいわれちゃうと頭パンクしちゃうからいわないみたい><
まぁ、これから場数こなさないとドラフトはダメってことですね。
(涙)
頑張ります。
生暖かい目で見守っていてくださいね…(*ノノ)
GP山形にはいこうと思っていますので、スタンダードのほうももっと練習、調整しないとダメぽ(笑)
ではそろそろ寝ます。
おやすみなさぁい。
【懐かしい】鼠の隠れ家【家にいった】
2006年9月9日 TCG全般 コメント (6)本日秘密メッセージあり。
綾様。guranada様^^
:*:・。,☆゜’・:*:・。
今日は鼠さんは教習所いってしまったのでカナ師匠と2人でMagic The Gatheringしていました。
いつも金曜日にやっていた練習会が土曜日になったので自宅でMagic The Gatheringぅ☆w
今日は、グルールの練習が主にかな。
まぁ、メインとサイドの調整をもっと考えたいのでもう少しプレイしたいなって思いました。
さて、鼠さんが帰宅して三人で晩御飯。
今日は、白米、お味噌汁、豆腐と野菜がはいった鍋(すき焼きのお肉がない版・・。お金なくてなかなかね><)、あと2人にはハンバーグを作ってあげました。それでも足りない育ち盛りのあの子たち。
ご飯おかわりして、さらに納豆まで食べていました・・。
びっくりw
まぁ、三合も炊いたのに一食でなくなってびっくりだ。
あたしはほとんど食べていないぞ(’A‘)
ま、いっか(^-^*)♪
元気なのはいいことだよね?
そのあと、鼠さんが教習所で苦手っぽい部分を一生懸命語ってくれたので運転を教えるついでに鼠さんの隠れ家へいきました。
いろんなカードをヤフオクに売るぽぃ。
なつかしかったなぁ〜。
何度かお世話になったおうちです。
思い出もあるので、じーんってしちゃった。
最近は、カナ師匠も鼠さんもうちに入り浸りなので、彼らの家に遊びにいくことはほとんどなくなっちゃったですからねー。
髪の毛ちょきちょきしておうちで帰りをまってたら(そうです今の僕が姫カットにした場所って鼠さんの家だったり。。。)、まっすぐおうちに帰ってきて嬉しそうに「まっててくれたんだ」って言われたのとか思い出したり・・w
懐かしい〜っておもいました。
でもちょっと落ち着かなかった…。部屋にいちゃいけない気がしたから。部屋をみちゃいけない気がしたから。
スライムがいっぱいいるんですよ。
とにかくいっぱい…^−;
へたれとスライムが仲良しになってたよ(謎)
まぁ、そんなこともあったりで鼠さんに「ミラーミラー目視〜」とかやってそのあと鑑定団ってお店いってTCGコーナーみて三人で帰宅。
そのあと鼠さんがお風呂入ってしまったので、カナ師匠とまたMTG。
グルールは〜、ルサルカが地味に痛い…orz
ヒヨケムシなんかより実は嫌だと思ってる私。
そして鼠さんのオリジナル青黒デッキを師匠が使用して練習。
忍者とかいっぱいでてくるんで、糾弾のタイミングの練習にはかなりもってこいなのです…^^
元を断つのに、ブロック指定前に鬼火を糾弾したり、まぁいろいろ頭使った。まぁ他にもいろいろ勉強することがたくさんで、今度は《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》を使わせるプレイとかもおいおい学んでいかなければいけませんね☆
ルールとかスタックとかに疎い私ですが、見捨てないで教えてくれる師匠と鼠さんには感謝してもしたりないくらいですね^^
ありがとぉ。
綾様。guranada様^^
:*:・。,☆゜’・:*:・。
今日は鼠さんは教習所いってしまったのでカナ師匠と2人でMagic The Gatheringしていました。
いつも金曜日にやっていた練習会が土曜日になったので自宅でMagic The Gatheringぅ☆w
今日は、グルールの練習が主にかな。
まぁ、メインとサイドの調整をもっと考えたいのでもう少しプレイしたいなって思いました。
さて、鼠さんが帰宅して三人で晩御飯。
今日は、白米、お味噌汁、豆腐と野菜がはいった鍋(すき焼きのお肉がない版・・。お金なくてなかなかね><)、あと2人にはハンバーグを作ってあげました。それでも足りない育ち盛りのあの子たち。
ご飯おかわりして、さらに納豆まで食べていました・・。
びっくりw
まぁ、三合も炊いたのに一食でなくなってびっくりだ。
あたしはほとんど食べていないぞ(’A‘)
ま、いっか(^-^*)♪
元気なのはいいことだよね?
そのあと、鼠さんが教習所で苦手っぽい部分を一生懸命語ってくれたので運転を教えるついでに鼠さんの隠れ家へいきました。
いろんなカードをヤフオクに売るぽぃ。
なつかしかったなぁ〜。
何度かお世話になったおうちです。
思い出もあるので、じーんってしちゃった。
最近は、カナ師匠も鼠さんもうちに入り浸りなので、彼らの家に遊びにいくことはほとんどなくなっちゃったですからねー。
髪の毛ちょきちょきしておうちで帰りをまってたら(そうです今の僕が姫カットにした場所って鼠さんの家だったり。。。)、まっすぐおうちに帰ってきて嬉しそうに「まっててくれたんだ」って言われたのとか思い出したり・・w
懐かしい〜っておもいました。
でもちょっと落ち着かなかった…。部屋にいちゃいけない気がしたから。部屋をみちゃいけない気がしたから。
スライムがいっぱいいるんですよ。
とにかくいっぱい…^−;
へたれとスライムが仲良しになってたよ(謎)
まぁ、そんなこともあったりで鼠さんに「ミラーミラー目視〜」とかやってそのあと鑑定団ってお店いってTCGコーナーみて三人で帰宅。
そのあと鼠さんがお風呂入ってしまったので、カナ師匠とまたMTG。
グルールは〜、ルサルカが地味に痛い…orz
ヒヨケムシなんかより実は嫌だと思ってる私。
そして鼠さんのオリジナル青黒デッキを師匠が使用して練習。
忍者とかいっぱいでてくるんで、糾弾のタイミングの練習にはかなりもってこいなのです…^^
元を断つのに、ブロック指定前に鬼火を糾弾したり、まぁいろいろ頭使った。まぁ他にもいろいろ勉強することがたくさんで、今度は《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》を使わせるプレイとかもおいおい学んでいかなければいけませんね☆
ルールとかスタックとかに疎い私ですが、見捨てないで教えてくれる師匠と鼠さんには感謝してもしたりないくらいですね^^
ありがとぉ。
いあ、もうね昨日はデレデレしてました。
久しぶりにネトゲで愛娘のsaorinと会えたからです(涙)
もう約束の時間の何時間も前からスタンバってました。
早くあいたいーw
ってね♪
みゆなちゃんと娘と女3人楽しく遊ぶ約束だったのです。
なんだかんだでPTのあと、みゆなちゃんの同盟んところのハントに参加させてもらって久しぶりに狩りらしい狩りをできたと思ってます。
そんなわけで、迷惑な幸せおすそ分けを致しましょう。
SS画像をうp!
saorinの発言がおもしろかった。
どうやら私は伝説の人になりはぐったらしいw?
かーわいいっ。
まぁ説明しますと、昔廃人してたのがまたぱたっとインしなくなったからそういったんだとおもいます。
また遊びたいな。
さて、アベカン君のブログからまわってきたのでやってみようかな。
MTG:Wiki 実在の人物バトン
「MTG:Wikiの『実在の人物』のページに自分の名前があったら…」という妄想(笑)を元に、MTGプレーヤーとしての自分の紹介文を書いて下さい(Wikiを書くのは大抵本人じゃないだろうから、若干変ですがw)。
●ria’の場合…
ria’
・MTGデビューは飲み会の二次会のブードラ(ぇ
(沼を一枚しかいれていないのにボインなオネェサマってことでスミメをいれていたり、平地いれてないのに日光女いれてたりした恥ずかしいデビューの女)
・栃木のプレイヤー。カナメ一門という栃木のコミュニティに所属。
(最近はめんたい一派に所属)
・カナ師匠の愛弟子(…ですよね?!)
・青白コントロールをこよなく愛す。
・使用デッキは全て青白。青白コン・青白トロン・青白ソリューション(エクテン)
・好きなカードは《巻物の君、あざみ/Azami, Lady of Scrolls(CHK)》
・大会には「へたれ」を連れて行っている。(雨の日は「こへたれ」も便乗)
・初めてでた大会がいきなりエクテンのPTQ(一回戦の相手がユンスハンさん。一本だけ取れたというビギナーズラックだけは強いと思われる。奇跡を信じたあの瞬間。)←全米が泣いた(ぇ
って単なる自己紹介文じゃん(’A‘)
アベカン君からまわってきたもののこんなんでよろしくて?w
あー恥ずかしい過去暴露しちゃったー><。
。・゜・(ノд`)・゜・。
ぷぷ☆
今日の夜食は、マーボー豆腐、シュウマイ、お味噌汁、白米。
手抜きとかいっちゃダメだ。
明日はプチ鍋でも作ろう。ウン☆何故なら三人ともお休みだからです。
ちなみに今日の「不信のとき」は盛り上がってて
.。゜+.(*’ー’)。+.’゜ イイ!かんじでした。
旦那さんが種無し男だった事実が最高だった。
ほらね、前のブログでいったでしょ。
旦那が女遊び好きでいろいろやってるところは大抵奥さんはしらんぷりして自分も職場の同僚とかとできてたりって・・(笑)
ほんとにそういう展開になっちゃったとか笑った。
因果応報、自分が浮気している場合同じこと相手にされてしまったりもあるってことかな☆
(とくにあそこは現在進行形だからw)
たのしいなぁ☆
******************************
本妻「(旦那)差し上げます」
愛人「いりません。」
******************************
って会話もよかったw
あたしなら、旦那棄てて書道家の男性のところいきますね(確定)
これからの展開がまた楽しみです。
これだから毎週木曜日が楽しみで仕方ないw
…(*ノノ)
どんな結末が待ち受けているのか・・・。
ついでにいうとカナ師匠がドラマのテーマを携帯DLしてきてたり…。
浮気もんのドラマって男性はちょっと好きじゃないと思うんですよ。
胸がチクっときたり?w
いろいろあると思うし、奥さんと一緒にみるのは浮気してるひとは辛いかもとか?
でも、これは男性も楽しめちゃうドラマです。
最初はうちの鼠さんも【怖いからみたくないwwwww】といってたのに今では3人そろってきゃーきゃーいいながらみています。
是非、DVDレンタルはじまったら見てほしいなぁと思います。
↓
http://wwwz.fujitv.co.jp/fushin/index2.html
これ、不信のときのHPw
米倉涼子がえろ可愛い正妻やってます(^-^*)♪
ってことで後ろでカナ師匠がグルール作ってくれて待っているんでMTGしてきます。
では、(*’-’)ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
久しぶりにネトゲで愛娘のsaorinと会えたからです(涙)
もう約束の時間の何時間も前からスタンバってました。
早くあいたいーw
ってね♪
みゆなちゃんと娘と女3人楽しく遊ぶ約束だったのです。
なんだかんだでPTのあと、みゆなちゃんの同盟んところのハントに参加させてもらって久しぶりに狩りらしい狩りをできたと思ってます。
そんなわけで、迷惑な幸せおすそ分けを致しましょう。
SS画像をうp!
saorinの発言がおもしろかった。
どうやら私は伝説の人になりはぐったらしいw?
かーわいいっ。
まぁ説明しますと、昔廃人してたのがまたぱたっとインしなくなったからそういったんだとおもいます。
また遊びたいな。
さて、アベカン君のブログからまわってきたのでやってみようかな。
MTG:Wiki 実在の人物バトン
「MTG:Wikiの『実在の人物』のページに自分の名前があったら…」という妄想(笑)を元に、MTGプレーヤーとしての自分の紹介文を書いて下さい(Wikiを書くのは大抵本人じゃないだろうから、若干変ですがw)。
●ria’の場合…
ria’
・MTGデビューは飲み会の二次会のブードラ(ぇ
(沼を一枚しかいれていないのにボインなオネェサマってことでスミメをいれていたり、平地いれてないのに日光女いれてたりした恥ずかしいデビューの女)
・栃木のプレイヤー。カナメ一門という栃木のコミュニティに所属。
(最近はめんたい一派に所属)
・カナ師匠の愛弟子(…ですよね?!)
・青白コントロールをこよなく愛す。
・使用デッキは全て青白。青白コン・青白トロン・青白ソリューション(エクテン)
・好きなカードは《巻物の君、あざみ/Azami, Lady of Scrolls(CHK)》
・大会には「へたれ」を連れて行っている。(雨の日は「こへたれ」も便乗)
・初めてでた大会がいきなりエクテンのPTQ(一回戦の相手がユンスハンさん。一本だけ取れたというビギナーズラックだけは強いと思われる。奇跡を信じたあの瞬間。)←全米が泣いた(ぇ
って単なる自己紹介文じゃん(’A‘)
アベカン君からまわってきたもののこんなんでよろしくて?w
あー恥ずかしい過去暴露しちゃったー><。
。・゜・(ノд`)・゜・。
ぷぷ☆
今日の夜食は、マーボー豆腐、シュウマイ、お味噌汁、白米。
手抜きとかいっちゃダメだ。
明日はプチ鍋でも作ろう。ウン☆何故なら三人ともお休みだからです。
ちなみに今日の「不信のとき」は盛り上がってて
.。゜+.(*’ー’)。+.’゜ イイ!かんじでした。
旦那さんが種無し男だった事実が最高だった。
ほらね、前のブログでいったでしょ。
旦那が女遊び好きでいろいろやってるところは大抵奥さんはしらんぷりして自分も職場の同僚とかとできてたりって・・(笑)
ほんとにそういう展開になっちゃったとか笑った。
因果応報、自分が浮気している場合同じこと相手にされてしまったりもあるってことかな☆
(とくにあそこは現在進行形だからw)
たのしいなぁ☆
******************************
本妻「(旦那)差し上げます」
愛人「いりません。」
******************************
って会話もよかったw
あたしなら、旦那棄てて書道家の男性のところいきますね(確定)
これからの展開がまた楽しみです。
これだから毎週木曜日が楽しみで仕方ないw
…(*ノノ)
どんな結末が待ち受けているのか・・・。
ついでにいうとカナ師匠がドラマのテーマを携帯DLしてきてたり…。
浮気もんのドラマって男性はちょっと好きじゃないと思うんですよ。
胸がチクっときたり?w
いろいろあると思うし、奥さんと一緒にみるのは浮気してるひとは辛いかもとか?
でも、これは男性も楽しめちゃうドラマです。
最初はうちの鼠さんも【怖いからみたくないwwwww】といってたのに今では3人そろってきゃーきゃーいいながらみています。
是非、DVDレンタルはじまったら見てほしいなぁと思います。
↓
http://wwwz.fujitv.co.jp/fushin/index2.html
これ、不信のときのHPw
米倉涼子がえろ可愛い正妻やってます(^-^*)♪
ってことで後ろでカナ師匠がグルール作ってくれて待っているんでMTGしてきます。
では、(*’-’)ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
【恐怖の】そして鯖味噌煮(笑)【歯医者】
2006年9月4日 TCG全般 コメント (4)
今日は、歯医者でした。
麻酔が痛かったぁっ!まぁ、キニシナイ・・。
明日も歯医者だ。
どちらかというと明日のほうが悲惨なんだけど・・。
6年くらい前に、移植手術をしました。
虫歯抜いて、同時に親知らずも抜いて健康な親知らずを元虫歯のあった場所に…
う め こ み (^-^*)♪?
そして
ぬ い つ け ッ…(*ノノ)キャッ
(死亡フラグたちそうー)
ってのをやった話は以前日記に書きましたね。
安くあげるために、痛いほうを選んだあたしはMね。
痛くないほうは、高いのね、コレ常識アルヨ。
(o^-’)bグッ!!
それの根の部分の骨が吸収されてきているので
とりあえず、以前詰めた薬も漏れてきているらしく明日
手術した場所をあけて…(死)
また薬を埋め込む
らしいですorz
まぁ、抜くのは簡単なんですけれど粘ってみようと思います。
(ひーw)
Mだから大丈夫。
痛いの慣れてるyo・・。
( ´ー`)フゥー...
泣きそうだ(ぁ
そう、心が泣きそうw
体が痛いのは慣れてる、頑張れria’!
(;;`)ブワッ
さて、今日の夕ご飯は鯖の味噌煮〜。
昨日カナ師匠とオータニ(近所のスーパーです〜)いったら
鯖がお安くなっているじゃーあーりませんかぁ^−^
カナ師匠におねだりして買ってもらいました。
そして、味噌煮作ってとリクエスト。
買ってもらったんで頑張って作るしかないですね♪
(ぁ
でも、カナ師匠は夜バイトなのでうちにくるのが11時すぎ;
矢吹鼠ちゃんは、教習所からもうすぐ帰宅。
おなかがすいているいたずらにゃん娘は、鼠さんと先に食べてしまおう計画なのです!
( ̄ー ̄)ニヤリゲッツ
しかし、魚臭くならないように調理するには少々手間がかかる…。
下ごしらえで40分(笑)
まぁ、いいんですけれどね。
そのかわりしっかり下ごしらえをしたため鯖の臭みも余分な脂っこさもないから美味しく食べられるというわけです。
赤味噌の変わりに、田舎味噌を使ったので少々心配でしたが、全然美味しいですね。びっくりするほどいい出来だったw
えへへっ♪
もし作りたいという方のために簡単に作り方でも書いておこうかな☆
******************************************************
1、ボウルに水をいれておいて、その中で鯖の身を綺麗に洗います。(注:この時、水道でじゃばーってやると実が崩れてしまうからダメですよー!)
2、そのあと、バット(あたしの場合はお皿を使用ですけれど)にお魚を置いて両面にたーっぷりお塩をふっておきます。(このまま10分くらい放置してください)
3、その間に、ダシ汁を作っておきましょう。(4:1=水:酒)
お水とお酒を合わせてその中に昆布をいれておきます。(そしてまた放置)そして、お味噌とお砂糖、お酒、しょうゆを混ぜておきます。よーく混ぜてくださいね。
4、塩をかけて放置しておいた魚にお味噌を塗ります。味がつく程度でokです〜。軽く全体にお味噌を塗ったら冷蔵庫にラップをかけて寝かせます。20分程度でいいと思います。(時間に余裕があれば30分でもok?w)
5、その間にお味噌を煮込む。(弱火で)>焦がしたり沸騰厳禁
6、冷蔵庫から鯖を取り出してまたまた優しく洗っちゃいます。
7、そしたら沸騰しているお湯に鯖をいれます。(30秒〜1分くらい)
8、そして取り出して今度は、ボールに氷水を張っておいてその中にいれます。そして20秒くらいしたら取り出します。
取り出したら切り身の真ん中に軽く、一文字の切れ目を入れます。
9、大きなお鍋にさっきのダシ汁をいれて、鯖の背中を上になるようにして煮ます。そしてしょうが汁とお酢、あとことこと煮込んであるお味噌(5のやつです)をゆっくーり溶かしいれます〜。
10、最初は強火で煮ます。そのあと、アルミホイルで落し蓋してください。弱火で10分ちょい煮込みます。
11、落し蓋をはがしたら、弱火でさらに実に汁をかけて数分。いい匂いがしてきたら完成ですー!!
誰でもできちゃう簡単鯖の味噌煮でした♪
チャンチャン☆
*******************************************************
こんな料理をすると写真のようなやつができる。
なんかあんまり美味しそうじゃない写真だな・・(ぇ
タレのが目立ってるwwwwww
でもタレが美味かったのはナイショ☆ぷぷっ
(ほら、魚はスーパーの特売品ですからw!)
まぁ、味はよかったのでよしとしよう…(*ノノ)
そんなわけでいろいろデッキが固まってきました。
(どんなわけだ?w)
今日は師匠と昼間対戦。
同系デッキなのでお互い隙をみせたらそのまま終っちゃうんでなかなか楽しい戦いでございます。
本日は師匠の土地事故により勝ち(ぁ
反省点は、「攻めのタイミング」を渋ってしまうところ。
もっとせめてもいいんじゃないかということですね。
安定なタイミングでしか動けない自分orz
むつかしい。
さて、サイドの枠をシェイプアップということでまたビートダウンとのサイド入りの対戦を回数こなしていきたいなぁと思っています。
3と4の差がどれくらいでるのか…。
どれくらい影響あるのか、やってみます。
麻酔が痛かったぁっ!まぁ、キニシナイ・・。
明日も歯医者だ。
どちらかというと明日のほうが悲惨なんだけど・・。
6年くらい前に、移植手術をしました。
虫歯抜いて、同時に親知らずも抜いて健康な親知らずを元虫歯のあった場所に…
う め こ み (^-^*)♪?
そして
ぬ い つ け ッ…(*ノノ)キャッ
(死亡フラグたちそうー)
ってのをやった話は以前日記に書きましたね。
安くあげるために、痛いほうを選んだあたしはMね。
痛くないほうは、高いのね、コレ常識アルヨ。
(o^-’)bグッ!!
それの根の部分の骨が吸収されてきているので
とりあえず、以前詰めた薬も漏れてきているらしく明日
手術した場所をあけて…(死)
また薬を埋め込む
らしいですorz
まぁ、抜くのは簡単なんですけれど粘ってみようと思います。
(ひーw)
Mだから大丈夫。
痛いの慣れてるyo・・。
( ´ー`)フゥー...
泣きそうだ(ぁ
そう、心が泣きそうw
体が痛いのは慣れてる、頑張れria’!
(;;`)ブワッ
さて、今日の夕ご飯は鯖の味噌煮〜。
昨日カナ師匠とオータニ(近所のスーパーです〜)いったら
鯖がお安くなっているじゃーあーりませんかぁ^−^
カナ師匠におねだりして買ってもらいました。
そして、味噌煮作ってとリクエスト。
買ってもらったんで頑張って作るしかないですね♪
(ぁ
でも、カナ師匠は夜バイトなのでうちにくるのが11時すぎ;
矢吹鼠ちゃんは、教習所からもうすぐ帰宅。
おなかがすいているいたずらにゃん娘は、鼠さんと先に食べてしまおう計画なのです!
( ̄ー ̄)ニヤリゲッツ
しかし、魚臭くならないように調理するには少々手間がかかる…。
下ごしらえで40分(笑)
まぁ、いいんですけれどね。
そのかわりしっかり下ごしらえをしたため鯖の臭みも余分な脂っこさもないから美味しく食べられるというわけです。
赤味噌の変わりに、田舎味噌を使ったので少々心配でしたが、全然美味しいですね。びっくりするほどいい出来だったw
えへへっ♪
もし作りたいという方のために簡単に作り方でも書いておこうかな☆
******************************************************
1、ボウルに水をいれておいて、その中で鯖の身を綺麗に洗います。(注:この時、水道でじゃばーってやると実が崩れてしまうからダメですよー!)
2、そのあと、バット(あたしの場合はお皿を使用ですけれど)にお魚を置いて両面にたーっぷりお塩をふっておきます。(このまま10分くらい放置してください)
3、その間に、ダシ汁を作っておきましょう。(4:1=水:酒)
お水とお酒を合わせてその中に昆布をいれておきます。(そしてまた放置)そして、お味噌とお砂糖、お酒、しょうゆを混ぜておきます。よーく混ぜてくださいね。
4、塩をかけて放置しておいた魚にお味噌を塗ります。味がつく程度でokです〜。軽く全体にお味噌を塗ったら冷蔵庫にラップをかけて寝かせます。20分程度でいいと思います。(時間に余裕があれば30分でもok?w)
5、その間にお味噌を煮込む。(弱火で)>焦がしたり沸騰厳禁
6、冷蔵庫から鯖を取り出してまたまた優しく洗っちゃいます。
7、そしたら沸騰しているお湯に鯖をいれます。(30秒〜1分くらい)
8、そして取り出して今度は、ボールに氷水を張っておいてその中にいれます。そして20秒くらいしたら取り出します。
取り出したら切り身の真ん中に軽く、一文字の切れ目を入れます。
9、大きなお鍋にさっきのダシ汁をいれて、鯖の背中を上になるようにして煮ます。そしてしょうが汁とお酢、あとことこと煮込んであるお味噌(5のやつです)をゆっくーり溶かしいれます〜。
10、最初は強火で煮ます。そのあと、アルミホイルで落し蓋してください。弱火で10分ちょい煮込みます。
11、落し蓋をはがしたら、弱火でさらに実に汁をかけて数分。いい匂いがしてきたら完成ですー!!
誰でもできちゃう簡単鯖の味噌煮でした♪
チャンチャン☆
*******************************************************
こんな料理をすると写真のようなやつができる。
なんかあんまり美味しそうじゃない写真だな・・(ぇ
タレのが目立ってるwwwwww
でもタレが美味かったのはナイショ☆ぷぷっ
(ほら、魚はスーパーの特売品ですからw!)
まぁ、味はよかったのでよしとしよう…(*ノノ)
そんなわけでいろいろデッキが固まってきました。
(どんなわけだ?w)
今日は師匠と昼間対戦。
同系デッキなのでお互い隙をみせたらそのまま終っちゃうんでなかなか楽しい戦いでございます。
本日は師匠の土地事故により勝ち(ぁ
反省点は、「攻めのタイミング」を渋ってしまうところ。
もっとせめてもいいんじゃないかということですね。
安定なタイミングでしか動けない自分orz
むつかしい。
さて、サイドの枠をシェイプアップということでまたビートダウンとのサイド入りの対戦を回数こなしていきたいなぁと思っています。
3と4の差がどれくらいでるのか…。
どれくらい影響あるのか、やってみます。
本日秘密メッセージあり☆
綾様へ…^^
゜・*:.。. .。.:*・゜
週末めっさ楽しかったです。
気がついたら日曜日になっていた…(笑)
とりあえず順を追ってかこうかな♪
金曜日
久しぶりの定例練習会!めんたい大師匠様のおうちにいきました。
メンバーは8名。
めんたい大師匠様、疫病王様、bertemu14様、Anotherさん、りょ〜♪さん、カナ師匠、矢吹鼠ちゅーちゃん(ぇ)、そしてria’です☆
私のほうは、ほんというと先週TFC後ずっとMagic The Gathering欲が沸かなくてカードみるのもいやでした(涙)
こんなこと今までなかったので自分でも困っていたり。
では、どうしてそうなっちゃったのかと申しますと、
正直悩んでいました。
次へのコンセプトを…。
私の場合デッキは、少しづついろいろ経験していってひとつのデッキを調整していくのが楽しいものであります。
違うデッキを使うときは、練習のときにだけ。
でも、使ったことないのとあるのはかなり違うですよね☆
どんなにまわりに馬鹿にされたってそのコンセプトを大会とかで試してみたいなぁとかいうのが楽しくて(笑)毎回やってたんですけれど前のTFCが終ってからそれがまったく頭に浮かばなくなっちゃって、1度デッキを解体しました。
もちろんサイドとかもごちゃまぜに…。
しかし、こんなんじゃイカンと思って師匠に相談。
何も考えずに寝ようと木曜日は寝ました。
わたしにとって定例練習会はとても得るものが大きいところ。
もちろん、Magic The Gatheringの知識も得れますが、なんといっても心のほうでもMagic The Gathering欲が上がる場所なのです。
練習もできるし、デッキの相談もできる、さらに私の枠があるときはドラフトも混ぜてもらえたり、あとみんなが楽しくMagic The Gatheringの話をしている場所にいれるのはなんとも嬉しい☆
中でも、疫病王さんは私のお母さんみたい(爆)
とっても優しくMTG教えてくれたり、あとはいろいろ励ましてくれます。
へたれのことも可愛がってくれます…(*ノノ)
えへw
ちなみにめんたい大師匠様は、お父さんみたい(ぇえっ☆
厳しくもあり、立派で尊敬できる方ですから〜…(*ノノ)
bertemuさんはria’のお兄さんみたいなひとですね(余談)
ぷぷっ☆
さてさて、話が少しずれたぞー!
まぁ、そんな理由もあって練習会にでてまたモチベが戻りました。
ホンマよかったですぅorz
(一安心)
あとはアレですよ。
わたしはね、なるべく他人のいいところを探すようにしているんです。
だから、他人の批判などをずーっときかされていると凹む場合もあったりしますね。
だって人なんだからいいところも悪いところもあって、そういうの含めて好きになった人が今のお友達だと思うんです。
MTGやってるひとはみんな好き。
あとは尊敬してるの。
だから、もっと楽しくやりたいね♪
そんなわけで、モチベも戻ったところでデッキを大幅改良いたしました。疫病王さん、bertemuさん、に助言いただいた結果です☆
足りないカードは今日あたりイエサブいって買ってこようかな^^
(あとは借りますwww)
絵柄好きって理由だけでいれてた土地も今回はお休みです。
さて、調整はずっとビートダウン相手にしてました。
加茂さんのおっしゃるとうりで、栃木で勝つにはビートダウンが最後待ち受けてるといっても過言ではなく…(笑)
新しいタイプのデッキではビートを意識しています。(割と…ですが)
グルール、ラクドスビート、モリカツ兄さん(謎)の使ったと思われる青白黒、忍者デッキ、とやりました。
りょ〜♪さん、Anotherさん、bertemu14さんが主に練習相手。
相手のLvは高いです^−;
ひーw
疫病王さんも私のデッキ使ってくださったり、まぁいろいろと助言くださいました。
みなさんありがとうございました。
前回準決勝で、忍者にボコボコに犯されたので…(*ノノ)
り・べ・ん・じ
の練習。
(・・‘)
糾弾のタイミングの復習orz(汗滝)
あとはコントロールとやりたかったけど家に帰れば師匠や矢吹ちゃんがいるんで(爆)できるかな。
怖いのは、青トロン・・。
独楽は諦めるとしても、《相殺/Counterbalance(CSP)》はなんとしても通したくないところ。そこらへんの練習や調整もしていこうと考えています。
そんな横では、師匠、矢吹ちゃん、めんたい大師匠様、bertemu14さんがドラフトをば・・w
ふふ。
今度から土曜日の夜に調整会しようかという話になりました。
が、わたしは金曜でも土曜でもいくので(笑)大丈夫w
これからもよろしくお願いします。
Magic The Gatheringがひと段落ついたら今度は全員でゲーセンへ。
みなさん野球のカードゲーム(BBH)をやりに。
わたしはアーケードのカードゲームは,Dとアヴァロンで卒業したのでみていました。
KOF2002やろうとしたら6人くらいがいたんでみていることにした。
そう、以前の大会で上位に入りそうなコスモの常連でwwww
3 on 3でやってたんで乱入すると空気壊すんで観戦。
Lvが高い人たちなんで、まぁみてるだけでも飽きないね。
2時間くらいならぼけーっとみてられます(ぁ
あっちの人たちも私のことは知ってるんで「あ。」って顔していました。世の中狭い狭い。
次に、矢吹鼠ちゃんとセッション。
あたしはドラム、彼はギタフリ〜♪
楽しかったですぉ。
ポップンも遊びでやってたw
やばい、むつかC−!!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
BBHのほうも一段落ついたらしくみんなでカラオケに流れました。
oh!
みんなうますぎですよ(汗滝)
りょ〜♪さんの熱い洋楽、シャウトが響き渡る!
めんたいさんのラップLvも高い!
そしてAnoterさん、bertemuさんがkotokoイッター!
つ【そして僕もkotokoに続く】
ぷぷ。
矢吹ちゃんって歌うと声が低くなる。
普段、綺麗な落ち着いた声(少し高いよね?)なんでカラオケいくといつもびっくりしちゃう。
いい歌声です。
男性ボイスが炸裂ねっ☆
師匠と疫病王さんはあとからきました^^
この日のカラオケはずっとみなさんのリクエストを歌っていた気がします。(笑)
矢吹さんのリクエストで「禁断のパンセ」
あーサイメビのアルバムとかシングルはあるんだけど…このCDどこかになくしちゃったの思い出した(ショック)
サイレントメビウスはいいですよ!
めんたいさんのリクエストで「shining soul」
シュラト大好きっ娘ria’が熱唱しないわけもなく(ぁ
…(*ノノ)
ビデオうちにあります♪
りょ〜♪さんのリクエストで「もう1度ピーターパン」
。
はい、もう1度いいます。
「もう1度ピーターパン」
キタ━━゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜━━ ッ ! ! !
ピーターパンの冒険だっけ?
子供のころアニメでやってたやつw
ゆうゆが歌ってる曲でふ。
洋楽でシャウトしているりょ〜♪さんのリクエストとは思えなかった衝撃の事実!
あとはカラオケの部屋の空気がkotokoのエロゲー曲モードになってきたんで、「shootingStar」を歌った。
おねがいティーチャーは好きだった(アニメ画像が出てきたw)
でもツィンズはどうかな〜。
アレ、第一話でオチが全部よめちゃったからな☆
うふふ☆
おねがいシリーズ第三段はみていません。
おもしろいのかしら?
ジャンヌをリクエストしたら矢吹ちゃんが歌ってくれました。
あと、りょ〜♪さんがグレイの「ずっと2人で…」を最後に歌ってくれて嬉しかった。
ずっと2人で…って思い出の唄なんですよね。
昔、彼氏がカラオケで歌ってくれてね、なんか涙が出てしまったことが…^^
名曲です。
カラオケもマジックも相当楽しんだあと解散☆
三人で帰宅。
そのまま私はばくすいもーど♪
次の朝はゆっくり起きて三人でおでかけ^^
ドライブへいくことに。
茂木でアイスクリームを食べてそのまま海を見に行こうってなって運転しました。
久しぶりに長距離運転。
おまいら早く免許とれよー(笑)
っていいながら発進♪
セリカも200kmの長旅に満足してくれたかな?
結構走ったけど、海がよかった。
夜だったし台風近いらしくて海が少し荒れていたんで、波に触れておわり。
でも月も綺麗だし星も出ていたし、三人で仲良く手を繋いで海辺を歩いて、はしゃいで…^^
楽しかったなぁ〜。
もっと昼間で着替えもってきてたら、ふたりに海の水かけまくってダッシュで逃げたかった(笑)
えへへ♪
三人で、浜辺ではしゃいだことは生涯忘れないよ^^
素敵な思い出、できました。
来年は夏が終らないうちに海にいきたいなぁ。
帰宅して、お疲れria’
ベッドに直行。
カナ師匠と矢吹ちゃんが2人がかりでマッサージしてくれました。
気持ちよすぎてそのまま眠りについてしまった…(笑)
いっぱい運転したごほうびだったのかなぁ^^*
そんな週末でした。
今日は、矢吹ちゃんが昼間バイトなんで、カナ師匠とお昼くらいに起きてまったりMagic The Gatheringの話をしたり、
これからカレーでも作って帰宅をまって三人でご飯を食べようかなと思います。
(*’-’)ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
綾様へ…^^
゜・*:.。. .。.:*・゜
週末めっさ楽しかったです。
気がついたら日曜日になっていた…(笑)
とりあえず順を追ってかこうかな♪
金曜日
久しぶりの定例練習会!めんたい大師匠様のおうちにいきました。
メンバーは8名。
めんたい大師匠様、疫病王様、bertemu14様、Anotherさん、りょ〜♪さん、カナ師匠、矢吹鼠ちゅーちゃん(ぇ)、そしてria’です☆
私のほうは、ほんというと先週TFC後ずっとMagic The Gathering欲が沸かなくてカードみるのもいやでした(涙)
こんなこと今までなかったので自分でも困っていたり。
では、どうしてそうなっちゃったのかと申しますと、
正直悩んでいました。
次へのコンセプトを…。
私の場合デッキは、少しづついろいろ経験していってひとつのデッキを調整していくのが楽しいものであります。
違うデッキを使うときは、練習のときにだけ。
でも、使ったことないのとあるのはかなり違うですよね☆
どんなにまわりに馬鹿にされたってそのコンセプトを大会とかで試してみたいなぁとかいうのが楽しくて(笑)毎回やってたんですけれど前のTFCが終ってからそれがまったく頭に浮かばなくなっちゃって、1度デッキを解体しました。
もちろんサイドとかもごちゃまぜに…。
しかし、こんなんじゃイカンと思って師匠に相談。
何も考えずに寝ようと木曜日は寝ました。
わたしにとって定例練習会はとても得るものが大きいところ。
もちろん、Magic The Gatheringの知識も得れますが、なんといっても心のほうでもMagic The Gathering欲が上がる場所なのです。
練習もできるし、デッキの相談もできる、さらに私の枠があるときはドラフトも混ぜてもらえたり、あとみんなが楽しくMagic The Gatheringの話をしている場所にいれるのはなんとも嬉しい☆
中でも、疫病王さんは私のお母さんみたい(爆)
とっても優しくMTG教えてくれたり、あとはいろいろ励ましてくれます。
へたれのことも可愛がってくれます…(*ノノ)
えへw
ちなみにめんたい大師匠様は、お父さんみたい(ぇえっ☆
厳しくもあり、立派で尊敬できる方ですから〜…(*ノノ)
bertemuさんはria’のお兄さんみたいなひとですね(余談)
ぷぷっ☆
さてさて、話が少しずれたぞー!
まぁ、そんな理由もあって練習会にでてまたモチベが戻りました。
ホンマよかったですぅorz
(一安心)
あとはアレですよ。
わたしはね、なるべく他人のいいところを探すようにしているんです。
だから、他人の批判などをずーっときかされていると凹む場合もあったりしますね。
だって人なんだからいいところも悪いところもあって、そういうの含めて好きになった人が今のお友達だと思うんです。
MTGやってるひとはみんな好き。
あとは尊敬してるの。
だから、もっと楽しくやりたいね♪
そんなわけで、モチベも戻ったところでデッキを大幅改良いたしました。疫病王さん、bertemuさん、に助言いただいた結果です☆
足りないカードは今日あたりイエサブいって買ってこようかな^^
(あとは借りますwww)
絵柄好きって理由だけでいれてた土地も今回はお休みです。
さて、調整はずっとビートダウン相手にしてました。
加茂さんのおっしゃるとうりで、栃木で勝つにはビートダウンが最後待ち受けてるといっても過言ではなく…(笑)
新しいタイプのデッキではビートを意識しています。(割と…ですが)
グルール、ラクドスビート、モリカツ兄さん(謎)の使ったと思われる青白黒、忍者デッキ、とやりました。
りょ〜♪さん、Anotherさん、bertemu14さんが主に練習相手。
相手のLvは高いです^−;
ひーw
疫病王さんも私のデッキ使ってくださったり、まぁいろいろと助言くださいました。
みなさんありがとうございました。
前回準決勝で、忍者にボコボコに犯されたので…(*ノノ)
り・べ・ん・じ
の練習。
(・・‘)
糾弾のタイミングの復習orz(汗滝)
あとはコントロールとやりたかったけど家に帰れば師匠や矢吹ちゃんがいるんで(爆)できるかな。
怖いのは、青トロン・・。
独楽は諦めるとしても、《相殺/Counterbalance(CSP)》はなんとしても通したくないところ。そこらへんの練習や調整もしていこうと考えています。
そんな横では、師匠、矢吹ちゃん、めんたい大師匠様、bertemu14さんがドラフトをば・・w
ふふ。
今度から土曜日の夜に調整会しようかという話になりました。
が、わたしは金曜でも土曜でもいくので(笑)大丈夫w
これからもよろしくお願いします。
Magic The Gatheringがひと段落ついたら今度は全員でゲーセンへ。
みなさん野球のカードゲーム(BBH)をやりに。
わたしはアーケードのカードゲームは,Dとアヴァロンで卒業したのでみていました。
KOF2002やろうとしたら6人くらいがいたんでみていることにした。
そう、以前の大会で上位に入りそうなコスモの常連でwwww
3 on 3でやってたんで乱入すると空気壊すんで観戦。
Lvが高い人たちなんで、まぁみてるだけでも飽きないね。
2時間くらいならぼけーっとみてられます(ぁ
あっちの人たちも私のことは知ってるんで「あ。」って顔していました。世の中狭い狭い。
次に、矢吹鼠ちゃんとセッション。
あたしはドラム、彼はギタフリ〜♪
楽しかったですぉ。
ポップンも遊びでやってたw
やばい、むつかC−!!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
BBHのほうも一段落ついたらしくみんなでカラオケに流れました。
oh!
みんなうますぎですよ(汗滝)
りょ〜♪さんの熱い洋楽、シャウトが響き渡る!
めんたいさんのラップLvも高い!
そしてAnoterさん、bertemuさんがkotokoイッター!
つ【そして僕もkotokoに続く】
ぷぷ。
矢吹ちゃんって歌うと声が低くなる。
普段、綺麗な落ち着いた声(少し高いよね?)なんでカラオケいくといつもびっくりしちゃう。
いい歌声です。
男性ボイスが炸裂ねっ☆
師匠と疫病王さんはあとからきました^^
この日のカラオケはずっとみなさんのリクエストを歌っていた気がします。(笑)
矢吹さんのリクエストで「禁断のパンセ」
あーサイメビのアルバムとかシングルはあるんだけど…このCDどこかになくしちゃったの思い出した(ショック)
サイレントメビウスはいいですよ!
めんたいさんのリクエストで「shining soul」
シュラト大好きっ娘ria’が熱唱しないわけもなく(ぁ
…(*ノノ)
ビデオうちにあります♪
りょ〜♪さんのリクエストで「もう1度ピーターパン」
。
はい、もう1度いいます。
「もう1度ピーターパン」
キタ━━゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜━━ ッ ! ! !
ピーターパンの冒険だっけ?
子供のころアニメでやってたやつw
ゆうゆが歌ってる曲でふ。
洋楽でシャウトしているりょ〜♪さんのリクエストとは思えなかった衝撃の事実!
あとはカラオケの部屋の空気がkotokoのエロゲー曲モードになってきたんで、「shootingStar」を歌った。
おねがいティーチャーは好きだった(アニメ画像が出てきたw)
でもツィンズはどうかな〜。
アレ、第一話でオチが全部よめちゃったからな☆
うふふ☆
おねがいシリーズ第三段はみていません。
おもしろいのかしら?
ジャンヌをリクエストしたら矢吹ちゃんが歌ってくれました。
あと、りょ〜♪さんがグレイの「ずっと2人で…」を最後に歌ってくれて嬉しかった。
ずっと2人で…って思い出の唄なんですよね。
昔、彼氏がカラオケで歌ってくれてね、なんか涙が出てしまったことが…^^
名曲です。
カラオケもマジックも相当楽しんだあと解散☆
三人で帰宅。
そのまま私はばくすいもーど♪
次の朝はゆっくり起きて三人でおでかけ^^
ドライブへいくことに。
茂木でアイスクリームを食べてそのまま海を見に行こうってなって運転しました。
久しぶりに長距離運転。
おまいら早く免許とれよー(笑)
っていいながら発進♪
セリカも200kmの長旅に満足してくれたかな?
結構走ったけど、海がよかった。
夜だったし台風近いらしくて海が少し荒れていたんで、波に触れておわり。
でも月も綺麗だし星も出ていたし、三人で仲良く手を繋いで海辺を歩いて、はしゃいで…^^
楽しかったなぁ〜。
もっと昼間で着替えもってきてたら、ふたりに海の水かけまくってダッシュで逃げたかった(笑)
えへへ♪
三人で、浜辺ではしゃいだことは生涯忘れないよ^^
素敵な思い出、できました。
来年は夏が終らないうちに海にいきたいなぁ。
帰宅して、お疲れria’
ベッドに直行。
カナ師匠と矢吹ちゃんが2人がかりでマッサージしてくれました。
気持ちよすぎてそのまま眠りについてしまった…(笑)
いっぱい運転したごほうびだったのかなぁ^^*
そんな週末でした。
今日は、矢吹ちゃんが昼間バイトなんで、カナ師匠とお昼くらいに起きてまったりMagic The Gatheringの話をしたり、
これからカレーでも作って帰宅をまって三人でご飯を食べようかなと思います。
(*’-’)ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
【多忙すぎて】先週は大会三昧でした〜【死にそう】
2006年8月28日 TCG全般 コメント (15)先週の木曜日から更新してないのは、オープン予選いってきたからです。maltsさんの忘れ物を返せてよかった><
最近Magic The Gatheringやりすぎて、あんまり大会内容覚えてませんが…、覚えている事をかきます。
オープン予選って5人抜きしないとダメみたい(汗
初参加ってこともあるんで、今回も勉強させてもらおうじぇー!
GOGO!
一回戦 青白赤ウィニー 2-1
なかなかきつかったけど、気がついたら勝ってました。
一本目、多分相手が忍者引かなかったからだと思います。
メインから入ってるといってたし、二本目は出てきたし…。
未練あったりでヨーセイでて、殴ってサクって回復してとかやってなんとか勝ち…。
へリックスを徴用して、三点回復できたり相手のクリーチャー殺せたりでまぁ、理想的な引きだったかもかも。
試合んとき、となりでじんちょーさんの話をしてるお二人がいました。
おもわず話にのってしまったら、
「青白使ってるし、もしやria’さんですか。車が好きな(ry」
っていわれました。
案外DNみている方はいらっしゃるんですね?!
二回戦 黒緑? 0-2
一本目、《霊光の追跡者/Ghost-Lit Stalker(SOK)》が出てきて(ぁ
ハンデスされまくり。。2枚捨てろはまだ可愛いほう。
メインから針もなく、4枚捨てろっていわれてアボン(爆)
二本目、針も間に合わず、ハンデスされまくって死亡。
相性差もでかかったし、相手との経験の差も大きく久しぶりに気持ちよくハンデスされましたw
手札がない青白って弱いわ…(*ノノ)
とりあえず、一勝で終わり、二回目もチャレンジ。
次は、あっさり負けるんですがすごいコンボデッキが相手でした。
まわりは太陽拳や、トロンやら、みたことあるデッキなのに
私の相手は…
ジャイアニズムでした。
そう、
アレです。
オマエのものは俺のもの。
俺のものは、俺のもの…。
《熱足ナメクジ/Thermopod(CSP)》とか、いろいろでてきて自然の類似されてあたしの土地は全てクリーチャぁ。(ぁ
そして、ヨーセイが場にいるんだけど1ターンだけとられて自分らの土地たちに殴られてアボン(ぁ
最初は、《武道家の庭師/Budoka Gardener(CHK)》が出てきて意味がわからない私でしたね…。
初めてみたんで(爆)《鼠の短牙/Nezumi Shortfang(CHK)》とか《呪師の弟子/Jushi Apprentice(CHK)》はよくみますけれどw
あと勘違いした。
土地10枚になったら反転して、トークンがでますよね。
アレ、1/1のトークンが大量にでるんかと思いました(爆)
まぁ、糾弾もなく、とりあえずラスももったいないかと思って様子見してたら…
《武道家の庭師/Budoka Gardener(CHK)》から《鬼の下僕、墨目/Ink-Eyes, Servant of Oni(BOK)》が出てきて殴られてアボン(ぇ
(’A‘)!?
生まれてはじめて、飛んできた。
庭師からボインな鼠さん…。
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
すばらしいコンボデッキで楽しかった!
あーゆうデッキが抜けたらもっと盛り上がるンだろうなあと思いました。
そのあと、12chや桜井君、師匠とドラフトのほうに参加しました。
CSのほうにしました。あえて(笑)
矢吹さんは、3勝してたんでドラフトには参加できませんでしたが彼なりに頑張ってたしすごいなって思いました。
そして、大会おわって三人で栃木へ帰宅…。
東京8時に出たらつくのは11時かな〜。
って
今日木曜日じゃんって大騒ぎしてました。
そう、毎週欠かさずみてきたドラマ「不信のとき」がみれない
。・゜・(ノд`)・゜・。
やだあああああああああああああああ
ってことで宇都宮駅について、つぎの電車まちまで45分くらいあったんで矢吹さんの携帯でTVみました。
もしかしてドコモよりAUのがいいんじゃないのかと、そのときばかりは思いました。
矢吹さんどうもありがとうございます。
師匠とやぶちゃに呆れられてたかもだけど(笑)ちゃっかり三人でみるのでした☆
あと、maltsさんにお土産いただきました。
栃木から今度ギョウザを郵送させていただきますぞ!
どうもありがとうございます><。
また遊びましょう。
そして彼の相棒、yukiさんはオープン予選で見事5人抜きしていました。すごいです。おめでとうございます!!
金曜日。
FNM初体験しました。
実は、出たこと無くて…。
前はショップにいたんで、身近な大会だったんだけど店員だから出るわけもなく?w
一回戦、いきなり師匠とあたりました(ぁ
まぁお互いデッキ知り合ってるんでもうどろ試合ですね。
師匠の。鐘をもらったり、ふたりで鐘ならしあったり(なにやってるんだ(’A‘))
まぁ、引き分け。二回戦は私はBYE
みんなのをみてました。
まぁ結果2位。
優勝はやぶちゃん。2位は、あたしと師匠〜。
商品が安くなるチケットは師匠に譲りました。なにかとお世話になってるしね♪
この日のFNMで、はじめてみた方がいたんで翌日のTFCに誘っておきました。TFCって大会とか場所すらしらなかったみたいで。
まさか、そんな彼が翌日いきなり準優勝というすばらしい成績を残すとはまだ知らない私がおりました。(あたってないからどんなデッキかもしらんかったしね(^-^*)♪
そして、土曜日。TFC当日。
前回のあかつき杯での失敗を生かしデッキを組んできました。
惨敗でしたからね…、ちょっとやりすぎ感のあるデッキ。
そしてもうすぐ神河が落ちてしまうんで1番好きなカードをいれました!
ガチで勝ちにいくつもりのデッキなのに、夢のコラボいっぱいのデッキでもあるこのデッキ、いったいどうなることやら・・・(笑)
一回戦 BYE
…い
いきなりですか!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
まぁ、ラッキーってことで休憩。
二回戦 グルール 2-0 タカハシさん
よくわからないけれど勝った(ぇ
印章3枚張られたりで、頭の中で苦手な算数をしてライフ計算しつつプレイ。慎重に…。
三回戦 相殺独楽を用いた青いデッキ(謎) 1-1-1 ミタチさん
青メタもいいところだ(’A`)
独楽と相殺がとおっちゃうとたちわるい!w
。・゜・(ノд`)・゜・。
一本目は運良くヨーセイとかで勝ったキガスル…orz
二本目は、もうなにをしても無駄っていう勢いでした。
針刺したくても、独楽をTOPに戻されて相殺されちゃうし(涙)
スペルスネア4枚くらい欲しかったかもかも?!
( ´ー`)フゥー...
四回戦 グルール 0-2
お相手は先日のFNMでTFCにきませんかーって誘ったひとです。
「明日当たればいいですね」
といってただけに、当たれたのはなにかの縁ですかね?w
いあー、アレですね。
はっきりとミスプレイング連発^−;
勝ててた試合落としているのでカナ師匠からみっちりオシオキくらいました…。(お説教ねw)
計算できなかった私が悪いんです。はい、、、。
ヨーセイとマツエイでWブロックで、《腐れ蔦の外套/Moldervine Cloak(RAV)》が2枚もついてしまったクリーチャーをあのとき殺しておけば…。アレに殴りきられました。
ラスも4枚いれてあったのに結局、ミココロとミナモのスーパーコンボを駆使したドローで掘り下げても掘り下げても一枚しか引けず(爆)
もうね、ダメダメなプレイングでした…。
最初のグルールのひととのデッキ差として、《シラナの岩礁渡り/Silhana Ledgewalker(GPT)》?が入っていたからつらかったのもありますね。クリーチャーが除去がききずらいタイプ。
赤のルサルカ、ヒヨケムシ、シラナのボインなおねぇちゃん…
と、まぁなんとも糾弾対策ばっちし(o^-’)bグッ!!
みたいなデッキで、次はもっとプレイングを磨いて再チャレンジしたいなぁ(^-^*)♪
五回戦 2-0 カナ師匠
ベスト8に2人ではいれるにはーってなって、トスしてくださいました。大いなる我が師に感謝。
うまれてはじめてトスされたキガスル…。
ほんとうありがとうorz
とりあえずベスト8に入りました。
師匠にトスしていただいたこともあり、やっぱりLOM権が欲しいなって思った。師匠とかみんな持ってるのにあたしだけないしね。10月ついていければいいんだけれど…。
そんなことを胸に、準々決勝気合が入る。
☆クンにだけは当たりたくないと思いつつ…
しっかり☆クンに当たってるあたしって最高…(*ノノ)キャ
青赤マグニボア 2-1
とりあえず、やばい。。。
何故なら今回コントロールメタッてきたのに加えてソーサリードローカードはメインから全抜きしてきたからだ(’A‘)
え?
《強迫的な研究/Compulsive Research(RAV)》?
そんなのサイドサイド(ぇ
↑
師匠にめちゃくちゃ反対されたけど押し切りましたッ☆
ドローは全てクリーチャーを使おうと、今回実はメインから
《呪師の弟子/Jushi Apprentice(CHK)》
そして
ちょっと前まで、うちの(デッキの)紅一点!
我らがあざみん!
そう!
《巻物の君、あざみ/Azami, Lady of Scrolls(CHK)》
キタ━━゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜━━ ッ ! ! !
そして、メロクなんて出た日には、夢の3ドローコンボ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
誰です?
《炎の印章/Seal of Fire(DIS)》でアボンっ(^-^*)♪
とか
へリックスで3点えいっ…(*ノノ)イヤン ?
とかいうひとは!(’A`)
ま っ た く も っ て そ の と う り で す 。
orz
まぁもうすぐおちちゃう神河ブロックなだけに、昔お世話になったジュシアザミメロクドローをもういちど。
全米が泣いた!
あの感動をもう1度!
そんなデッキできてしまったので、赤はまさに恐怖なわけ(爆)
赤にあたるとか確立とか?
見えない、見えない(ぁ
そんなわけで、よりによってツワモノ☆クン。
彼は間違いなく栃木のTOPプレイヤーの一人だと思うあたし。
どうしよう…。
師匠、矢吹ちゃん、疫病王さんよりアドバイスを頂きゲームスタート。
いまのあたしにできるのは、先輩方のいうことをやるだけ!
まず、相手の土地ブーメランをカウンター。
最初は相手はランデスしてくる。
ひたすら耐える。
しかし、事故らないわたし。
順調に土地が伸びていく…。
アレ?相手より土地が多いぉ?
。
まぁ、相手のカードを鎮圧決めたときに相手手札チェック。
呪文はめが3枚しかカウンターなかったのに手札でくさってたメロクorヨーセイを返しに出せなかった私は相当プレイミス・・。
おかげ様で、あたしのカウンターもつき…
相手の《猛烈に食うもの/Magnivore(ODY)》?が場に三体並んでリロールイーン…(*ノノ)
負け。
二本目、やっぱりランデスがくるも耐える。土地は際限なく増えていく。赤COPが出てヨーセイでなぐりきって勝ち。
三本目、ここでタイムアップ。
ゲームスタートした瞬間いきなりエクストラターンが開始。
お互い最初にライフが減ったほうが負けということに…。
相手はショックランドすらアンタップインできない。
あたしのスタート時のハンドは、ふつうに土地が4枚あったかな。
ニターン目か三ターン目あたりで☆クンが火力撃ってくる。
あたしの土地はフルタップ。(だったような)
うーん。
つ【徴用】
ゲームエンド。
なんてクソゲーやっちまったんだろう…。
なにはともあれ運がよく☆クンに勝てました。
☆くんの分まで頑張らねば!
準決勝 青白赤 0-2
えー。
以前TFCで3位だったときも、準決勝でこのデッキに負けたキガスルどー(’A`)
そう、このデッキの持ち主は以前準決勝で闘ったbertemu14さんとか。
彼がデッキ貸したと伺いました。
ひえー(笑)
1ターン目、ライオン。
2ターン目、ライオンぱーんち。
↓
ドロー忍者キタ━━゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜━━ ッ ! ! !
ふ。
アドバンテージってなんですかね。
( ´ー`)フゥー...
以前、あんなにもタカさんから青白の天敵はドロー忍者だから練習しておいたほうがいいといわれていたのに、そのデッキとやる練習はしてませんでした…。orz
バチが当たったんですね。
もう、Magic The Gatheringじゃなかった。
ゲームにもならず負け(爆)
糾弾のタイミングみすったー。
そしてみなさんに教授いただきましたorz
(いつも勉強になります、すいません)
カナ師匠には教わったことあるんですけれどあたし勘違いして覚えていたり…まぁいろいろと不出来な弟子なんであんまりあたしがアホやっても師匠を攻めないであげてください(笑)
でも、いじめると喜ぶんで、いじめてもいいですよ?^−^b
まぁ、準決勝でおわりました。
なんとも、相手さまには優勝して頂きたいところ!
決勝は、グルールと青白赤。
どっちともやったことある相手だ…w
グルールの人は、FNMで誘ったひと(笑)びっくりです。
熱い戦いでしたね。
結果、優勝は青白赤。
2位がグルールでした。
1位のひとはLOM権あると出たくなっちゃうから(爆)って辞退。
2位のひとはLOMをしらなかったぽい?w
仕事でいけないなぁといいつつ記念にお持ち帰りされました。
はじめての大会で、2位でLOM権までゲットされるとは実力が高いのはなんともうらやましいと思いました^^
ビートダウンって本当むつかしいと思うから。
使えるひとは尊敬です。
最近よく思うのですが、3位と2位って越えられない壁がかなりある。
LV全然違うっていうか…。
あたしなんて運だけで3位でしょう。
いつも安定して上位にいる方々はやはりすごいと思いました。
今回は自分でもわかる数々のプレイングミス…をしてしまった。
これは、次への自分の課題でもあります。
もっともっと勉強して強くなりたいな。
(てか、次はアザミ姉さんははずしていこうwwwwww)
ドローは大切だなと思いました♪
ちゃんちゃん(ぁ
みなさん大会お疲れ様でしたーヽ(〃’ヮ’〃)ノ~~!
また、よろしくお願いします!!
そして、某ネトゲは課金しました(爆)
三ヶ月課金です。
妹がいよいよはじめるんで頑張って補助してあげようっと^^v
(*’-’)ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
最近Magic The Gatheringやりすぎて、あんまり大会内容覚えてませんが…、覚えている事をかきます。
オープン予選って5人抜きしないとダメみたい(汗
初参加ってこともあるんで、今回も勉強させてもらおうじぇー!
GOGO!
一回戦 青白赤ウィニー 2-1
なかなかきつかったけど、気がついたら勝ってました。
一本目、多分相手が忍者引かなかったからだと思います。
メインから入ってるといってたし、二本目は出てきたし…。
未練あったりでヨーセイでて、殴ってサクって回復してとかやってなんとか勝ち…。
へリックスを徴用して、三点回復できたり相手のクリーチャー殺せたりでまぁ、理想的な引きだったかもかも。
試合んとき、となりでじんちょーさんの話をしてるお二人がいました。
おもわず話にのってしまったら、
「青白使ってるし、もしやria’さんですか。車が好きな(ry」
っていわれました。
案外DNみている方はいらっしゃるんですね?!
二回戦 黒緑? 0-2
一本目、《霊光の追跡者/Ghost-Lit Stalker(SOK)》が出てきて(ぁ
ハンデスされまくり。。2枚捨てろはまだ可愛いほう。
メインから針もなく、4枚捨てろっていわれてアボン(爆)
二本目、針も間に合わず、ハンデスされまくって死亡。
相性差もでかかったし、相手との経験の差も大きく久しぶりに気持ちよくハンデスされましたw
手札がない青白って弱いわ…(*ノノ)
とりあえず、一勝で終わり、二回目もチャレンジ。
次は、あっさり負けるんですがすごいコンボデッキが相手でした。
まわりは太陽拳や、トロンやら、みたことあるデッキなのに
私の相手は…
ジャイアニズムでした。
そう、
アレです。
オマエのものは俺のもの。
俺のものは、俺のもの…。
《熱足ナメクジ/Thermopod(CSP)》とか、いろいろでてきて自然の類似されてあたしの土地は全てクリーチャぁ。(ぁ
そして、ヨーセイが場にいるんだけど1ターンだけとられて自分らの土地たちに殴られてアボン(ぁ
最初は、《武道家の庭師/Budoka Gardener(CHK)》が出てきて意味がわからない私でしたね…。
初めてみたんで(爆)《鼠の短牙/Nezumi Shortfang(CHK)》とか《呪師の弟子/Jushi Apprentice(CHK)》はよくみますけれどw
あと勘違いした。
土地10枚になったら反転して、トークンがでますよね。
アレ、1/1のトークンが大量にでるんかと思いました(爆)
まぁ、糾弾もなく、とりあえずラスももったいないかと思って様子見してたら…
《武道家の庭師/Budoka Gardener(CHK)》から《鬼の下僕、墨目/Ink-Eyes, Servant of Oni(BOK)》が出てきて殴られてアボン(ぇ
(’A‘)!?
生まれてはじめて、飛んできた。
庭師からボインな鼠さん…。
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
すばらしいコンボデッキで楽しかった!
あーゆうデッキが抜けたらもっと盛り上がるンだろうなあと思いました。
そのあと、12chや桜井君、師匠とドラフトのほうに参加しました。
CSのほうにしました。あえて(笑)
矢吹さんは、3勝してたんでドラフトには参加できませんでしたが彼なりに頑張ってたしすごいなって思いました。
そして、大会おわって三人で栃木へ帰宅…。
東京8時に出たらつくのは11時かな〜。
って
今日木曜日じゃんって大騒ぎしてました。
そう、毎週欠かさずみてきたドラマ「不信のとき」がみれない
。・゜・(ノд`)・゜・。
やだあああああああああああああああ
ってことで宇都宮駅について、つぎの電車まちまで45分くらいあったんで矢吹さんの携帯でTVみました。
もしかしてドコモよりAUのがいいんじゃないのかと、そのときばかりは思いました。
矢吹さんどうもありがとうございます。
師匠とやぶちゃに呆れられてたかもだけど(笑)ちゃっかり三人でみるのでした☆
あと、maltsさんにお土産いただきました。
栃木から今度ギョウザを郵送させていただきますぞ!
どうもありがとうございます><。
また遊びましょう。
そして彼の相棒、yukiさんはオープン予選で見事5人抜きしていました。すごいです。おめでとうございます!!
金曜日。
FNM初体験しました。
実は、出たこと無くて…。
前はショップにいたんで、身近な大会だったんだけど店員だから出るわけもなく?w
一回戦、いきなり師匠とあたりました(ぁ
まぁお互いデッキ知り合ってるんでもうどろ試合ですね。
師匠の。鐘をもらったり、ふたりで鐘ならしあったり(なにやってるんだ(’A‘))
まぁ、引き分け。二回戦は私はBYE
みんなのをみてました。
まぁ結果2位。
優勝はやぶちゃん。2位は、あたしと師匠〜。
商品が安くなるチケットは師匠に譲りました。なにかとお世話になってるしね♪
この日のFNMで、はじめてみた方がいたんで翌日のTFCに誘っておきました。TFCって大会とか場所すらしらなかったみたいで。
まさか、そんな彼が翌日いきなり準優勝というすばらしい成績を残すとはまだ知らない私がおりました。(あたってないからどんなデッキかもしらんかったしね(^-^*)♪
そして、土曜日。TFC当日。
前回のあかつき杯での失敗を生かしデッキを組んできました。
惨敗でしたからね…、ちょっとやりすぎ感のあるデッキ。
そしてもうすぐ神河が落ちてしまうんで1番好きなカードをいれました!
ガチで勝ちにいくつもりのデッキなのに、夢のコラボいっぱいのデッキでもあるこのデッキ、いったいどうなることやら・・・(笑)
一回戦 BYE
…い
いきなりですか!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
まぁ、ラッキーってことで休憩。
二回戦 グルール 2-0 タカハシさん
よくわからないけれど勝った(ぇ
印章3枚張られたりで、頭の中で苦手な算数をしてライフ計算しつつプレイ。慎重に…。
三回戦 相殺独楽を用いた青いデッキ(謎) 1-1-1 ミタチさん
青メタもいいところだ(’A`)
独楽と相殺がとおっちゃうとたちわるい!w
。・゜・(ノд`)・゜・。
一本目は運良くヨーセイとかで勝ったキガスル…orz
二本目は、もうなにをしても無駄っていう勢いでした。
針刺したくても、独楽をTOPに戻されて相殺されちゃうし(涙)
スペルスネア4枚くらい欲しかったかもかも?!
( ´ー`)フゥー...
四回戦 グルール 0-2
お相手は先日のFNMでTFCにきませんかーって誘ったひとです。
「明日当たればいいですね」
といってただけに、当たれたのはなにかの縁ですかね?w
いあー、アレですね。
はっきりとミスプレイング連発^−;
勝ててた試合落としているのでカナ師匠からみっちりオシオキくらいました…。(お説教ねw)
計算できなかった私が悪いんです。はい、、、。
ヨーセイとマツエイでWブロックで、《腐れ蔦の外套/Moldervine Cloak(RAV)》が2枚もついてしまったクリーチャーをあのとき殺しておけば…。アレに殴りきられました。
ラスも4枚いれてあったのに結局、ミココロとミナモのスーパーコンボを駆使したドローで掘り下げても掘り下げても一枚しか引けず(爆)
もうね、ダメダメなプレイングでした…。
最初のグルールのひととのデッキ差として、《シラナの岩礁渡り/Silhana Ledgewalker(GPT)》?が入っていたからつらかったのもありますね。クリーチャーが除去がききずらいタイプ。
赤のルサルカ、ヒヨケムシ、シラナのボインなおねぇちゃん…
と、まぁなんとも糾弾対策ばっちし(o^-’)bグッ!!
みたいなデッキで、次はもっとプレイングを磨いて再チャレンジしたいなぁ(^-^*)♪
五回戦 2-0 カナ師匠
ベスト8に2人ではいれるにはーってなって、トスしてくださいました。大いなる我が師に感謝。
うまれてはじめてトスされたキガスル…。
ほんとうありがとうorz
とりあえずベスト8に入りました。
師匠にトスしていただいたこともあり、やっぱりLOM権が欲しいなって思った。師匠とかみんな持ってるのにあたしだけないしね。10月ついていければいいんだけれど…。
そんなことを胸に、準々決勝気合が入る。
☆クンにだけは当たりたくないと思いつつ…
しっかり☆クンに当たってるあたしって最高…(*ノノ)キャ
青赤マグニボア 2-1
とりあえず、やばい。。。
何故なら今回コントロールメタッてきたのに加えてソーサリードローカードはメインから全抜きしてきたからだ(’A‘)
え?
《強迫的な研究/Compulsive Research(RAV)》?
そんなのサイドサイド(ぇ
↑
師匠にめちゃくちゃ反対されたけど押し切りましたッ☆
ドローは全てクリーチャーを使おうと、今回実はメインから
《呪師の弟子/Jushi Apprentice(CHK)》
そして
ちょっと前まで、うちの(デッキの)紅一点!
我らがあざみん!
そう!
《巻物の君、あざみ/Azami, Lady of Scrolls(CHK)》
キタ━━゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜━━ ッ ! ! !
そして、メロクなんて出た日には、夢の3ドローコンボ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
誰です?
《炎の印章/Seal of Fire(DIS)》でアボンっ(^-^*)♪
とか
へリックスで3点えいっ…(*ノノ)イヤン ?
とかいうひとは!(’A`)
ま っ た く も っ て そ の と う り で す 。
orz
まぁもうすぐおちちゃう神河ブロックなだけに、昔お世話になったジュシアザミメロクドローをもういちど。
全米が泣いた!
あの感動をもう1度!
そんなデッキできてしまったので、赤はまさに恐怖なわけ(爆)
赤にあたるとか確立とか?
見えない、見えない(ぁ
そんなわけで、よりによってツワモノ☆クン。
彼は間違いなく栃木のTOPプレイヤーの一人だと思うあたし。
どうしよう…。
師匠、矢吹ちゃん、疫病王さんよりアドバイスを頂きゲームスタート。
いまのあたしにできるのは、先輩方のいうことをやるだけ!
まず、相手の土地ブーメランをカウンター。
最初は相手はランデスしてくる。
ひたすら耐える。
しかし、事故らないわたし。
順調に土地が伸びていく…。
アレ?相手より土地が多いぉ?
。
まぁ、相手のカードを鎮圧決めたときに相手手札チェック。
呪文はめが3枚しかカウンターなかったのに手札でくさってたメロクorヨーセイを返しに出せなかった私は相当プレイミス・・。
おかげ様で、あたしのカウンターもつき…
相手の《猛烈に食うもの/Magnivore(ODY)》?が場に三体並んでリロールイーン…(*ノノ)
負け。
二本目、やっぱりランデスがくるも耐える。土地は際限なく増えていく。赤COPが出てヨーセイでなぐりきって勝ち。
三本目、ここでタイムアップ。
ゲームスタートした瞬間いきなりエクストラターンが開始。
お互い最初にライフが減ったほうが負けということに…。
相手はショックランドすらアンタップインできない。
あたしのスタート時のハンドは、ふつうに土地が4枚あったかな。
ニターン目か三ターン目あたりで☆クンが火力撃ってくる。
あたしの土地はフルタップ。(だったような)
うーん。
つ【徴用】
ゲームエンド。
なんてクソゲーやっちまったんだろう…。
なにはともあれ運がよく☆クンに勝てました。
☆くんの分まで頑張らねば!
準決勝 青白赤 0-2
えー。
以前TFCで3位だったときも、準決勝でこのデッキに負けたキガスルどー(’A`)
そう、このデッキの持ち主は以前準決勝で闘ったbertemu14さんとか。
彼がデッキ貸したと伺いました。
ひえー(笑)
1ターン目、ライオン。
2ターン目、ライオンぱーんち。
↓
ドロー忍者キタ━━゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜━━ ッ ! ! !
ふ。
アドバンテージってなんですかね。
( ´ー`)フゥー...
以前、あんなにもタカさんから青白の天敵はドロー忍者だから練習しておいたほうがいいといわれていたのに、そのデッキとやる練習はしてませんでした…。orz
バチが当たったんですね。
もう、Magic The Gatheringじゃなかった。
ゲームにもならず負け(爆)
糾弾のタイミングみすったー。
そしてみなさんに教授いただきましたorz
(いつも勉強になります、すいません)
カナ師匠には教わったことあるんですけれどあたし勘違いして覚えていたり…まぁいろいろと不出来な弟子なんであんまりあたしがアホやっても師匠を攻めないであげてください(笑)
でも、いじめると喜ぶんで、いじめてもいいですよ?^−^b
まぁ、準決勝でおわりました。
なんとも、相手さまには優勝して頂きたいところ!
決勝は、グルールと青白赤。
どっちともやったことある相手だ…w
グルールの人は、FNMで誘ったひと(笑)びっくりです。
熱い戦いでしたね。
結果、優勝は青白赤。
2位がグルールでした。
1位のひとはLOM権あると出たくなっちゃうから(爆)って辞退。
2位のひとはLOMをしらなかったぽい?w
仕事でいけないなぁといいつつ記念にお持ち帰りされました。
はじめての大会で、2位でLOM権までゲットされるとは実力が高いのはなんともうらやましいと思いました^^
ビートダウンって本当むつかしいと思うから。
使えるひとは尊敬です。
最近よく思うのですが、3位と2位って越えられない壁がかなりある。
LV全然違うっていうか…。
あたしなんて運だけで3位でしょう。
いつも安定して上位にいる方々はやはりすごいと思いました。
今回は自分でもわかる数々のプレイングミス…をしてしまった。
これは、次への自分の課題でもあります。
もっともっと勉強して強くなりたいな。
(てか、次はアザミ姉さんははずしていこうwwwwww)
ドローは大切だなと思いました♪
ちゃんちゃん(ぁ
みなさん大会お疲れ様でしたーヽ(〃’ヮ’〃)ノ~~!
また、よろしくお願いします!!
そして、某ネトゲは課金しました(爆)
三ヶ月課金です。
妹がいよいよはじめるんで頑張って補助してあげようっと^^v
(*’-’)ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
【第二回あかつき杯】ボロスバーンについて…。【いってきたよ〜】
2006年8月22日 TCG全般 コメント (10)>やきとり様
リンクありがとうございます^^
気がつかなくて遅くなってすいません。こちらからも相互リンクにさせていただきました。へんな日記ばかりですけれど今後ともよろしくおねがいいたします(^-^*)♪
さっきアベカン君のところでみてしまった。
強制ってかいてあるんでチャレンジを…orz
[強制ヲタクバトン]
此のバトンを見てしまった人は諦めてカキコしましょう
1:貴方は何ヲタ?
うーん。
ガンダムシリーズ(ぇ
あとは…
車関係w?セリカヲタ。
ゲーム関係(アーケード)
まぁ、いろいろ多趣味ってことで勘弁してちょ☆
2 :好きなCPは?
カップリングですか。
いろいろありますね
幽白では、飛影*蔵馬 とか(ぇ
まぁほかはどうだろうw
3:惚れる所は?
優しいところ
頼りになるところ
素敵なところ
趣味があうところ♪?
4:コスしたことある?(あればその名前を)
若い頃にKOFのレオナとか…(ぁ
任務完了〜ってw?
あとはメイドさんとか…、カガリのドレス仕様も持ってるけど髪の毛が黒ロングなのでアイシャのほうがいいよねとか自己嫌悪だったり。
5:脱ヲタしようと思う?
いあ、自分ヲタじゃないんで(o^-’)bグッ!!?
(ぉぃ
。・゜・(ノд`)・゜・。
まぁ、こんなかんじでバトン終わり〜^^
ところで昨日はあかつき杯にいってきました。
楽しかったです☆
めんたい大師匠様がいなくて少し寂しかったけれど疫病王さんとbertemu14さんが頑張ってくれていました!(o^-’)bグッ!!
やっぱり栃木でやるならコントロール対策抜いたデッキだときびちぃですね♪ボロスとかとやる仕様のメインで出たら酷い目にあった(笑)
結果だけみれば酷い成績、でも得る物は多かったのでNP。
学ぶべきものがとても多かったです。
いっぱい負けて強くなるですー(ぇ
最近師匠のボロスとやってていろいろ勉強になることいっぱいです。
師匠練習にしたいだろうに、私の練習につきあってくれて申し訳ないって思うです。
感謝感謝☆
師匠のボロスに関してですけれど少し残念なことがありました。
せっかく私のためにもバイトと学校で忙しいのに組んでくださったデッキなのですが…。
アベカン君のブログに彼のデッキがかいてあってそのコメントをみてとても悲しく思いました。
何故ならカナ師匠に私がお願いをしているから。
「師匠様、矢吹君も師匠も青なのでコントロールとやるのが多いから、ビートダウンともっと練習したいからできればプロキシありでも全然okなのでデッキ組んできてもらえませんか?」
ってお願いを…。
まず、ビートダウンの基本ってことで最初はずっとグルールを組んでもらって練習と調整をしていました。
少しなれてきたので今度はZOOを組んでいただきました。
そして先日はボロスを組んでもらっていたのです。
たしかに師匠のボロスは、どちらかというとボロスバーンです。
****************************************************
●八尾半、十手、ヴェクパラがメインに無し→ボロスを選択する理由ってこいつらを一番有効に使えるからじゃないの?
****************************************************
これについて。(書いてあった奴をコピペしました^^)
私はビートダウンはよくわかりません。
ビートは借りて何度か使わせていただいただけなので。
しかし、使われている意味くらいならもうわかります。
何度も《八ツ尾半/Eight-and-a-Half-Tails(CHK)》や《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》、《ヴェクの聖騎士/Paladin en-Vec(EXO)》に泣かされてきたのでそれらがものすごく強く…
なにより私がそれらを苦手意識が高いことも確かです。
だから使ってもらいたいし入れてもらいたいです。
苦手意識を少しでも克服するために「慣れ」たいから。
だけど青白パーミからしてみたらぶっちゃけ火力主体のビートよりも普通のクリーチャーがいっぱいいる奴のほうがやりやすいのが一般論ですよね。ラスや糾弾があるのだから…。
(アドバンテージの関係で青白のが世間的に有利ですよね)
それに4ターン目にラスが間に合ったとしてもビート相手だと負けるときは負けるんです。(神奈川で実証済み)
5ターンキルされました>ZOO相手に。
4ターン目のラスの返しにヒヨケムシがきてアボン^^
正直自分のデッキにとって火力とハンデス意外はそんなに怖くないです。(誰もがわかることですよね)
だからこそ、火力がいっぱいなボロスバーンは練習になります。
マナを無駄に使っていてはあっという間に負けてしまうのですから。
タカさんがいつもメッセでいろいろ教えてくださるのですが、
先日タカさんに「ボロスはアル意味ビートダウンじゃない」ということを教わりました。県外だとボロスにバウンスランドが入っているのは普通になってきているそうです。
ご教授いただいたのは以下にまとめて書きます。
十手やボロスは3マナあればデッキはまわるそうです。
ところが《八ツ尾半/Eight-and-a-Half-Tails(CHK)》と十手があると4マナ〜5マナはほしいところであるそうな。
かと言ってバーン+ウィニーのデッキでは土地を増やすと逆土地事故で何も出来ずに死んでいくケースが増えるとか。
なので1枚の土地で複数のマナを出す方法はないかと考えた末の苦肉の策という意見を伺いました。
何事にもカードをプレイするタイミングは重要になってくると思うのです。ようは「使う人の腕次第」?
同じデッキでも、まわせるひととまわせない人がいるのは「腕の差」だと思ってます。
あたしの青白コンだって、矢吹ちゃんに使わせると全然違う戦い方ですし、なにより「何にでもどうにかなりそうなデッキ」なんて「腕次第で何にでも負けやすいデッキ」なわけですから…。
あたしのエクテンの「青白ソリューション」デッキはまさにそれ。
腕次第でデッキの強さが如実に変化すると。
相手のデッキへの理解度が関係してね。
まぁ、初心者の私にはうまくいえないんですけれど他人のデッキを捕まえて「最弱」だの、なんなのってちょっとみていて…
大変心が痛みましたです。
意見をいうのは大切なことだと思いますが、個人的になんか胸が痛くなってしまいました。私はGoccoに登録していないのでコメントに参加できずいつもこちらに意見を書かせて頂いてます。
みんなのコメントのところに参加できないくせに偉そうなことかいてすいません。
しかし、私のことを思って初心者だけど見捨てないで少しでも強くなれたらいいねって思って、こんなあたしでも一緒に大会いってくれたりMagic The Gathering誘ってくださる方のデッキなので…ちょっとショックだったかな。
Magic The Gatheringは勝つためだけに私はやってるわけじゃありません。Magic The Gatheringをやっている私のまわりの方がみなさんとてもいいひとたちで、楽しい方々。そしてめんたい大師匠様をはじめ、疫病王さん、bertemu14さん、カナ師匠、矢吹ちゃん、12chちゃん(彼はどちらかというとかわいいですね!^−^)、前川さん、長谷川さん、アベカン君、竹さん、あと地元で頑張っているプレイヤーさんみなさんを尊敬しているからこそ続けているといっても過言ではありません。
最近になって県外のいろんなプレイヤーさんともお友達になれたり、女の子のMTGプレイヤーどうしで楽しくメールやメッセしたりもしています。
maltsさんも栃木に興味をもってくださって、富山県からわざわざメイプルに参加にきてくださったり、ものすごく光栄でした。
交流が増えるとさらに楽しくなりました。
確かに青白ラブだけど、それ以上にカードゲーって相手があってこそ楽しみが倍になるし。
ぶっちゃけカードで勝ちたいだけならガンダムウォーに戻りますよ。
何年もやってたし昔からやっててファイルとかカードも集めたりいっぱいデッキもっているし。
それでも、やっぱり今の環境が好きだから頑張りたいと思うし
1からスタートで右も左もわからないあたしなんかを見捨てないでいてくれてる方たちに感謝しています。
だから、私としてはカナ師匠に感謝しているんです。
あんまりそういうこといわないで欲しいとおもいました。
もちろんカナ師匠はまだまだ若いし至らないところもあると思いますけれど、あたしにとっては大事な師匠です。
あたしのために組んでくださったデッキに関してなのでできたら本人にそういう意見をいってあげてほしいです。
だってブログでいってもカナ師匠忙しくてみてないかもしれないし…^^
たしかにみなさんのコメントは正論も多く、大変勉強にもなるし興味深いものだったのですけれど、ちょっと身内のことなので気になっちゃいました。ごめんなさい。
ちなみに、アベカン君の日記内容が嫌だったわけではなく、その日記のコメントをみて胸が痛かったのでそこは勘違いしないで欲しいです。
アベカン君はとってもいいコだし、あたしを支えてくれている大切な人たちの一人なのだから^^*
勉強も頑張って欲しい。
あと、あんまり遊ぼうってアベカン君に最近いわないのは勉強のほうが心配だからだよw
KOTOKOのライブいったとか、息抜きをエンジョイしているのはブログをみてよーくわかっているからね。ここでMagic The Gathering誘ってしまったら息抜きばっかりの高校三年生になっちゃうぞー!
受験がおわったらまたいっぱい遊べるんだから、今はベストを尽くして健康に気をつけて頑張ってください♪
そして、またみんなでご飯食べいこぉね!
場の空気を悪くするプレイヤーさん、イカサマするプレイヤーさん、相手を非難することばかりするプレイヤーさんがこの世からいなくなりますように^^
そう、祈ります。
だってみんなで楽しくゲームしたいから。
そんなことを考えながら今日はイイユメみて寝ます☆
おやすみなさぁい♪
(*’-’)ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
リンクありがとうございます^^
気がつかなくて遅くなってすいません。こちらからも相互リンクにさせていただきました。へんな日記ばかりですけれど今後ともよろしくおねがいいたします(^-^*)♪
さっきアベカン君のところでみてしまった。
強制ってかいてあるんでチャレンジを…orz
[強制ヲタクバトン]
此のバトンを見てしまった人は諦めてカキコしましょう
1:貴方は何ヲタ?
うーん。
ガンダムシリーズ(ぇ
あとは…
車関係w?セリカヲタ。
ゲーム関係(アーケード)
まぁ、いろいろ多趣味ってことで勘弁してちょ☆
2 :好きなCPは?
カップリングですか。
いろいろありますね
幽白では、飛影*蔵馬 とか(ぇ
まぁほかはどうだろうw
3:惚れる所は?
優しいところ
頼りになるところ
素敵なところ
趣味があうところ♪?
4:コスしたことある?(あればその名前を)
若い頃にKOFのレオナとか…(ぁ
任務完了〜ってw?
あとはメイドさんとか…、カガリのドレス仕様も持ってるけど髪の毛が黒ロングなのでアイシャのほうがいいよねとか自己嫌悪だったり。
5:脱ヲタしようと思う?
いあ、自分ヲタじゃないんで(o^-’)bグッ!!?
(ぉぃ
。・゜・(ノд`)・゜・。
まぁ、こんなかんじでバトン終わり〜^^
ところで昨日はあかつき杯にいってきました。
楽しかったです☆
めんたい大師匠様がいなくて少し寂しかったけれど疫病王さんとbertemu14さんが頑張ってくれていました!(o^-’)bグッ!!
やっぱり栃木でやるならコントロール対策抜いたデッキだときびちぃですね♪ボロスとかとやる仕様のメインで出たら酷い目にあった(笑)
結果だけみれば酷い成績、でも得る物は多かったのでNP。
学ぶべきものがとても多かったです。
いっぱい負けて強くなるですー(ぇ
最近師匠のボロスとやってていろいろ勉強になることいっぱいです。
師匠練習にしたいだろうに、私の練習につきあってくれて申し訳ないって思うです。
感謝感謝☆
師匠のボロスに関してですけれど少し残念なことがありました。
せっかく私のためにもバイトと学校で忙しいのに組んでくださったデッキなのですが…。
アベカン君のブログに彼のデッキがかいてあってそのコメントをみてとても悲しく思いました。
何故ならカナ師匠に私がお願いをしているから。
「師匠様、矢吹君も師匠も青なのでコントロールとやるのが多いから、ビートダウンともっと練習したいからできればプロキシありでも全然okなのでデッキ組んできてもらえませんか?」
ってお願いを…。
まず、ビートダウンの基本ってことで最初はずっとグルールを組んでもらって練習と調整をしていました。
少しなれてきたので今度はZOOを組んでいただきました。
そして先日はボロスを組んでもらっていたのです。
たしかに師匠のボロスは、どちらかというとボロスバーンです。
****************************************************
●八尾半、十手、ヴェクパラがメインに無し→ボロスを選択する理由ってこいつらを一番有効に使えるからじゃないの?
****************************************************
これについて。(書いてあった奴をコピペしました^^)
私はビートダウンはよくわかりません。
ビートは借りて何度か使わせていただいただけなので。
しかし、使われている意味くらいならもうわかります。
何度も《八ツ尾半/Eight-and-a-Half-Tails(CHK)》や《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》、《ヴェクの聖騎士/Paladin en-Vec(EXO)》に泣かされてきたのでそれらがものすごく強く…
なにより私がそれらを苦手意識が高いことも確かです。
だから使ってもらいたいし入れてもらいたいです。
苦手意識を少しでも克服するために「慣れ」たいから。
だけど青白パーミからしてみたらぶっちゃけ火力主体のビートよりも普通のクリーチャーがいっぱいいる奴のほうがやりやすいのが一般論ですよね。ラスや糾弾があるのだから…。
(アドバンテージの関係で青白のが世間的に有利ですよね)
それに4ターン目にラスが間に合ったとしてもビート相手だと負けるときは負けるんです。(神奈川で実証済み)
5ターンキルされました>ZOO相手に。
4ターン目のラスの返しにヒヨケムシがきてアボン^^
正直自分のデッキにとって火力とハンデス意外はそんなに怖くないです。(誰もがわかることですよね)
だからこそ、火力がいっぱいなボロスバーンは練習になります。
マナを無駄に使っていてはあっという間に負けてしまうのですから。
タカさんがいつもメッセでいろいろ教えてくださるのですが、
先日タカさんに「ボロスはアル意味ビートダウンじゃない」ということを教わりました。県外だとボロスにバウンスランドが入っているのは普通になってきているそうです。
ご教授いただいたのは以下にまとめて書きます。
十手やボロスは3マナあればデッキはまわるそうです。
ところが《八ツ尾半/Eight-and-a-Half-Tails(CHK)》と十手があると4マナ〜5マナはほしいところであるそうな。
かと言ってバーン+ウィニーのデッキでは土地を増やすと逆土地事故で何も出来ずに死んでいくケースが増えるとか。
なので1枚の土地で複数のマナを出す方法はないかと考えた末の苦肉の策という意見を伺いました。
何事にもカードをプレイするタイミングは重要になってくると思うのです。ようは「使う人の腕次第」?
同じデッキでも、まわせるひととまわせない人がいるのは「腕の差」だと思ってます。
あたしの青白コンだって、矢吹ちゃんに使わせると全然違う戦い方ですし、なにより「何にでもどうにかなりそうなデッキ」なんて「腕次第で何にでも負けやすいデッキ」なわけですから…。
あたしのエクテンの「青白ソリューション」デッキはまさにそれ。
腕次第でデッキの強さが如実に変化すると。
相手のデッキへの理解度が関係してね。
まぁ、初心者の私にはうまくいえないんですけれど他人のデッキを捕まえて「最弱」だの、なんなのってちょっとみていて…
大変心が痛みましたです。
意見をいうのは大切なことだと思いますが、個人的になんか胸が痛くなってしまいました。私はGoccoに登録していないのでコメントに参加できずいつもこちらに意見を書かせて頂いてます。
みんなのコメントのところに参加できないくせに偉そうなことかいてすいません。
しかし、私のことを思って初心者だけど見捨てないで少しでも強くなれたらいいねって思って、こんなあたしでも一緒に大会いってくれたりMagic The Gathering誘ってくださる方のデッキなので…ちょっとショックだったかな。
Magic The Gatheringは勝つためだけに私はやってるわけじゃありません。Magic The Gatheringをやっている私のまわりの方がみなさんとてもいいひとたちで、楽しい方々。そしてめんたい大師匠様をはじめ、疫病王さん、bertemu14さん、カナ師匠、矢吹ちゃん、12chちゃん(彼はどちらかというとかわいいですね!^−^)、前川さん、長谷川さん、アベカン君、竹さん、あと地元で頑張っているプレイヤーさんみなさんを尊敬しているからこそ続けているといっても過言ではありません。
最近になって県外のいろんなプレイヤーさんともお友達になれたり、女の子のMTGプレイヤーどうしで楽しくメールやメッセしたりもしています。
maltsさんも栃木に興味をもってくださって、富山県からわざわざメイプルに参加にきてくださったり、ものすごく光栄でした。
交流が増えるとさらに楽しくなりました。
確かに青白ラブだけど、それ以上にカードゲーって相手があってこそ楽しみが倍になるし。
ぶっちゃけカードで勝ちたいだけならガンダムウォーに戻りますよ。
何年もやってたし昔からやっててファイルとかカードも集めたりいっぱいデッキもっているし。
それでも、やっぱり今の環境が好きだから頑張りたいと思うし
1からスタートで右も左もわからないあたしなんかを見捨てないでいてくれてる方たちに感謝しています。
だから、私としてはカナ師匠に感謝しているんです。
あんまりそういうこといわないで欲しいとおもいました。
もちろんカナ師匠はまだまだ若いし至らないところもあると思いますけれど、あたしにとっては大事な師匠です。
あたしのために組んでくださったデッキに関してなのでできたら本人にそういう意見をいってあげてほしいです。
だってブログでいってもカナ師匠忙しくてみてないかもしれないし…^^
たしかにみなさんのコメントは正論も多く、大変勉強にもなるし興味深いものだったのですけれど、ちょっと身内のことなので気になっちゃいました。ごめんなさい。
ちなみに、アベカン君の日記内容が嫌だったわけではなく、その日記のコメントをみて胸が痛かったのでそこは勘違いしないで欲しいです。
アベカン君はとってもいいコだし、あたしを支えてくれている大切な人たちの一人なのだから^^*
勉強も頑張って欲しい。
あと、あんまり遊ぼうってアベカン君に最近いわないのは勉強のほうが心配だからだよw
KOTOKOのライブいったとか、息抜きをエンジョイしているのはブログをみてよーくわかっているからね。ここでMagic The Gathering誘ってしまったら息抜きばっかりの高校三年生になっちゃうぞー!
受験がおわったらまたいっぱい遊べるんだから、今はベストを尽くして健康に気をつけて頑張ってください♪
そして、またみんなでご飯食べいこぉね!
場の空気を悪くするプレイヤーさん、イカサマするプレイヤーさん、相手を非難することばかりするプレイヤーさんがこの世からいなくなりますように^^
そう、祈ります。
だってみんなで楽しくゲームしたいから。
そんなことを考えながら今日はイイユメみて寝ます☆
おやすみなさぁい♪
(*’-’)ノ*:・・:*マタネー*:・・:*
【ッどんな】うみゃぁ!!!(悲鳴)【BDWですかぁあああ…^−;】
2006年8月19日 TCG全般 コメント (4)
今日は日記を二つ書くなんて、意外と元気なria’!
今度のイラストは大昔に描いたアイシャたん(ガンダムシード)でふ。
こーひーめいかーハァハァ!
>hal様
リンクありがとうございます^^
相互リンクさせていただきました。
変なブログですけれど…今後ともよろしくお願いします♪
今回の日記はMagic The Gatheringの話オンリーです。
日常の話題は前の日記に書いたのでそちらのほうをご覧ください☆
実は、青白コンを使って、対ビートダウンの練習にここ数日明け暮れております。(あとときどき青赤トロンとかともやってまする)
とりあえず、ZOOや、BDWなどをカナ師匠に使って頂いて練習。
緊張しちゃってドキドキしていつも負けちゃうから・・(爆)
もちろんサイドイン後の練習も何度もやってました。
そして調整。
サイドのin-outの微調整も大切だと思っていろいろ試しつつなんですけれども…。
ボロスとやったとき、赤の防御円なんぞ入れてみました。
どこらへんまで止まるのか。
まぁ、実験です。1度も入れたことがなかったカードなので。
本番でサイドにいれていくかは不明。
何故なら赤対策がただでさえ6枚入っているから・・(笑)>サイドにねw
^−;
しかし良い体験にはなると思っていろいろ勉強ちぅ。
まぁ、当然《古の法の神/Kami of Ancient Law(CHK)》が(もしくは今回はいってきたユニコ?)が入っていたりで割られちゃうから、出すタイミングや軽減をうまく使いつつマナを立てたり、処理していく練習。
それでもワンニャンが止まらないと押し切られてしまうんですけれどそれはまた別問題として…。(ほら、ラスも糾弾も引かないときは引かないんですってばw)
むつかしいですね〜。
あと、《焼け焦げたルサルカ/Scorched Rusalka(GPT)》タンが結構ウザイ。
まぁ、軽減すればいいのですけれどなかなかの曲者だと感じました。
曲者といえば、《炎の印章/Seal of Fire(DIS)》ですね。余裕があるときは消すようにしたり丁寧ねプレイングに努めました。
火力としては、《黒焦げ/Char(RAV)》や《稲妻のらせん/Lightning Helix(RAV)》に気をつけないといけないし、なんといっても《血の手の炎/Flames of the Blood Hand(BOK)》のためにカウンターを構えている。
困ったときの《鎮圧/Quash(UDS)》だけどこれはなんとしてもはずしてはならない…。相手の手札はみれるものの、絶望しかみえないとかいったら切ない。・゜・(ノд`)・゜・。
場が硬直。
メロクが出るもセットランドしてないからといってトークンだした日には火力が飛んできそう…。
おとなしくプレイでターンエンド。
(汗)
そして…
《黒焦げ/Char(RAV)》
《永岩城/Eiganjo Castle(CHK)》なんて出てない、出てない(笑)
( ´ー`)フゥー...
まぁ、メロクなんかで《黒焦げ/Char(RAV)》を使ってもらえるならばバンバンザイってところです♪
赤の防御円が2枚場に出る。
カナ師匠の悲鳴が木魂する。
ドローしまくりってのもあって手札はカウンターと除去の嵐に。
あとは軽減のためのマナをきちんとたてる努力しつつ、クリーチャーを出せば勝ち!
とりあえず、連呼!
ria’「よーせいよーせいよーせえええいい!」
ドロー。
キタ━━゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜━━ ッ ! ! !
《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star(CHK)》
降 臨 っ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
喜ぶのはまだ早い…。
《炎の印章/Seal of Fire(DIS)》が一枚場にあるのも忘れ…《黒焦げ/Char(RAV)》を通してしまう(ダメダメじゃんwww)
カウンターしろよ!w
orz
仕方ない。
まだだ!
まだ《曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror(CHK)》と《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star(CHK)》がライブラリーの中にいるぞ!
そしてよーせいをドロー!
そしてプレイぃいいい!
ふっ。
あぁ。
(ゴメンナサイ、めっさプレイングミスっ)
愛しき《永岩城/Eiganjo Castle(CHK)》…。
君が欲しかったよ…。
火力ぶち込まれた…。仕方ない、相手にドローなんてさせたくないが《海の中心、御心/Mikokoro, Center of the Sea(SOK)》ドロー!
そこでみたものは…
全米が泣いた…
《永岩城/Eiganjo Castle(CHK)》
。・゜・(ノд`)・゜・。
うぅ(銃声)
カウンター引きたかったよ、ママン…。
ええい、まだだ!
まだ終らんよ!
あと一枚メロクがいるはずだああああああああああああ!!
ウン。
イタヨ?
ライブラリーの1番下に(爆)
(o^-’)bグッ!!
ボロス相手に、ライブラリーアウトした青白コンって結構レアですよね…。えへ、えへへへへ(爆)
これが…
ria’クオリティー。
まぁ、こんなアホ練習をしてましたねw
いまは鼠さんとカナ師匠がやっていますけれど。
さて、アベカン君。バトンやってくれてありがとう^^
疲れちゃったかな?ゆっくり休んでくださいね♪
あとメールのことだけれど…、そういう話はいずれ直に会った時でもするときがくるかとおもいます☆ありがとう^^
今度のイラストは大昔に描いたアイシャたん(ガンダムシード)でふ。
こーひーめいかーハァハァ!
>hal様
リンクありがとうございます^^
相互リンクさせていただきました。
変なブログですけれど…今後ともよろしくお願いします♪
今回の日記はMagic The Gatheringの話オンリーです。
日常の話題は前の日記に書いたのでそちらのほうをご覧ください☆
実は、青白コンを使って、対ビートダウンの練習にここ数日明け暮れております。(あとときどき青赤トロンとかともやってまする)
とりあえず、ZOOや、BDWなどをカナ師匠に使って頂いて練習。
緊張しちゃってドキドキしていつも負けちゃうから・・(爆)
もちろんサイドイン後の練習も何度もやってました。
そして調整。
サイドのin-outの微調整も大切だと思っていろいろ試しつつなんですけれども…。
ボロスとやったとき、赤の防御円なんぞ入れてみました。
どこらへんまで止まるのか。
まぁ、実験です。1度も入れたことがなかったカードなので。
本番でサイドにいれていくかは不明。
何故なら赤対策がただでさえ6枚入っているから・・(笑)>サイドにねw
^−;
しかし良い体験にはなると思っていろいろ勉強ちぅ。
まぁ、当然《古の法の神/Kami of Ancient Law(CHK)》が(もしくは今回はいってきたユニコ?)が入っていたりで割られちゃうから、出すタイミングや軽減をうまく使いつつマナを立てたり、処理していく練習。
それでもワンニャンが止まらないと押し切られてしまうんですけれどそれはまた別問題として…。(ほら、ラスも糾弾も引かないときは引かないんですってばw)
むつかしいですね〜。
あと、《焼け焦げたルサルカ/Scorched Rusalka(GPT)》タンが結構ウザイ。
まぁ、軽減すればいいのですけれどなかなかの曲者だと感じました。
曲者といえば、《炎の印章/Seal of Fire(DIS)》ですね。余裕があるときは消すようにしたり丁寧ねプレイングに努めました。
火力としては、《黒焦げ/Char(RAV)》や《稲妻のらせん/Lightning Helix(RAV)》に気をつけないといけないし、なんといっても《血の手の炎/Flames of the Blood Hand(BOK)》のためにカウンターを構えている。
困ったときの《鎮圧/Quash(UDS)》だけどこれはなんとしてもはずしてはならない…。相手の手札はみれるものの、絶望しかみえないとかいったら切ない。・゜・(ノд`)・゜・。
場が硬直。
メロクが出るもセットランドしてないからといってトークンだした日には火力が飛んできそう…。
おとなしくプレイでターンエンド。
(汗)
そして…
《黒焦げ/Char(RAV)》
《永岩城/Eiganjo Castle(CHK)》なんて出てない、出てない(笑)
( ´ー`)フゥー...
まぁ、メロクなんかで《黒焦げ/Char(RAV)》を使ってもらえるならばバンバンザイってところです♪
赤の防御円が2枚場に出る。
カナ師匠の悲鳴が木魂する。
ドローしまくりってのもあって手札はカウンターと除去の嵐に。
あとは軽減のためのマナをきちんとたてる努力しつつ、クリーチャーを出せば勝ち!
とりあえず、連呼!
ria’「よーせいよーせいよーせえええいい!」
ドロー。
キタ━━゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜━━ ッ ! ! !
《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star(CHK)》
降 臨 っ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
喜ぶのはまだ早い…。
《炎の印章/Seal of Fire(DIS)》が一枚場にあるのも忘れ…《黒焦げ/Char(RAV)》を通してしまう(ダメダメじゃんwww)
カウンターしろよ!w
orz
仕方ない。
まだだ!
まだ《曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror(CHK)》と《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star(CHK)》がライブラリーの中にいるぞ!
そしてよーせいをドロー!
そしてプレイぃいいい!
ふっ。
あぁ。
(ゴメンナサイ、めっさプレイングミスっ)
愛しき《永岩城/Eiganjo Castle(CHK)》…。
君が欲しかったよ…。
火力ぶち込まれた…。仕方ない、相手にドローなんてさせたくないが《海の中心、御心/Mikokoro, Center of the Sea(SOK)》ドロー!
そこでみたものは…
全米が泣いた…
《永岩城/Eiganjo Castle(CHK)》
。・゜・(ノд`)・゜・。
うぅ(銃声)
カウンター引きたかったよ、ママン…。
ええい、まだだ!
まだ終らんよ!
あと一枚メロクがいるはずだああああああああああああ!!
ウン。
イタヨ?
ライブラリーの1番下に(爆)
(o^-’)bグッ!!
ボロス相手に、ライブラリーアウトした青白コンって結構レアですよね…。えへ、えへへへへ(爆)
これが…
ria’クオリティー。
まぁ、こんなアホ練習をしてましたねw
いまは鼠さんとカナ師匠がやっていますけれど。
さて、アベカン君。バトンやってくれてありがとう^^
疲れちゃったかな?ゆっくり休んでくださいね♪
あとメールのことだけれど…、そういう話はいずれ直に会った時でもするときがくるかとおもいます☆ありがとう^^
本日秘密メッセージあり☆
:*:・。,☆゜’・:*:・
ベビーオイル様、ライジン様☆yuki様
今日は、先日描いたラクス嬢のイラストをアップしてみました^^
全部で2時間くらいで仕上げたので荒い絵になってしまった。
ラクスファンの方には怒られそうですが
ナタル・カガリ・ステラが大好きなria’としては…
「えへっwまっいっかぁ(笑)」
ってかんじですね、ハイ(銃声)
…(*ノノ)
さて、今頃うちらのボスこと、めんたい大師匠様がグランプリ広島で頑張っていることでしょう。まだ連絡はきませんがベストを尽くして頑張ってきてほしいと思います。
先日の話の続きですがひなこさんがコメントくださったのでいろいろ考えましたが、そうかもしれませんねぇw
納得かも。
男性は30代から性欲下降…。
でも、性欲自体はなくならないと思います。
女は逆、たしかにそうですね(笑)
自分は20歳くらいが1番えっち好きだったかもですが
大人になれば、違う楽しさも覚えてしまったり…w
( ̄-  ̄ ) ンー
先日妹がきてこんな話をしていきました。
風俗の常連さん(男性ですね、モチロン)の話によると
「仕事とセックスは家庭に持ち込まない」
らしい…。
名言なのか迷言なのかwwwwww
ワロス^−;
仕事は持ち込まないってのはよく聞きますけれど〜、後者はどうでしょう。外でしてくるってのもアリだと思いますが…それって離婚そして慰謝料コースでまぁ、お金いっぱいもらえるのかなぁとか?!
冗談はさておき…
そういう旦那さんばっかりとはおもいたくないのが本音ですw
奥さんが、奥さんとしてやるべきことを放棄してしまった夫婦は別として、頑張っている奥さんのことを考えないでそんなことばっかりやってる人はきっと死ぬまで治らないんだろうなぁ〜。
けど、女遊びしてる旦那さんに限って逆に奥さんにしてやられてそう。
奥さんが近所の男性や職場の男性と不倫していたり…?!(ぇ
知らぬは亭主ばかりなり(笑)?
…(*ノノ)
そうやって、昔から男と女はばかしあいしてきたんでしょうかねぇw
うーむ。
不倫と風俗はまた違うけれど
愛がある不倫についてはノーコメントですね。
不倫はされるほうにも少しは非があったのかも、と考えるから。
愛しあった二人が不倫にたどりついたのなら…。
(でも自分はされたくないからむつかちぃところw)
自分みたいな未熟な人間には、まだ答えなんてでませぬ。
彼氏にむかついたから、彼氏の男友達全員(かたっぱしからかよw)とセックスして…
別れ際に
「アンタのセックスが1番下手だったわよ」
といってバイバイした女性が身近にいたんですけれど(爆)
ちょっと不謹慎にも話きいて笑っちゃった!w
彼氏にしてみたら、自分の女が友達多数と寝てるとかありえないかもですけれど^−;
どっちもどっちかな…!
とか思ったのはナイショ。
でも、それやらかした女の子が仲いい子なので女の子のカタをもっちゃったですね(笑)
そんなもんです。
こんな話をしちゃったあとで申し訳ないですけれど
今の私としては、愛し合ったひととはそういうことがないように頑張る努力をしていきたいなんて…。
まだまだ世の中棄てたもんじゃない!
1度裏切りがあったとしても、もう一度信じれる器の人間になりたいです。
(あー、浮気とかされたことはないですけどね☆?)
信じるってものすごいパワーが必要だから、少なくとも今の私にはね。
まぁ、昨日妹が夜中きてそういう話になったので余計なこと考えてしまっただけです^−;
寂しい夜は、誰かに抱かれたいと思うときもありますが…
早く落ち着いて家庭もって平凡な生活を送りたいな。
信じあえる関係の先に結婚があると思いたい。
いあ、思える人としか結婚したくない(w
とはいえ、好きになっちゃったら仕方ないですよね。
大好きなヒトとずっといたいって気持ちはみんな一緒だから^^
ってこんな話を書いている後ろで、カナ師匠と鼠さんがMagic The Gatheringしてるのが笑えますw
僕の青白使った鼠さんが、ボロスやZOOを使ってるカナ師匠とやってます。栃木でやるときは、ぶっちゃけそこまでビートダウンを意識して大会にはでないけれど県外の大会へ出るときもあるので、調整しているところかもかも☆
(自分は今さっきまで調整してて、バトンタッチして日記かいていたりw?)
はぁ、《血の手の炎/Flames of the Blood Hand(BOK)》キツイ。
泣きそうですw
ヒー!
がんばりま〜す!
:*:・。,☆゜’・:*:・
ベビーオイル様、ライジン様☆yuki様
今日は、先日描いたラクス嬢のイラストをアップしてみました^^
全部で2時間くらいで仕上げたので荒い絵になってしまった。
ラクスファンの方には怒られそうですが
ナタル・カガリ・ステラが大好きなria’としては…
「えへっwまっいっかぁ(笑)」
ってかんじですね、ハイ(銃声)
…(*ノノ)
さて、今頃うちらのボスこと、めんたい大師匠様がグランプリ広島で頑張っていることでしょう。まだ連絡はきませんがベストを尽くして頑張ってきてほしいと思います。
先日の話の続きですがひなこさんがコメントくださったのでいろいろ考えましたが、そうかもしれませんねぇw
納得かも。
男性は30代から性欲下降…。
でも、性欲自体はなくならないと思います。
女は逆、たしかにそうですね(笑)
自分は20歳くらいが1番えっち好きだったかもですが
大人になれば、違う楽しさも覚えてしまったり…w
( ̄-  ̄ ) ンー
先日妹がきてこんな話をしていきました。
風俗の常連さん(男性ですね、モチロン)の話によると
「仕事とセックスは家庭に持ち込まない」
らしい…。
名言なのか迷言なのかwwwwww
ワロス^−;
仕事は持ち込まないってのはよく聞きますけれど〜、後者はどうでしょう。外でしてくるってのもアリだと思いますが…それって離婚そして慰謝料コースでまぁ、お金いっぱいもらえるのかなぁとか?!
冗談はさておき…
そういう旦那さんばっかりとはおもいたくないのが本音ですw
奥さんが、奥さんとしてやるべきことを放棄してしまった夫婦は別として、頑張っている奥さんのことを考えないでそんなことばっかりやってる人はきっと死ぬまで治らないんだろうなぁ〜。
けど、女遊びしてる旦那さんに限って逆に奥さんにしてやられてそう。
奥さんが近所の男性や職場の男性と不倫していたり…?!(ぇ
知らぬは亭主ばかりなり(笑)?
…(*ノノ)
そうやって、昔から男と女はばかしあいしてきたんでしょうかねぇw
うーむ。
不倫と風俗はまた違うけれど
愛がある不倫についてはノーコメントですね。
不倫はされるほうにも少しは非があったのかも、と考えるから。
愛しあった二人が不倫にたどりついたのなら…。
(でも自分はされたくないからむつかちぃところw)
自分みたいな未熟な人間には、まだ答えなんてでませぬ。
彼氏にむかついたから、彼氏の男友達全員(かたっぱしからかよw)とセックスして…
別れ際に
「アンタのセックスが1番下手だったわよ」
といってバイバイした女性が身近にいたんですけれど(爆)
ちょっと不謹慎にも話きいて笑っちゃった!w
彼氏にしてみたら、自分の女が友達多数と寝てるとかありえないかもですけれど^−;
どっちもどっちかな…!
とか思ったのはナイショ。
でも、それやらかした女の子が仲いい子なので女の子のカタをもっちゃったですね(笑)
そんなもんです。
こんな話をしちゃったあとで申し訳ないですけれど
今の私としては、愛し合ったひととはそういうことがないように頑張る努力をしていきたいなんて…。
まだまだ世の中棄てたもんじゃない!
1度裏切りがあったとしても、もう一度信じれる器の人間になりたいです。
(あー、浮気とかされたことはないですけどね☆?)
信じるってものすごいパワーが必要だから、少なくとも今の私にはね。
まぁ、昨日妹が夜中きてそういう話になったので余計なこと考えてしまっただけです^−;
寂しい夜は、誰かに抱かれたいと思うときもありますが…
早く落ち着いて家庭もって平凡な生活を送りたいな。
信じあえる関係の先に結婚があると思いたい。
いあ、思える人としか結婚したくない(w
とはいえ、好きになっちゃったら仕方ないですよね。
大好きなヒトとずっといたいって気持ちはみんな一緒だから^^
ってこんな話を書いている後ろで、カナ師匠と鼠さんがMagic The Gatheringしてるのが笑えますw
僕の青白使った鼠さんが、ボロスやZOOを使ってるカナ師匠とやってます。栃木でやるときは、ぶっちゃけそこまでビートダウンを意識して大会にはでないけれど県外の大会へ出るときもあるので、調整しているところかもかも☆
(自分は今さっきまで調整してて、バトンタッチして日記かいていたりw?)
はぁ、《血の手の炎/Flames of the Blood Hand(BOK)》キツイ。
泣きそうですw
ヒー!
がんばりま〜す!
【今日はちょっと】土地事故・G事故と昔話【ガンウォーネタ】
2006年8月17日 TCG全般 コメント (3)愛と性欲は別なのでしょうか。
私の中では…同じだよ。
愛してる人になら全部あげたいよぉ?
…そういうので不自由させたくないから。
満たしてあげたいから。
愛してるから、誰にも負けないくらいご奉仕だってできるんだぉ?
貴方にだから何でもしてあげたいのです。
貴方にだけ気持ちよくなって欲しいから…。
女の子はきっとみんなそう思ってると思うぉ?
心がないえっちは寂しい。
愛してくれない人に抱かれるのは寂しい。
でも、自分が壊れそうでめちゃくちゃにしてほしいときは
なにも考えないで抱いてほしい。
そんな夜もあったり…。
1番は好きな人に抱いてもらう事…だけどね^^
大好きだから、嬉しいの。
男の人の性欲はよくわからないけれど…
喜んでくれるなら…
なんでもしちゃいたい。
されたい。
メイドさんプレーだって!?(笑)
コスプレだってへっちゃらだよ?!
喜んでやっちゃうですね☆(マテ
なーんちゃって…^^
むつかしいね。
えっちって。
ひとりえっちとは全然違うから。
泣いてばかりいないで頑張らないとダメですね^^
片思いってこんな感じなのかな。
片思いじゃないけど、片思いだと想う(笑)
むしろ、片思いでもいいや(ぇ
って思える今日この頃。
やっぱり自分はMなんだと…。
うーん、わかんない。
悲しんでいても、心が痛いだけだから。
心が悲鳴あげて死んでしまいそうになるくらいなら
今できることを頑張ってみる。
とりあえず今の目標は次の東京での大会かな。
ビートダウンには負けないくらいの意気込みで自分に気合をいれてますよ^^
愛してるよって…
ria’だけだよって
いわれても
思い出せば悲しい。
それは避けられないこと。
けど、人を信じる勇気や力をまだ諦めたくない。
ギブアンドギブの精神をもっと養わなきゃ!
人に産まれてきたからには
どんなに愛してるひとがいたとしても
そのひとと別に生まれて来て
別に死なないといけない
どんなに愛し合っても
どんなに深く理解しあっていても
いつかは終わりがくる
それが人間の男女に生まれてきてしまった宿命ならば
少しでも時間を共有して
お互いのために
お互いの影響をよいものとし
…
どんなに愛しても、愛してる人にはなれない。
相手の人生をかわってあげられない。
痛みも苦しみもわかりあえる限界があるとわかるからこそ
大事にしてあげたい。
私はまだまだ子供だw
年齢ばっかり大人になっていくキガスル。
至らない部分ばかりだし、もっと大人の女に成長していかないといけない。
わかっているけれど苦しくて、それはとても寂しくて大変なこと。
でも
乗り越えていきたいなぁ。
今はダメなコだけど、これからもゆっくり見守っていてください。
そして、ひとつ階段を登るたびにイイコイイコしてくれたら
もっと頑張れる。
そんな気がする今日この頃。
アベカン君には心配ばっかりかけてます。
ほんとはおねぇさんの私がいっぱい悩み聞いてあげたいのに。
いつもありがとう。
あたしは平気だから
受験のほうに今は力を入れて頑張ってほしいです^^
ってまた余計なことかいちゃった…。
ごめんなさい。
今日は、Gの枚数についてかこうかなって想います。
しろたん様の日記にいろいろ書いてあったから…w
カードゲームをしている限り必ずつきものですよね。
Magic The Gatheringなら土地事故、色事故。
GundamWarだったら、G事故…。色事故も。
遊戯王の場合は土地じゃないですけれど重いカードばっか手札にあると悶絶だし…?
ディメンション0は、手札のカードをGにするようなもんだから
あとはスマッシュ、戦略ゲームだし少し違うかもしれません。
(ちょこっとデッキもってる程度なので、やりこんでいる方はまたちがった考えになるかもしれません。やりこんでる方、すいませんw)
まぁ、事故ってしまったら元もこもなーいのが本音☆
手札みて悲鳴もんなときはマリガーン…(*ノノ)キャー
あ、カードやらない方へ説明をしますと
マリガンとは。
カードゲームをする際、初期手札の内容があまりにもひどい場合、引きなお しを認める場合がある。 この行為あるいはルールをマリガンと呼ぶ。
まぁ、こんなかんじ。
普通にネットで検索していただければもっと詳しくのってるです。
昨日、ビートダウンといっぱいやりたくて師匠にグルールまわしてもらいました。
そのときの手札は…
ヨーセイ・メローク・鐘・鎮圧・ぼせーじゅぅ・邪魔・邪魔
でした……(*ノノ)
えっと、
6マナ・5マナ・7マナ・4マナ・愛・3マナ・3マナ
(・・`)?
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
つ【無理】
。
ってことでマリガン。
このままやってたら数ターンできっとラスも間に合わずアボンしていたことでしょう。ラスがまにあったとしても火力飛んで来て死んでたかな…。
だからこそ、マナベースも大切だし土地の数は基本となるほど大切って思えるわけですね。
あたしはガンウォー(以下GW)では赤単サイコミュを使っていました。
カンクシが猛威を振るっていた時代でさえ、サイコミュデッキで戦っていました。
同じ赤で勝ちにいくならばパワーカードが多いカンクシでもよかったんですけれど、4年もサイコミュデッキを改良しつつ時代にあわせて使ってきた私にはそのデッキを手放すことはできませんでした。
もちろん、ハンデス黒中デッキ・青中デッキ・黒緑シーマ様毒ガスデッキ…、緑中デッキも持っていていろいろ作ったりプレイすることで多色を学びサイコミュデッキでの勝ち方など勉強していたわけです。
プロキシなんて入ってません。
個人的には、青とかも気に入ってたんで以前ガンスリの大会では青単で出場していたことも。
現在、GガンがGWに入ってきて「リングシステム」が登場し
サイコミュってなんですか
マルチプルってなんですか
女帝退場ってなんですか
加速する狂気ってなんですか
転向ってなんですか
そして、プリベント祭り。
空を統べるものってなんですか?(5国じゃ間に合わないよ?)
カリスマってなんですか?(エラッタ入ってしまったよ…)
カウンターってなんですかとばかりにでてきた
キラとフリーダム…。
そしてPS装甲デッキ(謎)
赤の三種の神器とまでいわれた
作戦の看破ってなんですか…?
バビロン神話…ありましたよね?
三段構えってなんですか?
プロガンってなんですか?
それでも抜けない、コスモ・バビロン…。
(リスクはあってもパワーカードには変わらない)
密約にもエラッタ入りましたね^−;
キュベレイ…。
大好きです。
でも…
大型クリーチャーがでてきてマルチプルさえきかなかったら
オペレーションもきかなくなってたら…
結構痛いです。
もっとキュベレイが大きいユニットだったら…
いあ、大きいユニットだったらゲームバランスがggg。
orz
好きだからやめたくなかったけれど、自分はそこで挫折してしまいました。はい、負け組みってやつです。
要因として某宇都宮のカードゲームショップの●氏にいろいろいわれたのもありますが、そんなことより時代についていけなかったんです。
気力がおいつかなかった…。
あとまわりでGWプレイヤーが少なくなっていった事もあるかな。
それとMagic The Gatheringというすばらしいカードゲームと出会ってしまったことでもう引き返せないと想いました。
それでも、まだ大事にデッキを持ってるGWですが
愛用のデッキは…事故知らず。
サイコミュデッキのGの割合は
赤G13枚・ソロモン海域(紫Gです)3枚。
モルゲンレーテも考えましたが、カンクシや青中が止まらないのは切ないんでソロモン海域を選びました。
高機動ガクガク><。
(ちなみにハンデス黒には、中立をいれていたり…)
合計16枚。
最初の頃は18枚くらい必要かなと想っていましたが
紫3枚いれても16あれば余裕で…。
紫G1枚スタートでカンクシに勝った事も(ぇ
↑
これは愛ですね。ハマーン様への愛だけで勝ったと想います。
ぷ。
(大会でこんなんやったら即死ですけどね!(o^-’)bグッ!!)
赤には、内部調査・サラサ再臨という優秀なドローカードがありますし…。
ないちょーは2枚あれば、戦士再びは2枚しかデッキになくてもだいたい4ターンめには打てます。
8割は成功かな。
サイドにエスコートと血の宿命、ウィニー対策の木星圏や茶対策で演説も考えていたり。
引退してしまったので最新のデッキがわからないけれど基本的な動きはできるデッキだと想います。
でも、現在の仕様だと無理すぎるかな…。
やっぱり出るからにはある程度の勝率を考えて大会にも出たいので。
どんなに自分の脳内で、ご都合主義な展開をしても
勝てないデッキなんて悲しすぎる…。
土地やG事故って結局確率じゃないですか。
でも、確率で説明できない何かもきっとあるんじゃないかって想うときあります。
あたしは、算数なんてダイッキライ(爆)
だから、ほんとは《風を裂くもの/Windreaver(DIS)》なんて使いたくない(笑)
スタックで入れ替えとか、脳内パニック全開ですよ?!(’A`)
師匠とかみんな頭いいから土地の枚数で数字的に説明してくれるんだけれど…あたしあんまり理解してなかったり…(ぇ
…(*ノノ)ゴメンネ師匠☆
平地4枚しかはいってないけど、序盤いきなり平地4枚揃う事とか普通だし…(ぁ
サイコミュデッキの好きなところはほしいときにほしいカードが引けるところ(爆)たまにしくるけど…(ダメじゃん…)
だからね
最近悟ったことがあるの!
結局カードゲームのひきなんて…
愛!
そう、愛なんだよ!?
(;;`)ブワッ
なんちゃって(笑)
あながち間違ってもいないカモ・・よ?
(o^-’)bグッ!!
さて、ちょっと話が飛びますが愛車の話。
セリカなんですけれど…どうやら配線が原因ってのが濃厚になってきました。エンジンがかからない。
前回日記で解説しましたけれど、普通そこらへんが原因なんです。
だから、リレーも新しくしましたし。
助手席のシートをひっぺがして一人でガチャガチャやるのは泣けてくる。リレーはずしてエンジンかけて、カチカチ振動があるのはリレーが正常ってこと。
じゃあ燃料ポンプに原因がと想うけれど、もしポンプが原因だったら修理して一週間も持たないだろう。(一週間後にまたかからなくなったから)
では…どこ…。
燃料タング内部にあるポンプにくみ上げるホースが損傷して
燃料駄々漏れ…の可能性もある…
が
それだったら、1度治ったときにブーストに負荷かけたときになんらかの変化を感じるはず。
それなのに、ふつうに加速もできていた。
何故?
仕方ないので
バッテリーとフューエルポンプを直結してみた。
そこから電流を直でとってみると
エンジンがかかった…。
しかも元気。
エンジンルームんところピンセットでいじれば直結はできるんで
次にしたのが音確認。
燃料がエンジンまでくみ上げられている音がわかる。
ポンプは元気ってことだよねぇ?
ってことは、考えられることとして配線に問題があったってことです。
セリカST185の整備要領書は持っているのですが(謎)
配線図まではもっていない。
あくまでパンピー…。
ディーラーのSさん様様です。
本社から配線図を取り寄せてくれるそうですorz
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
栃木カローラが明日から営業なんで、とりあえず火曜日までは…
応急処置でなんとか乗り切ります。
でも、出すのは栃木トヨペットですけどねッ(ぁ
配線一本一本調べていかないと、どこが腐食しているとか劣化しているなどわからないし…そんなんあたしできないよ・・。
そんなわけで、今日めんたい大師匠様がうちに大会のときに運ぶ手はずの荷物を置きにいらっしゃいます。
次からは、応急処置で動くんで安心☆
大会も無事におわれることをお祈りしております^^
それじゃ
ヾ(*’-’*)マタネー♪
私の中では…同じだよ。
愛してる人になら全部あげたいよぉ?
…そういうので不自由させたくないから。
満たしてあげたいから。
愛してるから、誰にも負けないくらいご奉仕だってできるんだぉ?
貴方にだから何でもしてあげたいのです。
貴方にだけ気持ちよくなって欲しいから…。
女の子はきっとみんなそう思ってると思うぉ?
心がないえっちは寂しい。
愛してくれない人に抱かれるのは寂しい。
でも、自分が壊れそうでめちゃくちゃにしてほしいときは
なにも考えないで抱いてほしい。
そんな夜もあったり…。
1番は好きな人に抱いてもらう事…だけどね^^
大好きだから、嬉しいの。
男の人の性欲はよくわからないけれど…
喜んでくれるなら…
なんでもしちゃいたい。
されたい。
メイドさんプレーだって!?(笑)
コスプレだってへっちゃらだよ?!
喜んでやっちゃうですね☆(マテ
なーんちゃって…^^
むつかしいね。
えっちって。
ひとりえっちとは全然違うから。
泣いてばかりいないで頑張らないとダメですね^^
片思いってこんな感じなのかな。
片思いじゃないけど、片思いだと想う(笑)
むしろ、片思いでもいいや(ぇ
って思える今日この頃。
やっぱり自分はMなんだと…。
うーん、わかんない。
悲しんでいても、心が痛いだけだから。
心が悲鳴あげて死んでしまいそうになるくらいなら
今できることを頑張ってみる。
とりあえず今の目標は次の東京での大会かな。
ビートダウンには負けないくらいの意気込みで自分に気合をいれてますよ^^
愛してるよって…
ria’だけだよって
いわれても
思い出せば悲しい。
それは避けられないこと。
けど、人を信じる勇気や力をまだ諦めたくない。
ギブアンドギブの精神をもっと養わなきゃ!
人に産まれてきたからには
どんなに愛してるひとがいたとしても
そのひとと別に生まれて来て
別に死なないといけない
どんなに愛し合っても
どんなに深く理解しあっていても
いつかは終わりがくる
それが人間の男女に生まれてきてしまった宿命ならば
少しでも時間を共有して
お互いのために
お互いの影響をよいものとし
…
どんなに愛しても、愛してる人にはなれない。
相手の人生をかわってあげられない。
痛みも苦しみもわかりあえる限界があるとわかるからこそ
大事にしてあげたい。
私はまだまだ子供だw
年齢ばっかり大人になっていくキガスル。
至らない部分ばかりだし、もっと大人の女に成長していかないといけない。
わかっているけれど苦しくて、それはとても寂しくて大変なこと。
でも
乗り越えていきたいなぁ。
今はダメなコだけど、これからもゆっくり見守っていてください。
そして、ひとつ階段を登るたびにイイコイイコしてくれたら
もっと頑張れる。
そんな気がする今日この頃。
アベカン君には心配ばっかりかけてます。
ほんとはおねぇさんの私がいっぱい悩み聞いてあげたいのに。
いつもありがとう。
あたしは平気だから
受験のほうに今は力を入れて頑張ってほしいです^^
ってまた余計なことかいちゃった…。
ごめんなさい。
今日は、Gの枚数についてかこうかなって想います。
しろたん様の日記にいろいろ書いてあったから…w
カードゲームをしている限り必ずつきものですよね。
Magic The Gatheringなら土地事故、色事故。
GundamWarだったら、G事故…。色事故も。
遊戯王の場合は土地じゃないですけれど重いカードばっか手札にあると悶絶だし…?
ディメンション0は、手札のカードをGにするようなもんだから
あとはスマッシュ、戦略ゲームだし少し違うかもしれません。
(ちょこっとデッキもってる程度なので、やりこんでいる方はまたちがった考えになるかもしれません。やりこんでる方、すいませんw)
まぁ、事故ってしまったら元もこもなーいのが本音☆
手札みて悲鳴もんなときはマリガーン…(*ノノ)キャー
あ、カードやらない方へ説明をしますと
マリガンとは。
カードゲームをする際、初期手札の内容があまりにもひどい場合、引きなお しを認める場合がある。 この行為あるいはルールをマリガンと呼ぶ。
まぁ、こんなかんじ。
普通にネットで検索していただければもっと詳しくのってるです。
昨日、ビートダウンといっぱいやりたくて師匠にグルールまわしてもらいました。
そのときの手札は…
ヨーセイ・メローク・鐘・鎮圧・ぼせーじゅぅ・邪魔・邪魔
でした……(*ノノ)
えっと、
6マナ・5マナ・7マナ・4マナ・愛・3マナ・3マナ
(・・`)?
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
つ【無理】
。
ってことでマリガン。
このままやってたら数ターンできっとラスも間に合わずアボンしていたことでしょう。ラスがまにあったとしても火力飛んで来て死んでたかな…。
だからこそ、マナベースも大切だし土地の数は基本となるほど大切って思えるわけですね。
あたしはガンウォー(以下GW)では赤単サイコミュを使っていました。
カンクシが猛威を振るっていた時代でさえ、サイコミュデッキで戦っていました。
同じ赤で勝ちにいくならばパワーカードが多いカンクシでもよかったんですけれど、4年もサイコミュデッキを改良しつつ時代にあわせて使ってきた私にはそのデッキを手放すことはできませんでした。
もちろん、ハンデス黒中デッキ・青中デッキ・黒緑シーマ様毒ガスデッキ…、緑中デッキも持っていていろいろ作ったりプレイすることで多色を学びサイコミュデッキでの勝ち方など勉強していたわけです。
プロキシなんて入ってません。
個人的には、青とかも気に入ってたんで以前ガンスリの大会では青単で出場していたことも。
現在、GガンがGWに入ってきて「リングシステム」が登場し
サイコミュってなんですか
マルチプルってなんですか
女帝退場ってなんですか
加速する狂気ってなんですか
転向ってなんですか
そして、プリベント祭り。
空を統べるものってなんですか?(5国じゃ間に合わないよ?)
カリスマってなんですか?(エラッタ入ってしまったよ…)
カウンターってなんですかとばかりにでてきた
キラとフリーダム…。
そしてPS装甲デッキ(謎)
赤の三種の神器とまでいわれた
作戦の看破ってなんですか…?
バビロン神話…ありましたよね?
三段構えってなんですか?
プロガンってなんですか?
それでも抜けない、コスモ・バビロン…。
(リスクはあってもパワーカードには変わらない)
密約にもエラッタ入りましたね^−;
キュベレイ…。
大好きです。
でも…
大型クリーチャーがでてきてマルチプルさえきかなかったら
オペレーションもきかなくなってたら…
結構痛いです。
もっとキュベレイが大きいユニットだったら…
いあ、大きいユニットだったらゲームバランスがggg。
orz
好きだからやめたくなかったけれど、自分はそこで挫折してしまいました。はい、負け組みってやつです。
要因として某宇都宮のカードゲームショップの●氏にいろいろいわれたのもありますが、そんなことより時代についていけなかったんです。
気力がおいつかなかった…。
あとまわりでGWプレイヤーが少なくなっていった事もあるかな。
それとMagic The Gatheringというすばらしいカードゲームと出会ってしまったことでもう引き返せないと想いました。
それでも、まだ大事にデッキを持ってるGWですが
愛用のデッキは…事故知らず。
サイコミュデッキのGの割合は
赤G13枚・ソロモン海域(紫Gです)3枚。
モルゲンレーテも考えましたが、カンクシや青中が止まらないのは切ないんでソロモン海域を選びました。
高機動ガクガク><。
(ちなみにハンデス黒には、中立をいれていたり…)
合計16枚。
最初の頃は18枚くらい必要かなと想っていましたが
紫3枚いれても16あれば余裕で…。
紫G1枚スタートでカンクシに勝った事も(ぇ
↑
これは愛ですね。ハマーン様への愛だけで勝ったと想います。
ぷ。
(大会でこんなんやったら即死ですけどね!(o^-’)bグッ!!)
赤には、内部調査・サラサ再臨という優秀なドローカードがありますし…。
ないちょーは2枚あれば、戦士再びは2枚しかデッキになくてもだいたい4ターンめには打てます。
8割は成功かな。
サイドにエスコートと血の宿命、ウィニー対策の木星圏や茶対策で演説も考えていたり。
引退してしまったので最新のデッキがわからないけれど基本的な動きはできるデッキだと想います。
でも、現在の仕様だと無理すぎるかな…。
やっぱり出るからにはある程度の勝率を考えて大会にも出たいので。
どんなに自分の脳内で、ご都合主義な展開をしても
勝てないデッキなんて悲しすぎる…。
土地やG事故って結局確率じゃないですか。
でも、確率で説明できない何かもきっとあるんじゃないかって想うときあります。
あたしは、算数なんてダイッキライ(爆)
だから、ほんとは《風を裂くもの/Windreaver(DIS)》なんて使いたくない(笑)
スタックで入れ替えとか、脳内パニック全開ですよ?!(’A`)
師匠とかみんな頭いいから土地の枚数で数字的に説明してくれるんだけれど…あたしあんまり理解してなかったり…(ぇ
…(*ノノ)ゴメンネ師匠☆
平地4枚しかはいってないけど、序盤いきなり平地4枚揃う事とか普通だし…(ぁ
サイコミュデッキの好きなところはほしいときにほしいカードが引けるところ(爆)たまにしくるけど…(ダメじゃん…)
だからね
最近悟ったことがあるの!
結局カードゲームのひきなんて…
愛!
そう、愛なんだよ!?
(;;`)ブワッ
なんちゃって(笑)
あながち間違ってもいないカモ・・よ?
(o^-’)bグッ!!
さて、ちょっと話が飛びますが愛車の話。
セリカなんですけれど…どうやら配線が原因ってのが濃厚になってきました。エンジンがかからない。
前回日記で解説しましたけれど、普通そこらへんが原因なんです。
だから、リレーも新しくしましたし。
助手席のシートをひっぺがして一人でガチャガチャやるのは泣けてくる。リレーはずしてエンジンかけて、カチカチ振動があるのはリレーが正常ってこと。
じゃあ燃料ポンプに原因がと想うけれど、もしポンプが原因だったら修理して一週間も持たないだろう。(一週間後にまたかからなくなったから)
では…どこ…。
燃料タング内部にあるポンプにくみ上げるホースが損傷して
燃料駄々漏れ…の可能性もある…
が
それだったら、1度治ったときにブーストに負荷かけたときになんらかの変化を感じるはず。
それなのに、ふつうに加速もできていた。
何故?
仕方ないので
バッテリーとフューエルポンプを直結してみた。
そこから電流を直でとってみると
エンジンがかかった…。
しかも元気。
エンジンルームんところピンセットでいじれば直結はできるんで
次にしたのが音確認。
燃料がエンジンまでくみ上げられている音がわかる。
ポンプは元気ってことだよねぇ?
ってことは、考えられることとして配線に問題があったってことです。
セリカST185の整備要領書は持っているのですが(謎)
配線図まではもっていない。
あくまでパンピー…。
ディーラーのSさん様様です。
本社から配線図を取り寄せてくれるそうですorz
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
栃木カローラが明日から営業なんで、とりあえず火曜日までは…
応急処置でなんとか乗り切ります。
でも、出すのは栃木トヨペットですけどねッ(ぁ
配線一本一本調べていかないと、どこが腐食しているとか劣化しているなどわからないし…そんなんあたしできないよ・・。
そんなわけで、今日めんたい大師匠様がうちに大会のときに運ぶ手はずの荷物を置きにいらっしゃいます。
次からは、応急処置で動くんで安心☆
大会も無事におわれることをお祈りしております^^
それじゃ
ヾ(*’-’*)マタネー♪
お久しぶりの更新になります^^
JUNさん、タカさん、ライジンさん、カナ師匠。
そしてブログを読んでメールをくださったみなさんありがとうございました。とっても心配かけてしまったみたいで…。
本当は「もう大丈夫^^」っていいたいのですけれど
まだ心がズキズキして辛いです。
けれど少しづつ元気になるために頑張ってます☆
楽しんでいる最中に、辛かったことがチラっと思い出してしまったりすると結構まだキツイけど今は時間に身をゆだねています。
時間は優しいから…。
まだ体調が悪いのもあるし、せめて心だけは元気でいないと本当に死んでしまいそうなので気を抜かないようにしたいな☆
喘息のほうは疲れがたまってくると出てしまうかもしれません。
だからうまく自分をコントロールできるようになりたいですね。
生活も、心も…^^v
さて、アベカン君からメイプルの大会結果の更新がってメールきてたので急いで更新♪♪
( ̄-  ̄ ) ンー
実は、あんまり覚えてなくて(爆)
ハプニングの嵐だったのは覚えてます。
まず…富山から栃木に遊びにきてくださったmaltsさんと宇都宮駅で待ち合わせ…
だったんだけど
朝から車のエンジンがまたかからな・・(銃声)
orz
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
仕方ないから、助手席のシートカバーをひっぺがして
朝から、オーディオの後ろにある配線の塊のうしろにある
リレーをはずし、叩き(刺激を…)、はめなおし…
やっぱりかからない…。
エンジンルームをあけるも、火花散るか確認したかったのに
キャップがはずれなくて・・・。
アースとかそういう問題じゃなくて確認できなく…
仕方なく鼠さんと地元の駅から宇都宮駅まで歩いていくことにしました(涙)カナ師匠とも宇都宮駅で合流。
そういうハプニングもありましたが無事maltsさんと合流できました。
(こういうときは車種名などの知識がある自分ヽ(´ー`)ノマンセーですね…)
そのあと、四人で大会に向かいました。
途中朝ご飯食べていなくてマックへ…。
鼠さん「今日もシェイクまちがって棄てないと^^^」
ria’「…ゲンカセギでちゅか…(殺)」
。
まぁいろいろありましたが、疫病王さんもメイプルに参加してくださって、楽しかったです。
正直なところ、成績は
…(*ノノ)イヤン
ってかんじでしたが、とにかく楽しい試合ばかりで…^^
なかでも青トロンに犯されたってことだけは確かです。
《潮吹きの暴君/Tidespout Tyrant(DIS)》と《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top(CHK)》との夢のコラボで
土地全部戻されたよ…。
( ´ー`)フゥー...
ria’「ディスカードはいりまーす(^-^*)♪土地10枚棄てまぁすぅ(ぁ」
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
乙。
もうね、☆クンまじハレンチ(爆)
でも超楽しかったからまた遊ぼうじぇー!!
そのあと疫病王さんとmaltsさんと鼠さんと僕の四人で、うちにきておとまり^^
朝の8時くらい…に?疫病王さんはbertemu14さんと遊ぶといって帰宅されたんですけれど起きられずごめんなさいorz
(僕ダメなコだ><)
そのあと、僕と鼠さんとmaltsさんの三人でゲーセンにいきました。
maltsさんは本当ポップンがうまくて感動w
それでぷらぷらしてたらどこかでみたことある(謎)人に声かけられました。
その人「今日KOFの大会があるんです。よかったらでませんか?」
ria’「あぁ、四時半からのですか。んーでも、もう全然やってないんで大会とかいうレベルじゃないですよ〜」
そのひと「レシオなんで…、あ、確か貴女庵とレオナとマチュア使ってましたよね。レオナがちょい上でマチュアがちょい下なんでそのチームで参加できますよ〜^^」
ria’「あ、そうなんですかw」
(´-`).。oO(・・・何故あたしの使用キャラを知っている…)
まぁ、そんな理由で大会にでることになりました。
現役引退してはや、8年…。
ぼろ負けなのは見えていましたが、とりあえず参加。
やばいくらいゾクゾクするバイスとマチュア使いのお兄さんがいましたね。エムダッシュさんとかすごく強かったですね〜。
矢口さんもうまかった…。
おもしろかった試合としては、
エムダッシュさんと矢口さんの試合かな。
矢口さんのウィップの超必が決まるも、あと1ドット足りない!
生き残るビリー。
エムダッシュさんのビリーが瀕死…で誰もがウィップの勝ちかと想った瞬間…(ウィップのHPいっぱいあったから)
画面はじで…、超火炎旋風棍が決まってしまう。
ファイアーってかんじっすね〜(ぇ
…(*ノノ)イヤン
あと2on2の部ではレオさんが優勝っぽいです。
個人的には、埼玉からきたマチュア・バイス・山崎を使っていたお兄さんにMVP賞をあげたいかんじでした。
(とっても優しい方でしたよ〜)
まぁ、大会で知り合いにあって彼女つれててめっさかわいかったんでナンパ(ぇ
お友達になりました。
やっぱり女の子のお友達ができると嬉しいにゃん。
今度彼女にKOF教えようかなっていってたので楽しみです。
そのまま、疲れてダウンしてしまったのは失敗。
相当グロッキーでした(涙)
orz
maltsさんごめんね〜、せっかく遊びにきてくださっているのに。
矢吹さんと三人で帰宅後TVみて寝ました。
今日は起きてMagic The Gatheringしてご飯作って三人で食べてまったり。
maltsさんの太陽拳と青緑デッキ、そして青白ライフってなんですかデッキの三種と練習をさせていただきました。
プレイングにも余裕がある方で…、勉強になります。
さて、まだ頭がいたくてキモチワルイので日記はこのへんで終わりです。 ヾ(*’-’*)マタネー♪
JUNさん、タカさん、ライジンさん、カナ師匠。
そしてブログを読んでメールをくださったみなさんありがとうございました。とっても心配かけてしまったみたいで…。
本当は「もう大丈夫^^」っていいたいのですけれど
まだ心がズキズキして辛いです。
けれど少しづつ元気になるために頑張ってます☆
楽しんでいる最中に、辛かったことがチラっと思い出してしまったりすると結構まだキツイけど今は時間に身をゆだねています。
時間は優しいから…。
まだ体調が悪いのもあるし、せめて心だけは元気でいないと本当に死んでしまいそうなので気を抜かないようにしたいな☆
喘息のほうは疲れがたまってくると出てしまうかもしれません。
だからうまく自分をコントロールできるようになりたいですね。
生活も、心も…^^v
さて、アベカン君からメイプルの大会結果の更新がってメールきてたので急いで更新♪♪
( ̄-  ̄ ) ンー
実は、あんまり覚えてなくて(爆)
ハプニングの嵐だったのは覚えてます。
まず…富山から栃木に遊びにきてくださったmaltsさんと宇都宮駅で待ち合わせ…
だったんだけど
朝から車のエンジンがまたかからな・・(銃声)
orz
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
仕方ないから、助手席のシートカバーをひっぺがして
朝から、オーディオの後ろにある配線の塊のうしろにある
リレーをはずし、叩き(刺激を…)、はめなおし…
やっぱりかからない…。
エンジンルームをあけるも、火花散るか確認したかったのに
キャップがはずれなくて・・・。
アースとかそういう問題じゃなくて確認できなく…
仕方なく鼠さんと地元の駅から宇都宮駅まで歩いていくことにしました(涙)カナ師匠とも宇都宮駅で合流。
そういうハプニングもありましたが無事maltsさんと合流できました。
(こういうときは車種名などの知識がある自分ヽ(´ー`)ノマンセーですね…)
そのあと、四人で大会に向かいました。
途中朝ご飯食べていなくてマックへ…。
鼠さん「今日もシェイクまちがって棄てないと^^^」
ria’「…ゲンカセギでちゅか…(殺)」
。
まぁいろいろありましたが、疫病王さんもメイプルに参加してくださって、楽しかったです。
正直なところ、成績は
…(*ノノ)イヤン
ってかんじでしたが、とにかく楽しい試合ばかりで…^^
なかでも青トロンに犯されたってことだけは確かです。
《潮吹きの暴君/Tidespout Tyrant(DIS)》と《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top(CHK)》との夢のコラボで
土地全部戻されたよ…。
( ´ー`)フゥー...
ria’「ディスカードはいりまーす(^-^*)♪土地10枚棄てまぁすぅ(ぁ」
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
乙。
もうね、☆クンまじハレンチ(爆)
でも超楽しかったからまた遊ぼうじぇー!!
そのあと疫病王さんとmaltsさんと鼠さんと僕の四人で、うちにきておとまり^^
朝の8時くらい…に?疫病王さんはbertemu14さんと遊ぶといって帰宅されたんですけれど起きられずごめんなさいorz
(僕ダメなコだ><)
そのあと、僕と鼠さんとmaltsさんの三人でゲーセンにいきました。
maltsさんは本当ポップンがうまくて感動w
それでぷらぷらしてたらどこかでみたことある(謎)人に声かけられました。
その人「今日KOFの大会があるんです。よかったらでませんか?」
ria’「あぁ、四時半からのですか。んーでも、もう全然やってないんで大会とかいうレベルじゃないですよ〜」
そのひと「レシオなんで…、あ、確か貴女庵とレオナとマチュア使ってましたよね。レオナがちょい上でマチュアがちょい下なんでそのチームで参加できますよ〜^^」
ria’「あ、そうなんですかw」
(´-`).。oO(・・・何故あたしの使用キャラを知っている…)
まぁ、そんな理由で大会にでることになりました。
現役引退してはや、8年…。
ぼろ負けなのは見えていましたが、とりあえず参加。
やばいくらいゾクゾクするバイスとマチュア使いのお兄さんがいましたね。エムダッシュさんとかすごく強かったですね〜。
矢口さんもうまかった…。
おもしろかった試合としては、
エムダッシュさんと矢口さんの試合かな。
矢口さんのウィップの超必が決まるも、あと1ドット足りない!
生き残るビリー。
エムダッシュさんのビリーが瀕死…で誰もがウィップの勝ちかと想った瞬間…(ウィップのHPいっぱいあったから)
画面はじで…、超火炎旋風棍が決まってしまう。
ファイアーってかんじっすね〜(ぇ
…(*ノノ)イヤン
あと2on2の部ではレオさんが優勝っぽいです。
個人的には、埼玉からきたマチュア・バイス・山崎を使っていたお兄さんにMVP賞をあげたいかんじでした。
(とっても優しい方でしたよ〜)
まぁ、大会で知り合いにあって彼女つれててめっさかわいかったんでナンパ(ぇ
お友達になりました。
やっぱり女の子のお友達ができると嬉しいにゃん。
今度彼女にKOF教えようかなっていってたので楽しみです。
そのまま、疲れてダウンしてしまったのは失敗。
相当グロッキーでした(涙)
orz
maltsさんごめんね〜、せっかく遊びにきてくださっているのに。
矢吹さんと三人で帰宅後TVみて寝ました。
今日は起きてMagic The Gatheringしてご飯作って三人で食べてまったり。
maltsさんの太陽拳と青緑デッキ、そして青白ライフってなんですかデッキの三種と練習をさせていただきました。
プレイングにも余裕がある方で…、勉強になります。
さて、まだ頭がいたくてキモチワルイので日記はこのへんで終わりです。 ヾ(*’-’*)マタネー♪
>まつまさ様。
リンクありがとうございます♪
これからも、まつまさ様のイカス日記楽しみにしています☆
>Lifeless/義聖剣様。
こんにちわぁ!
リンクありがとうございます☆
青白のお話がたくさんかいてあってとても勉強になります><。
お互い頑張りましょうね。これからも是非よろしくおねがいします。
>KICKUP様
リンクありがとうございます。
いつも日記楽しみにしています☆
ねぷたはそんなに大変なものなのですか…w
お祭りは楽しいですけれど、歩くのはとても大変。
誰が考えたんでしょうね(笑)
ってことでただいま後ろから悲鳴が飛び交っております(爆)
カナ師匠と鼠ちゃんがずっとMagic The Gatheringw
わたしは仕方なくブログ更新をば☆
なにせ今週は忙しい身。
今日は歯医者いったり美容室いったり…。
おかげさまで髪の毛のお手入れが無事完了☆
さらさら〜のつやつや〜な黒髪に戻れました(笑)
トリートメント最高ぉ(^-^*)♪
自分でお手入れしていた姫カットも、今度は本職の方にやってもらった^−;
うーむ…
〜なかなかのお手前!( ̄ー ̄)y-
家に帰ったら矢吹ちゃんが、へたれと一緒に髪の毛なでなで・・。
なでなでなでなで(ry
(’A‘)
ハーコン将軍もびっくりだ!(ぁ
そして間もなくカナ師匠がバイト終えて到着。
TVの劇場版ナルトをみんなで見終えてから晩御飯を作りました。
そのあと、
カナ師匠が作ってきた太陽拳
vs
矢吹ちゃんがつくった鬼ライブラリーアウトデッキ(やりすぎバージョン)
の熱いバトルが繰り広げる(’A‘)
え。
あたいは・・?
ってまぁこうして今ニッキ更新しています。
ところで今日、2人にこんな質問をしてみました☆
(Magic The Gatheringの対戦しているふたりにね(^-^*)♪)
ria’「ねぇ、どんな水着がい〜い?^^」
カナ師匠「ん?パレオのやつ♪」
矢吹ちゃん「…豹柄…(*ノノ)?(嘘)」
ria’「(・・‘)」
…。
そうですか、
…そうですか〜。
カナ師匠はパレオがついたビキニが着たいのか…。
矢吹さんは豹柄のが(ry
。・゜・(ノд`)・゜・。
って
ぉぃ!
いえね、僕は、男性用のどんな水着を着たいのーって意味できいたんですよ(’A‘)?!
【僕にどんな水着を着て欲しい?】
なんて聞いてませんぉ(ぁ
ってことで、今度一緒にプール行ったときは二人にはビキニと豹柄(女物)を着てもらいたいと思います。
^−^
ニヤニヤ。
…なんて、そんなイジワルいうわけないじゃないですかぁ^−^
男モン着てもらいましょう♪
↓
競泳用(ぁ
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
今度のプール、楽しみぃヽ(〃’ヮ’〃)ノ〜〜☆
にこにこ☆
ん?
なに?
口答えは許さないぉ…(*ノノ)?>カナ師匠&やぶちゃん
ぷぷっ。
ではヾ(*’-’*)マタネー♪
リンクありがとうございます♪
これからも、まつまさ様のイカス日記楽しみにしています☆
>Lifeless/義聖剣様。
こんにちわぁ!
リンクありがとうございます☆
青白のお話がたくさんかいてあってとても勉強になります><。
お互い頑張りましょうね。これからも是非よろしくおねがいします。
>KICKUP様
リンクありがとうございます。
いつも日記楽しみにしています☆
ねぷたはそんなに大変なものなのですか…w
お祭りは楽しいですけれど、歩くのはとても大変。
誰が考えたんでしょうね(笑)
ってことでただいま後ろから悲鳴が飛び交っております(爆)
カナ師匠と鼠ちゃんがずっとMagic The Gatheringw
わたしは仕方なくブログ更新をば☆
なにせ今週は忙しい身。
今日は歯医者いったり美容室いったり…。
おかげさまで髪の毛のお手入れが無事完了☆
さらさら〜のつやつや〜な黒髪に戻れました(笑)
トリートメント最高ぉ(^-^*)♪
自分でお手入れしていた姫カットも、今度は本職の方にやってもらった^−;
うーむ…
〜なかなかのお手前!( ̄ー ̄)y-
家に帰ったら矢吹ちゃんが、へたれと一緒に髪の毛なでなで・・。
なでなでなでなで(ry
(’A‘)
ハーコン将軍もびっくりだ!(ぁ
そして間もなくカナ師匠がバイト終えて到着。
TVの劇場版ナルトをみんなで見終えてから晩御飯を作りました。
そのあと、
カナ師匠が作ってきた太陽拳
vs
矢吹ちゃんがつくった鬼ライブラリーアウトデッキ(やりすぎバージョン)
の熱いバトルが繰り広げる(’A‘)
え。
あたいは・・?
ってまぁこうして今ニッキ更新しています。
ところで今日、2人にこんな質問をしてみました☆
(Magic The Gatheringの対戦しているふたりにね(^-^*)♪)
ria’「ねぇ、どんな水着がい〜い?^^」
カナ師匠「ん?パレオのやつ♪」
矢吹ちゃん「…豹柄…(*ノノ)?(嘘)」
ria’「(・・‘)」
…。
そうですか、
…そうですか〜。
カナ師匠はパレオがついたビキニが着たいのか…。
矢吹さんは豹柄のが(ry
。・゜・(ノд`)・゜・。
って
ぉぃ!
いえね、僕は、男性用のどんな水着を着たいのーって意味できいたんですよ(’A‘)?!
【僕にどんな水着を着て欲しい?】
なんて聞いてませんぉ(ぁ
ってことで、今度一緒にプール行ったときは二人にはビキニと豹柄(女物)を着てもらいたいと思います。
^−^
ニヤニヤ。
…なんて、そんなイジワルいうわけないじゃないですかぁ^−^
男モン着てもらいましょう♪
↓
競泳用(ぁ
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
今度のプール、楽しみぃヽ(〃’ヮ’〃)ノ〜〜☆
にこにこ☆
ん?
なに?
口答えは許さないぉ…(*ノノ)?>カナ師匠&やぶちゃん
ぷぷっ。
ではヾ(*’-’*)マタネー♪
>冠翼の聖天使様。
相互リンクありがとうございます><。
すごく丁寧でわかりやすい大会レポなど、これからも楽しみにしております!
頭の悪いこちらのブログですが(汗滝)、今後ともよろしくお願いします^^
今日は大昔らくがきしたハマーン様(爆)
ZZガンダム好きだったり…w
ヒソカにねw
けど本命は0083です。
シーマ様が1番♪
「ガイドビーコンなんて出すなぁ!やられたいのか!」
(’A`)!
一生ついていきますぜ!姐様ぁあああああああ(愛)
レズじゃないけど、シーマ姐様の仔猫になりたい。
(何が。
(´-`).。oO(・・・いえ、本音ですごめんなさい;)
ってことで…
今日も日記かいちゃいます^^
昨日は歯医者いってきました。
歯医者さんが痛いのと勘違いして相当心配してくださいました。
でも
ごめんなさい。
痛みを堪えていた顔に見えたのは…
生理痛のせいです(汗滝
(・・`)
神経の治療で普通のひとは痛がるっぽくてそれが勘違いさせてしまった原因でもあったんですけれど・・w
先日の日記更新直後から…はじまってしまって(遠い目)
いまは薬でだいぶおちついてきました☆
昼間は、カナ師匠がお見舞いに。。(;;`)ブワッ
ありがとう^^
夜は矢吹さんが看病してくれたw
ありがとうっちゃ><。
んでもって、痛みをごまかすために新しいデッキをまた1から考えることにしました。
なんとか師匠がくる前に完成させ、びっくりさせてみた(爆)
どうやらいつものデッキだと思ったららしいw
これで青白のデッキ3つめだ(’A`)
↑
ダメランが中途半端に11枚とかモッテル。
どうせなら12枚目そろえろよとか思う…。
大抵の青と白のカードで使えそうなのはそろえてきたので
よかったなぁって思いました☆
でも、ショックランドとか高いから4枚しかもってないの。
まぁ、プロキシでも十分だからいいよね♪
青白好きなんだよねぇ。
どうしてかしら…。
やっぱり、ブルームーンストーンが好きだからかな?(笑)
なにはともあれ、ria’がやりたいことがふんだんに詰まった夢デッキやっとできて嬉しいなぁ☆ほにゃぁ〜…(*ノノ)
|ー゜)v
いままでとはがらりと変えてコンセプト自体を変更。
青赤トロンとグルール、青緑ビート(?)と調整した結果
自分で考えたわりには普通に青白コントロールのように使えてたんでびっくり。
二枚ほど、サイドとメイン入れ替えたりしていじってました。
どちらのカードも面白い!
(o^-’)bグッ!!
土地とかもむつかし〜なぁ…っておもったけど
自分なりに考えて作ったら、一部趣味ハイッテルところ以外は(笑)
問題はなさげ…?
あとは、何回も遊んで使ってあげて少しづつ悪い部分をなおしてあげていこうと決意☆
もっと使ってあげたいからこそ、今使ってるコントロールのほうの調整も早くおわしてあげないとって思います(涙)
次は太陽拳と、ハンデス系あたりとやって調整しなきゃね><。
ひーw
でも楽しみです。
もっと時間がほしいw
あと、相手も・・(笑)
早くみんなテストおわってくれないかなぁ><。
もっとMagic The Gatheringしたい…w
.。゜+.(*’ー’)。+.’゜ ウフ。
まぁ師匠様には一生叶わないんだろうけど
青白への愛は負けてないつもりなので
いつか
青白使いとしてのスキルは師匠を越えたいなーって思いました☆
(宣戦布告?!)
。・゜・(ノд`)・゜・。
い つ か 叶 う と い い ね (ぁ
(o^-’)bグッ!!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
ハイ、夢みすぎでした!!
すいませんでした!師匠!
(;;`)ブワッ
つ【イイユメミロヨ>ria’】
てなわけで、いい夢みれたらいいな☆
おやすみなさぁあい (^-^*)♪
追伸;アベカンちゃん、心配してくれてありがとぉ…。元気になったらまた遊ぼうね(´ー`* )))) ☆
相互リンクありがとうございます><。
すごく丁寧でわかりやすい大会レポなど、これからも楽しみにしております!
頭の悪いこちらのブログですが(汗滝)、今後ともよろしくお願いします^^
今日は大昔らくがきしたハマーン様(爆)
ZZガンダム好きだったり…w
ヒソカにねw
けど本命は0083です。
シーマ様が1番♪
「ガイドビーコンなんて出すなぁ!やられたいのか!」
(’A`)!
一生ついていきますぜ!姐様ぁあああああああ(愛)
レズじゃないけど、シーマ姐様の仔猫になりたい。
(何が。
(´-`).。oO(・・・いえ、本音ですごめんなさい;)
ってことで…
今日も日記かいちゃいます^^
昨日は歯医者いってきました。
歯医者さんが痛いのと勘違いして相当心配してくださいました。
でも
ごめんなさい。
痛みを堪えていた顔に見えたのは…
生理痛のせいです(汗滝
(・・`)
神経の治療で普通のひとは痛がるっぽくてそれが勘違いさせてしまった原因でもあったんですけれど・・w
先日の日記更新直後から…はじまってしまって(遠い目)
いまは薬でだいぶおちついてきました☆
昼間は、カナ師匠がお見舞いに。。(;;`)ブワッ
ありがとう^^
夜は矢吹さんが看病してくれたw
ありがとうっちゃ><。
んでもって、痛みをごまかすために新しいデッキをまた1から考えることにしました。
なんとか師匠がくる前に完成させ、びっくりさせてみた(爆)
どうやらいつものデッキだと思ったららしいw
これで青白のデッキ3つめだ(’A`)
↑
ダメランが中途半端に11枚とかモッテル。
どうせなら12枚目そろえろよとか思う…。
大抵の青と白のカードで使えそうなのはそろえてきたので
よかったなぁって思いました☆
でも、ショックランドとか高いから4枚しかもってないの。
まぁ、プロキシでも十分だからいいよね♪
青白好きなんだよねぇ。
どうしてかしら…。
やっぱり、ブルームーンストーンが好きだからかな?(笑)
なにはともあれ、ria’がやりたいことがふんだんに詰まった夢デッキやっとできて嬉しいなぁ☆ほにゃぁ〜…(*ノノ)
|ー゜)v
いままでとはがらりと変えてコンセプト自体を変更。
青赤トロンとグルール、青緑ビート(?)と調整した結果
自分で考えたわりには普通に青白コントロールのように使えてたんでびっくり。
二枚ほど、サイドとメイン入れ替えたりしていじってました。
どちらのカードも面白い!
(o^-’)bグッ!!
土地とかもむつかし〜なぁ…っておもったけど
自分なりに考えて作ったら、一部趣味ハイッテルところ以外は(笑)
問題はなさげ…?
あとは、何回も遊んで使ってあげて少しづつ悪い部分をなおしてあげていこうと決意☆
もっと使ってあげたいからこそ、今使ってるコントロールのほうの調整も早くおわしてあげないとって思います(涙)
次は太陽拳と、ハンデス系あたりとやって調整しなきゃね><。
ひーw
でも楽しみです。
もっと時間がほしいw
あと、相手も・・(笑)
早くみんなテストおわってくれないかなぁ><。
もっとMagic The Gatheringしたい…w
.。゜+.(*’ー’)。+.’゜ ウフ。
まぁ師匠様には一生叶わないんだろうけど
青白への愛は負けてないつもりなので
いつか
青白使いとしてのスキルは師匠を越えたいなーって思いました☆
(宣戦布告?!)
。・゜・(ノд`)・゜・。
い つ か 叶 う と い い ね (ぁ
(o^-’)bグッ!!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
(゜ロ゜ノ)ノハィハィハィハィ!
ハイ、夢みすぎでした!!
すいませんでした!師匠!
(;;`)ブワッ
つ【イイユメミロヨ>ria’】
てなわけで、いい夢みれたらいいな☆
おやすみなさぁあい (^-^*)♪
追伸;アベカンちゃん、心配してくれてありがとぉ…。元気になったらまた遊ぼうね(´ー`* )))) ☆